今日のお菓子教室は、ミックスベリーのタルトを作りました。
タルト生地にアーモンドクリームを流し、冷凍ミックスベリーをのせて焼きます。
ミックスベリーはラズベリー、ブルーベリー、ストロベリー、そしてブラックベリーです。
焼き上がったタルトにあんずジャムを塗って、風味と艶を出しますが、今回はベリーっぽく、ピンクに着色したあんずジャムを塗りました。
すうっとした涼しい感じのさわやかなタルトです。
冷凍ミックスベリーは、今でこそ近所のスーパーで普通に売っていますが、数年前までは製菓材料店にしか置いていなかったと思います。
ミックスベリーが誰にでも簡単に手に入るようになったから、お菓子教室でもやろうと決めたのでした。
サブメニューはきな粉のクッキーです。
たっぷりのきな粉とバターで、ホロホロとした口当たりのクッキーができました。
今や大豆製品が腸活に良いのは常識の常識。
きな粉も、ものすごい種類が売られていて、どうしたらいいのかわからなくなりそうです。
お好みのものを選べばよいと思います。
大事なのは、開封したらなるべく早く使いきることなのでは、と思います。
冷蔵庫の中で古くなった使いかけのきな粉は、香りや風味がずいぶん抜けてしまっているから。
新しいきな粉と比べてみると「あらっ!」と気づくと思います。
ココアや抹茶もそうです。
乾いた粉状の食品ですが、ぜひ鮮度にこだわってみてくださいね!