長距離フライトで太った乗客と並びの席を割り当てられた男性、航空会社を訴える 14
ストーリー by hylom
不可抗力ではあるのだが 部門より
不可抗力ではあるのだが 部門より
headless曰く、
シドニーからロサンゼルスへ向かう旅客機で太った乗客2名と並びの席を割り当てられ、背中などを負傷したオーストラリアの男性がアメリカン航空を訴えたそうだ(The Telegraph、Consumerist)。
この男性は窓際の席に座っていたが、並びの席の乗客2名が太っていたため男性の側にはみ出し、14時間のフライト中無理な姿勢を強いられたという。その結果、男性の脊椎側弯症は悪化し、背中や首を負傷したとのこと。
男性は太った乗客を責めるつもりはないと述べる一方で、航空会社が何の対処もしなかったことを批判する。ただし、同便は満席であり、米当局は乗務員用のジャンプシートに乗客を座らせることを許可していないため、困難な状況でもあったようだ。
エコノミークラスではシートピッチやシート幅を縮小してより多くの座席を詰め込む航空会社が増加しており、乗客からの不満も増加している。男性の訴えが認められれば、航空会社に座席の設計や割り当て方法を見直させるきっかけになると、男性の弁護士は述べている。
太った乗客と並びの席を割り当てられたことが原因の訴訟は今回が初めてではない。2012年にはエティハド航空、昨年はエミレーツ航空を相手取った同様の訴訟が提起されているとのことだ。
座席間に仕切り板が必要 (スコア:0)
ビジネス以上の乗客にはカップルで並んでいない時に使う仕切り板があるが、あれがエコノミーにも必要なんじゃないか
部門名に異議あり (スコア:0)
さすがにハミ出るほどの人は二つ席を買うべきなのだ
Re: (スコア:0)
と言うより体重別に料金設定すべき。
そうすれば太った人は専用の幅広めのシート、特別太った奴は2席分割り当てられるようになる。
Re: (スコア:0)
荷物は重量オーバーになると割増料金とられるんだから体重だって料金取れと思うよな
ファーストクラスへ (スコア:0)
太っている私はファーストクラスが空いていると
席移動しませんか?と案内される。
ただし料理を変えるとは言ってない。
料理はエコノミーのままだった。
7人がけの電車の席に6人で座るやつら (スコア:0)
同罪だよね
Re: (スコア:0)
男は尻は大きくないけど肩幅があるから、七人座ると肩幅をどうにか(たいていは肩をずらして座ってる)せんといかんですね。
反対に女は尻よりも肩幅が小さいので、お尻が収まってると特に問題なし。だから、女ばかりか男と女が交互に座ってると平和に見える。
男ばかりでも六人で座ると肩が触れないくらいになりますね。
また開いて座るのは論外ですけど、肩幅は大変そうです
Re: (スコア:0)
成人男性に多いと思うけど、腕を組んで場所確保しようとするよね?
あれやらなければ、細身の人が座れそうな状況が多いのだけれど、
そこまでして優位な状況を作って座りたいものなの?
# 女性で腕組んでる人って少ないね。
経験上、腕組むと隣とぶつかって(ぶつけ続けて)全然ゆっくりできない。
座れたことに感謝して、おとなしくしてればよいのに・・・と思う。
座面に凹を作って、場所確保するメリットを削いであげればよいのに。
因果関係 (スコア:0)
そもそも
「その結果」、男性の脊椎側弯症は悪化し、背中や首を負傷したとのこと。
とあるが原因であると認められるのかな。
Re: (スコア:0)
それは争点ではなく
単に和解金狙いのための口実でしょう
Re: (スコア:0)
原因でなければ口実にすらならないと思うのですが、
裁判というのはそういうものではないということでしょうか。
よく知らないもので・・・。
ごめんなさい (スコア:0)
俺の場合は通路側をとって、できるだけ通路側に体を寄せて通路側にはみ出すことでできるだけ隣の人を圧迫しないように努力を…
その結果、変な体制で長時間座ってて腰が痛くなることもあるけど。
えっ?
痩せろ?
はい。そうですよね…。
BMIが25を超えるようなデブ (スコア:0)
公共交通機関の利用を禁止するか、料金を3倍ぐらい取るべきじゃなイカ?
14時間もの間デブと密着 (スコア:0)
いくらエコノミーで荷物以下の扱いとはいえひどすぎる