読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

アラフィフLIUの絵しごと日記

ミニマムにもプレミアムにもなれないけど、一応めざしてみる主婦の日々

10年前に別れた彼女を想う・・・ってことなんて女性には理解しがたいかも★

昨晩、地元のローカル局の番組を

何気に観ておりました。

 

一般の視聴者の依頼を受け調査するという

ものなのですが、昨日の依頼は、

「10年前に別れた彼女と会って、やり直したい」

というものでした。

 

 

もう一度やり直したい

18歳頃アルバイト先で出会って、

つきあうようになって、

年末のカウントダウンの花火大会の日、

彼女が30分ぐらい遅刻した事に立腹し、

メール、電話を完全無視したら、

数日後、彼女の携帯が変わっていて、

連絡がとれなくなり、それっきりに

なってしまったそうな。

 

10年経った今、仕事で大変な思いをし、

人間不信にまで陥ってしまった彼。

 

ずっと彼女の事が忘れられず、

つきあっていた、あの幸せな時間を

また過ごしたいと調査を依頼したそうな。

 

いや、ムリっしょ!

おばちゃんは、思ったよ。

 

ぜったい復縁なんかできないと。

 

結果、やっぱりそうだったけど。

 

10年だよ、10年!

 

男って忘れられないものなのかね。

 

はー、謎・・・

 

 

細胞はどんどん変わっていく

人間って、

 

皮膚・・・28日

胃腸・・・40日

血液・・・127日

骨 ・・・200日

肝臓・腎臓・・・200日

 

で細胞が入れ替わるそうです。

(諸説あり)

 

確かに、幸せだった頃に戻りたいと

思うかもしれないけど、そうやって

細胞も入れ替わって、年取って、社会状況だって、

環境だって、すっかり変わってしまっているのに、

戻れる訳ないですよね。

 

だけど、10年前別れた女性を思い続けるって

すごいなあ・・・

 

男脳と女脳

これって、男脳、女脳の違いでしょうか?

 

調べてみたら、

 

男性は記憶をフォルダ保存。

f:id:aroundfiftyliu:20170509181606j:plain

初恋の人、初めて付き合った人など、

それぞれの女性ごとにフォルダが作られ、

必要な時に、そのフォルダは開かれるそう。

 

 

女性は記憶を上書き保存。

f:id:aroundfiftyliu:20170509182605j:plain

女性はひとつのフォルダに、付き合った

男性の記憶を上書き保存していくのだそうです。

 

googirl.jp

 

女性は忘れてしまってる

そうなんですね!

 

女性が前向き、男性が過去を

引きづりがちと言われますが、

記憶の保存方法に違いがあるからなのです。

 

女性は前向きというより、忘れてしまっている

という事なのですね!

(あはは!男性のみなさん、ごめんなさい・・・)

 

まあ、前述の男性は残念でしたが、

新しいフォルダを作って、幸せな日々を

送ってほしいものです。

 

最後に

でも、この記憶の保存方法って、恋愛に

関してだけですよね?

 

わたくし個人の場合なんですが、

わたくしって、執念深いとこあります。

 

夫に結婚前に怒鳴られた事とか、今でも

覚えてます。

 

あの頃は、わたくしも非常に未熟で気弱な

人間でしたので、言い返す事も抗議する事も

できませんでした。

 

今だったらうまく確実に叩きのめして

やる事ができるのに!

 

この恨みはいつかどこかで・・・

(ごごごごご・・・)

 

こういう恨みのフォルダは上書きされない

みたいです。

 

あ、でもこういう恨みをずっと抱える事は

よくありませんよ!

 

言いたい事は、ちゃんと言いましょうね♡

 

では!

 

↓こういう本もあるのですね!うひゃー! 

シンプルライフに役立つ情報はこちら(ブログ村テーマ)

日常の小さなできごとを愛する生活 

暮らしを楽しむ 

+++ 主婦ブログ +++ 

住まいと暮らし 

自分らしく気まま生活! 

50代主婦日記 

アラフィフのお部屋