断酒はじめましたが、前と同じで寝つきがめちゃ悪くなりました。寝れない。w
アルコール依存症になる前に、断酒生活をはじめます - おとうさんは工夫した
ムリに寝ようとすると、よけいに寝れなくなるんですよね。
このエントリーでは、断酒で寝つきが悪くなってしまったときに、ぼくがどう過ごしているかについて書きます。
※先に書いておきますが、ぼくの場合はアルコール依存症で体に異常がきているなどで断酒をしているわけではありません。そういったかたは、ぼくのブログではなく病院などで専門のかたに診断してもらうべきです。
寝れないもんだと開きなおる
ぼくの場合は前回の1ヶ月間の断酒生活で、断酒してしばらくは寝つきが悪くなることを体験していたので、「そういうものなのだ」と開きなおることにしています。
だって、やばい、寝れない。寝なきゃ寝なきゃ。。そうなってしまうと断酒が苦しくなるじゃないですか。そこで開きなおって次のことをしてます。
アマゾンで無料のマンガを読む
寝れない時間を無理やり寝ようとすると、ぼくの場合キツイので「断酒で獲得した時間」だととらえるようにしています。w
で、マンガを読みまくったりしています。しかも無料なんですよ!
今日読もうと思っているのがこちら
ダイの大冒険!赤いところで囲ったところ見てください。
0円。ww
もちろんスマホでそのまま読めますよ。
ちなみにダイの大冒険は3巻まで無料です。
アマゾンで今無料で読めるマンガはこちらからチェックできます↓↓
けっこう種類あるので楽しめますよ!
きのうは夜中の1時くらいまでマンガ読んで、布団に入って「寝れない」と格闘しましたが、こんなもんなんだと思っていたら、いつのまにか寝ていました。
読書する
マンガも読書ですが、勉強のための時間に使ってもいいですよね。
断酒でお酒代がうくので、自分への自己投資として本を買うのもオススメです。
独立している人、独立したい人が読むべき本5冊 - おとうさんは工夫した
こちらもアマゾンで電子書籍をゲットすれば、スマホでそのまま読むことができます。
これにプラスしてぼくの場合はブログネタを考えたり、ブログ書いたりしてます。
ぶっちゃげなんでもいいと思うんですよ。ゲームでもいいし、ドライブでもいいし、気晴らしになることをするのがオススメです。
せっかく断酒を頑張っているんですから、寝れないことにストレスを感じるよりも「こんなもんだ」という気持ちで過ごせば気がラクになります。
ぼくの前の1ヶ月断酒生活では、日がたつにつれて寝つきが悪いのも解消されていきました。
最後に
生活習慣になっていた晩酌ですが、生活習慣を改善するのは大変ですね。
しみついた習慣を矯正していくのはやさしいことではないですが、新しい自分に生まれかわるチャンスだと思いながら、断酒していこうとおもいます。
ダッシュ!
関連エントリー