紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。
今日は作り置き記事です。
いつも美味しいと定評のあるブロガーさんのつくれぽと、北海道の母から送られてきた山菜の作り置き?です。
家族が喜ぶお料理レシピ*フキと三つ葉&作り置き。
今回の作り置きは6品です!
- ミートポテト
- ニラニラ豆腐
- 豚肉のガーリックレモン
- フキの下処理
- 三つ葉のお浸し
- 三つ葉の胡麻和え
まずは、こちら3品のつくれぽを♪
ミートポテト
▶【小豆食堂】今週の作り置きおかずあれこれ。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。
▶今週の作り置き常備菜と朝ご飯用簡単うず巻きパンを紹介 - Just right!
小豆さんもあきさんも作られているミートポテトを作りました。
新しい食べ物を出すと慎重な娘が「なんていう名前なの?」私「ミートポテト」と答えると「絶対、私が好きなやつだ~♪」と21歳にもなってそんなことを言っていました。。。
夫もニッコニコです!
ニラニラ豆腐
▶【小豆食堂】安い・簡単・美味しい!もう1品欲しい時におすすめ♪ニラニラ豆腐。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。
こちらも小豆さんが作られていました。グッチ裕三さんレシピだそう!
夫の実家へ帰省した際に、お庭のニラをたくさんいただいたので作ってみることに!美味しすぎました♡
夫もさらにニコニコ♪
豚肉の塩レモン漬けのソテー
▶豚肉の塩レモン漬けのソテーの作り方(レシピ) - たにまのひめゆり
お料理ブログのりんさんのレシピで塩レモン漬けにしました。
こちらを昨晩ソテーしたら、美味しすぎました♡
お肉3倍強量で、調味料は2倍でしたが、ちょうどよかったです。
↓ こちらは、娘のお弁当用のサンドにも挟みましたよ~^^
▶チャバタで豚肉の塩レモンサンド。 - パンとサンドのレシピノート
北海道の母が、山菜取りに行ったものを送ってくれました。3品?です♪
フキの下処理
フキをまな板の上に置き、塩を振って、転がす。(板ずり)
茹でて、水につけて、外の繊維を取る。
*以前は山のように送ってきましたが、食べ切れる量をという私からの希望がようやく届いたようです!(25年かかったわ)味噌汁に炒めものに使います。
三つ葉のお浸し
山菜の三つ葉は、スーパーで売っている三つ葉とは別物。野生度が違います^^
美味しい!
三つ葉の胡麻和え
白ごまを鉢でゴロゴロすって、砂糖と醤油で味付けるだけ!
おわりに
今回のつくれぽも、家族がにこにこ~と笑顔になりました。
いつもと違うお料理が並ぶとやっぱり嬉しいみたいです。そして美味しい!
実は、夫の実家からも庭で採れたウルイなどがあるので、山菜(野菜)好きな私はニッコニコです!
不定期ではありますが、またお料理レシピ記事書きたいと思います^^
朝から夕方まで寝ていたガッチャン♪
パトロール開始!おはようにゃん!
*トラコミュには素敵な暮らしがいっぱいです♪
*更新の励みになります*
応援ポチよろしくお願いします♪