おはようございます!りょうへいです!
5月4日〜5日に僕のブログがバズりました!!
バズとは?
急にアクセスが伸びることを「バズ」と言います。由来は諸説ありますが、バズ・マーケティングという用語からきています。
バズに定義は無いようで、自分が持っている普段のアクセス数の5倍以上伸びればバズにあたるそうです。
2〜3倍だったらプチバズってところですかね?
バズった記事
気になるアクセス数
気になる方多いと思うので、早速見てみましょう。
5月4日に984PV!この時点で「うおお!!」ってなっていましたが…
次の日にさらに伸びました!!!!
1382PV!!
ここ最近は1日150PV〜200PV程度のアクセス数でした。
この平均から考えると、約6倍以上です。
これは、バズと呼んでいいですよね!?
2日のトータル → 2366PV!!
ちなみに6日も余波で300PV、7日も400PVを超え、それ以降は通常運転に戻りました。
目を疑いつつも、このままいけば…
なんて甘い考えを一瞬でも持ってしまいました。うまくできてますね世の中。
ここからはバズった原因を考えていきます。
バズった原因①
ゴールデンウィークを意識した記事
はてぶのお題にゴールデンウィーク特集があったので、「とりあえず乗っかってみるか!」という感じです。
タイトルにあえて「ゴールデンウィーク」と入れてわかりやすくしました。
誰もが共通の話題になる記事が書きたかったので、読者層が偏らない体験談を書きました。
バズった原因②
はてぶに紹介された
はてぶのトップページに記載されていました。
これは、正直かなり驚きました!!僕の記事なんかが載るなんて…。
ブログ冥利に尽きますね!
はてなブログさん、ありがとうございました!!
記載されていた時間は4〜5時間程度でしたが、
その効果はかなり大きかったと思います。
バズった原因③
Googleからの検索率100%
アクセスの出処を調べたら、Googleが100%!!
今まではてなブックマークとかSNSが7〜8割で、Yahoo!とGoogleなどが2割程度でした。
試しにGoogleで、
ゴールデンウィーク 二子玉川 【検索】
2ページ目のほぼ先頭で出てきます!
時間が経った今でも残っているとは…。恐るべし二子玉川。
バズった原因④
オリジナルの体験談
僕はブログに関して専門的な知識があるわけでもなく、IT技術もよくわかりません。
頭の悪いぼくにできることは、体験談なんです。
嘘偽りのない体験談を書くことで、楽しんでもらうという方法が僕の強みだと考えています。
まとめ系記事や専門知識系の記事と同じ土台で戦っても勝てないので、体験談を交えたブログをこれらかも続けていきます!
バズった原因⑤
写真をたくさん載せる
これは結構重要だと思います。
ブログを読む人は、全員が小説が好きではないと思います。いくら面白い文章だろうと、ピークポイントにたどり着くまでに飽きてしまう人もいます。
そう、それは僕です。(お前かい)
ブログを読むのは好きですが、小説は眠くなってしまうので苦手です。
そんな僕でもブログが好きな理由は、写真付きでわかりやすかったり、簡潔で読みやすい、中には難しいけど面白い記事などいろいろあるからです。
オールジャンルで文章が読めるのがブログなので、今では日課になっています。
多分、僕と同じ考えの人は少なくともいると思います。
そういった方の気持ちも組んだ文章を書きたいと考えています。
おわりに
いかがでしたか?
こんな僕でもバズることができたので、他の人はもっと簡単な方法があるかもしれません。
バズらせる為に記事を書くのは雲を掴むような話なので、やめたほうがいいと思いますがチャレンジはどんどんするべきです。
地道に愚直に突き進めば、初心者でもきっとPVを増やすことはできると思います。
大事なのはアイディアを蓄えて…実践あるのみです!
ではまた次回!
読者登録お待ちしております!