昨日テレビでやってた、生まれた順によって行動が違うというテスト
テレビで言ってたのは、
長子・・・他のコンビニを回ってツナマヨおにぎりを買う
中間子・・・上司に電話する
末っ子・・・人気の鮭おにぎりを買う
一人っ子・・・自分の好きなおにぎりを買う
らしいです。
なんで違う味のおにぎりで代替しようとするんやー!
「ツナマヨおにぎりが食べたい」時、食べたい度合いが
「ツナマヨ」が強いのか、「おにぎり」が強いのか。
上司が食べたい度合いがツナマヨ>おにぎりやったらどうするんやー!!!
おにぎりで代替できひんやろがー!!