「学歴なんて関係ない」の真実 生涯賃金これだけ違う 人生まるごとシミュレーション(5)
長い人生、気になるお金。できることなら、将来のマネープランを見通せないものか――。マネー研究所は、金融機関向けのソフトウエア開発などを手掛けるAFGの協力の下、実在する企業の給与や退職金、年代別の生活費、家賃、年金などの各種データを用いて試算。誰もが気になる「人生にまつわるお金」を、リアルなデータに基づいて明らかにする。5回目のテーマは学歴と収入。高卒と大卒で生涯賃金はどれだけ変わる? 有名大学に入ったらどれだけ収入はアップする? こういった疑問を解き明かしていこう。
◇ ◇ ◇
沙織 佳奈せんぱ~い、お久しぶりです! 今日はお時間ありがとうございます。わざわざ家まで来てもらっちゃって。
佳奈 沙織ちゃん、久しぶり。お子さん、もう3歳だっけ? 早いわね。それで、私に聞きたいことって何かしら?
沙織 はい、実は子供のことなんですけど。
佳奈 ごめんなさい、子育ては専門外なのよね……。
沙織 そうじゃなくって、子供の教育に関してなんです。先日、お義母さんとお会いした時に言われたことが引っかかって……。「子供は元気が一番よ。のびのび育てなさいね」って言われたんです。
佳奈 一般論としては、特に気にするような話じゃないと思うけど。
沙織 はい、そこまでは。ただその後、「最近は塾だとか中学校受験だとかよく聞くけど、ああいうの本当にかわいそうよね。勉強ばっかりなんてだめよ。まじめにやってれば、暮らしていくには困らないんだから」って言われたんです。でも私、塾に通って中学受験したんですよ? 知っててそれ言う?って、喉まで出かかっちゃいました。
佳奈 ちょっと配慮のない発言かもね。
沙織 でも一方で、そうかもしれないって思うところもあるんです。必死に勉強して、いい大学に入って、いい会社に入って……っていう時代はもう終わったって聞きますし、学歴を手に入れても、将来の生活レベルが大して変わらないなら意味ないし、とも思うんです。佳奈先輩、子供の教育には力を入れるべきなんでしょうか。それとも、お義母さんの言うように、ほどほどでもいいんでしょうか?
佳奈 だいたい事情はわかったわ。沙織ちゃんが気にしている教育と生活レベル……つまり、学歴と収入の関係についてなら、データからある程度明らかにできるわよ。
沙織 えっ? 本当ですか。ぜひ教えてください!
■高卒と大卒の初任給の差は4万円
佳奈 結論から先に言えば、学歴と年収の間には相関関係があるわ。まずは学歴別の初任給(税込み)について見てみましょうか。厚生労働省の「平成28年 賃金構造基本統計調査」によれば、高卒(正社員、以下同じ)の初任給は平均で16万1300円。これに対し、高専(高等専門学校)や短大卒は17万6900円、大卒は20万3400円となっているわ。
沙織 高卒と大卒で月に4万円ちょっとの差ですか。けっこう大きいような……。そういえば、一般に高卒の人は18歳から、大卒は22歳から働くから、4年の差がありますよね。それを考えると、同じ年齢ならお給料はあまり変わらないような気もしますけど。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
NIKKEI STYLEの最新記事をお届けします
- 賃貸か購入か、どっちが得? 900万円夫婦の住まい
- 世帯年収900万円夫婦の子育て 何人までなら大丈夫?
- 生涯で6000万円もの差がつく 実は高い結婚のコスパ
- 相続税の申告 「全員連名」でなきゃダメなの?
- 「先取り貯蓄」で赤字、賞与で補填? 本末転倒な家計
- 「身近なマネー研究」 記事一覧はこちら
マネー研究所新着記事
Daily Ranking- By マネー研究所 -
-
1
身近なマネー研究
「学歴なんて関係ない」の真実 生涯賃金これだけ違う
-
2
身近なマネー研究
生涯で6000万円もの差がつく 実は高い結婚のコスパ
-
3
身近なマネー研究
賃貸か購入か、どっちが得? 900万円夫婦の住まい
-
4
身近なマネー研究
世帯年収900万円夫婦の子育て 何人までなら大丈夫?
-
5
投信調査隊
「REIT」か「大家さん」か 利回りなど丸ごと比較
-
6
ポイント賢者への道
クレジットカードの審査、携帯料金の延滞も「前歴」に
-
7
積立王子のヤング投資入門
積立王子が一喝 「みんなの危機感は甘すぎるぞ!」
-
8
身近なマネー研究
年収300万円のシングル母 子供の大学進学は現実的?
-
9
ぼくらのリアル相続
相続税の申告 「全員連名」でなきゃダメなの?
-
10
Money&Investment
退職金、「一時金より年金受け取りが有利」は本当か?
マネー研究所の最新情報をお届け
keyword
- アート&レビュー
- 家計
- くらし&ハウス
- 株式・投信
- フード・レストラン
- 外貨投資
- 旅行・レジャー
- 不動産・住宅ローン
- 健康・医療
- 保険
- 女性
- 年金・老後
- 趣味・ガジェット
- 相続・税金
- 働き方・学び方
- マネーコラム
- ライフコラム