節約生活をしているとアマゾンを使うことも多くなってきます。
アマゾンは2,000円以上の場合は送料が無料です。
ただし基本的には、Amazon.co.jpが発送する商品に限定されます。
例えば
アマゾンでAショップというお店から1,200円
アマゾンでBショップというお店から900円
合計2,100円では、送料は無料になりません。
これ結構面倒なんです。
2,000円を超えても結局は送料がかなる場合も度々あります。
そこで、送料を無料にする場合に試せるのがアマゾンプライムです。
アマゾンプライムに入ると、プライムマークが付いているといつでも金額に関係なく送料が無料になったり、プライム会員限定商品を安く購入することが出来ます。
ただし年間3,900円が掛かります。
月に計算すると325円です。
アマゾンヘビーユーザーで、月に送料325円以上払っている人ならお得と言うことが分かります。
このアマゾンプライムは1ヶ月だけ無料で試すことが出来ます。
ただし、そのまま解除しなければ年会費が掛かることになります。
僕も先日使いました、忘れないうちにすぐに解除を行いました。
これで1ヵ月後の更新することなく無料期間だけ使う事ができます。
スポンサーリンク
無料お試しアマゾンプライムの解除方法。
早速アマゾンプライムの解除方法です。
簡単なので3分以内で終わります。
まずはトップの「アカウント」のプルダウンの「Amazonプライム会員情報」をクリック。
次にアカウント設定の「Amazonプライム会員情報の管理」をクリックします。
すると無料お試しが終了する期間と「自動移行しない」が出ます。
ここをクリックします。
この画面で最終的な「プライム会員の無料お試し」を停止をします。
「会員資格を継続しません」をクリックします。
次に以下の画面になったら、これでプライム会員の解除が完了です。
これで無料だけでプライム会員が終わります。
凄く簡単なので、もしアマゾンプライム会員を無料で試す場合は、試したあとに同時に解除設定も行ってしまいましょう。
無料お試しアマゾンプライムの解除を忘れてしまっても解約は可能。
もし、お試し期間終了後に解除を忘れていた場合も、返金は可能です。
一度もアマゾンプライムを使っていない場合です。
ヘルプ&カスタマーサービスに以下のような記載があります。
Amazonプライム会員登録をキャンセルする、返金を受ける
Amazonプライムの会員登録は、アカウントサービスよりキャンセルすることができます。Amazonプライムの特典を利用されていない場合は、キャンセル時に年会費が全額返金されます。
無料お試しアマゾンプライムは、試すと同時に解除設定も行うのが鉄則ですが、もし解除を忘れた場合でも返金解除が出来るという事です。
アマゾンプライムは、実は何度か無料で試すことが出来ます。
無料のお試しアマゾンプライムは実は、何度か使う事が出来ます。
僕も今回で2度目です。
前回使ったのはきっと数年前だったと思います。
数年経過すると、また無料で試せるようになります。
何ヶ月なのか、いくら使ったらなのか、そういう基準は分かりません。
ここぞという時に、無料で試すと思いますがずっと取っておくよりは一度試してみるといいです。
いつの間にか、また無料で復活していると事が僕のようにあるかもしれません。
その他、送料を安くする裏技。
まとめ
どうしても送料の問題で悩む時には、アマゾンプライムを無料で試すのは一つの方法です。
試すと同時に、解除設定も行うのが鉄則です。
万が一解除を忘れた場合でも、返金する方法はあります。
僕のように過去に使って、また無料で使える表示が出ている人は二度目を試せる人もいるのでその時はラッキーです。