おはようございます、イケダユウトです。
↑の記事を見つけたので僕もエナジードリンクについて書きます。
エナジードリンクにはそれほど効果というものはない
ぶっちゃけ言うと、エナジードリンクにはそんなに疲れがとれるとかシャキッとするという成分は入っていない。
上に挙げた方の記事を読んでみればわかる通り、カフェインがそこそこ入っていて、アルギニンとかいう成分が申し訳程度に入っていて、そこにビタミンが入っているだけ。
エナジードリンクによっては他にも成分が入っているけど、たいていのものはこんな感じ。
何か疲れを取りたいとかそういうのなら栄養ドリンク(タウリン入っているやつ)を飲んだ方がいいと思う。
でも、栄養ドリンクとかエナジードリンク飲む人って、疲れを取りたいとか眠気を飛ばしたいっていう理由で飲むことが多々あると思うけど、ぶっちゃけそういう理由なら、寝たほうがいい。
もう一度言う。
寝たほうがいい
寝たほうが疲れがとれるし、スッキリする。
何かを飲んで無理矢理元気になろうとするのは身体に悪い。
きちんと寝て、元気になったほうがいい。
エナジードリンクは飲み過ぎ注意
エナジードリンクって飲み過ぎは身体に悪い。
100ml当たりのカロリーは50kcal近くある。
そう、砂糖がめっちゃ入っている。
飲み過ぎると身体に良くない。
エナジードリンクは楽しむもの
僕が思うに、エナジードリンクって楽しむものだと思う。
エナジードリンクのあの独特な味が好きって感じで僕は飲んでいる。
こうして記事を書いている今も飲んでいる。
エナジードリンクはなぜか飲みたくなるようなものである。
エナジードリンクってよく効果がわかんないし、ちょっとお値段高めだけど、何となく飲みたくなる。
だけど、カロリーが高いのでそんなにたくさんは飲めない。
余談
ここからは余談だけど、僕はできるなら水で生活したい。
水で生活っていうのは、飲みものを水中心にするってこと。
僕の場合、炭酸飲料が大好きだから、よく飲むんだけど、炭酸飲料には砂糖が入っているし、カロリーもあるから飲み過ぎると良くない。
だけど、どうしても炭酸飲料が飲みたくなる。
もはや砂糖中毒なのかもしれない。
水とかお茶で平気な人がうらやましい。
身体に良くないものっておいしいものが多いよね。
これ身体に悪そうだな~って思うものでもおいしいから食べてしまう。
おいしいものって怖いなって感じる。
以上。