※ネタバレ多数含まれています。覚悟してごらんください。また鬱になる可能性がございますので、お気をつけて。
魔法少女なのにダークだと話題になった「魔法少女まどかマギカ」
しかし男女問わず大きなお友達から「魔法少女は鬱展開多い」という声も多数なので代表的な魔法×少女もの(魔法が使える少女を指すことにする)の終盤の展開を調べてみた。
帰りたくなかったが火事をとめたため魔法使いがバレて人間界追放
両親と二度と会えないが人間に恋をして海を捨て人間になる(日本版リトルマーメイドのアニメ)
最終回にキャットファイト。女王になれず終了。視聴者に魔法をかけて終わる。人間界の家族の記憶が消せなかったのでハッピーエンドなのかな。
1期で事故死。転生。二期で両親がHIV。そして2期の結論としては夢オチ。(本当の夢をかなえるには魔法は捨てろオチ?)
姫助けるために別世界に行ったら姫殺さないといけなかったので殺しました。ただその後2章もあり原作とアニメは微妙に違う(脚本は同じ人)。恋人ともう会えないとか会えるとか。最終的な恋愛関係は無茶苦茶になっている。
好きな人が一回死ぬ。りりか、自分の命と世界の命を天秤にかけて自分の命を差し出し死を決意する。が、奇蹟が起きて死ななかった。
怪盗業から足を洗ったようだ。
同級生により嫌がらせをうけていたところまで同じだが、ラスト微妙に原作とアニメが違う(脚本は同じ人)。アニメは劇場版2が実質最終回ハッピーエンド。原作は恋人と遠距離恋愛のち中学生で再会。事情により身内ゼロの父親、力を得る。兄は力を失う。主人公は力の制御ができるのか?→新シリーズ(連載中)へ。ツバサに登場してるので桜が「サクラ」を救う展開に?(つまり桜周辺は平和だけど取り囲む世界が不穏)
結局全員魔女にならなかったんだねぇ~。小説版で3年後が描かれてるけど、はなちゃんは急成長と精神年齢が伴わなくて反抗期が激しくなって、おんぷちゃんは芸能界の荒波で荒み母と死別していました。
最終決戦前に処女を喪失し純潔では無いので変身できないのではと悩む。
準主役、人形でした。主人公記憶喪失で学校通えず友達できない。
セーラームーン無印でも全員最終話に転生復活するだろ
レディジュエルペットは本当にゴミだったな 主役の声優はあんなゴミ作品に関わったせいで完全に一発屋になっててかわいそう ゴミ作品は新人起用したら駄目だわ
無理やり鬱扱いにすんな こいつの言い分なら魔女の宅急便は「突然力を失って飛べなくなり、悩む。」で鬱作品になるな