トイロノートの今日のレシピは『ルウ不使用!短時間調理★ハッシュドビーフ』
週の真ん中になるとちょっと息抜き(手抜き)したいな〜なんて思っちゃいますよね(笑)
そんな時にぴったり!!
ルウもいらないし、短時間調理できるし、ご飯にかければ完結!!みたいな便利なレシピです^^
よかったら作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
そして新しいレシピを追加しました!
揚げずに作る、ユーリンチーのレシピ^^
香ばしく焼いたジューシーな鶏肉に、ネギたっぷりの甘酸っぱいタレをかけた一品です。
揚げ物や油っこいものが苦手という人でも食べやすいと思います^^
タレに漬け込んでマリネみたいにして食べるのも好きです。
これもパパッと出来上がるので、今夜の夕食にでもいかがですか♪
レシピはこちらです↓
『インゲンと人参のツナマヨおかか和え』も追加してます。
彩りが良いのでお弁当に使える野菜のおかずです。
ツナとマヨネーズを使っているので、子供もきっと食べやすいです^^
うちの子たちもこれ、大好きなんですよ〜♪
詳しいレシピはこちらです↓
私ね、すごい「なで肩」なんです。
リュックが好きで、普段は割とリュックばかり使うんですけど
なで肩のおかげで、まぁ肩ベルトが落ちる落ちる!!
これがイライラ〜〜ってするんですよね〜><
数歩あるいたらタラ〜ンみたいな(笑)
両手に買い物袋持ってる時とか、
「いま落ちてくるなよ〜〜〜」って思いながら
必死に肩を張った風にして耐えるんですけど、(側から見るとおかしいでしょうね。笑)
そこで落ちてしまうと、ムキーーーってなる(#`皿´)
娘が気付いた時はスッと上に上げてくれたりするんですけど^^;
一人の時の方がよくなるというね。
肩パット入れようか、と真剣に思う時があるくらいです(笑)
最近は、トートバッグ持つことも増えましたけど、
でもやっぱりリュックの手があくところが大好きだな〜と思うのです。
重さも感じにくいしね。
昔、いいともでタモリさんがよく、なで肩で体が矢印の形してるって言ってたのが
笑えるようで笑えなかった私です。
あ、でも私はそこまではないんだけど(笑)
リュックの肩ベルトが落ちない人が羨ましいな〜なんてことを
なぜか今ふと思ったという、どうでもいい話でした〜。
さ〜て、今日はこれから打ち合わせです。
準備していってきまーす!
みなさんにとっても今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
トイロのレシピサイトができました。使い方はこちらで紹介しています。トイロノートのfacebookページもフォロー&いいね!よろしくお願いします^^
特集ページにも毎日たくさんのアクセスありがとうございます!
活用していただけると嬉しいです。
トイロ監修の深型ココット販売中です!
★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達16万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
日々更新しています。 良かったら↓チェック&フォローしてね★
|
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで