ネットトータルサポート

通信につながる機器のお困りごとをまるごとサポート!!通信につながる機器のお困りごとをまるごとサポート!!

通信につながる機器1にまつわるあらゆるシーンをドコモがサポート!
お電話でのサポートに加え、修理、訪問サポート、データ復旧、買取、オンラインパソコン教室が利用できます。
購入店や製造メーカーを問わず、さまざまなジャンルの商品が対象です。

  1. 通信につながる機器とは、パソコン、パソコン周辺機器、テレビ、ルーターなど、ドコモが別途指定する機器をいいます。
  • お申込み:必要

    月額使用料:500円23
    (初回31日間無料)4

リモートサポートツールへ接続

別ウインドウが開きますリモートサポートツール

  • オペレーターの指示に従いご利用ください。

POINTサービスのポイント

購入店や製造メーカーを問わず、さまざまなジャンルの通信につながる機器が対象に!

お電話でのサポートに加え、修理、訪問サポート、データ復旧、買取、オンラインパソコン教室も利用可能!

様々なご要望にお応えできるよう、多様なサポートツールをご用意!オペレーターが遠隔でお客さまのパソコン画面を確認しながらご説明したり、専用アプリを通じて手厚いサポートを提供します!

サービスメニュー

リモートサポート

写真:コールセンター

初期設定・ネットワーク接続・基本操作・利用方法・トラブル対処方法などを専門オペレーターがお客さまのパソコン画面を確認しながら遠隔サポートします。機器によっては音声案内でサポートします。

  • 本サービスの提供にあたってはRSUPPORT株式会社の遠隔サポート技術を採用しております。
  • お客さまの機器や通信環境によっては、円滑に画面が共有されず、画面共有を利用したご案内をご利用になれない場合があります。

訪問サポート

写真:専門スタッフがテレビの修理を行う様子

専門スタッフが訪問し、通信につながる機器全般、およびソフトウェアの初期設定・ネットワーク接続・基本操作・利用方法の説明や故障診断などをおこないます。

  • お住まいの地域やサービス利用の混雑状況によりご指定のお時間にサポートの実施が困難な場合がございます。また一部離島などにおいては、交通費などが別途かかります。

修理

写真:機器の修理、診断

コールセンターでの故障切り分け結果にもとづき、専門スタッフが訪問し、必要に応じてその場での故障修理やお預かり修理を行います。

  • 製造メーカーなどの制限事項や機器の状態によっては、受付不可・メーカー取り次ぎとなる場合があります。メーカー取り次ぎの場合別途メーカーより費用請求いたします。

データ復旧

写真:USBデータの復旧

お客さまのパソコンや各種記憶媒体のデータ復旧作業を行います。

  • 機器の状態によっては、データの一部または全部を復旧できない場合があります。

買取

写真:デジタル家電の買取を行う様子

お客さまの通信につながる機器を査定し、買取します。

  • 買取金額に応じたdポイントを進呈いたします(法人名義の場合はドコモポイント)。なお、機器の状態によっては、買い取りができない場合があります。また、一旦買い取りさせていただいた機器をご返却することはできません。

オンラインパソコン教室

インターネットやメールなど基本的な使い方をご自宅でマンツーマンで受講できます。

  • 事前に予約が必要です。

オンラインパソコン教室

サポート範囲

  • インターネット設定、メール設定
  • スマートフォンやゲーム機のWi-Fi接続
  • 写真や動画の操作、バックアップなど
  • 音楽プレーヤーとの共有や管理
  • 「ドコモ光電話」の設定
  • ウイルス対策ソフト設定
  • テレビなど情報家電の操作、ネットワーク設定
  • 無線LAN設定
  • プリンタ設定

詳しくはネットトータルサポートのサポート範囲

  • 別途ドコモが指定するソフトウェア・周辺機器の提供事業者または周辺機器の製造メーカーが公開している操作・設定に限ります。

ネットトータルサポートアプリ/ポータルサイト

ご契約者さまだけが無料で利用できる「専用アプリ」および「ポータルサイト」をご提供。「ネットトータルサポート」をより手軽で快適にご利用いただけます。

  • My家電でお持ちの家電情報を一元管理5
  • 保証期限/リコール情報の通知56
  • 専用フォームからお問い合わせ

アプリ対応機種

ドコモのiPhone、iPad、スマートフォン・タブレット(AndroidTM 4.4以上、iOS 9.0以上)

  • 以下の機種ではご利用いただけません。
    らくらくスマートフォン4 F-04J/dtab Compact d-02H/Galaxy Active neo SC-01H/AQUOS PAD SH-05G/dtab d-01G/らくらくスマートフォン3 F-06F/AQUOS PAD SH-06F

アプリダウンロード

別ウインドウが開きますダウンロード

  • アプリのダウンロードおよび利用料は無料ですが、別途通信料が発生します。

ポータルサイト動作環境

【PC】Internet Explorer 11以上/Microsoft Edge 38以上/Chrome 56以上/Firefox 51以上/Safari 10.0以上を推奨
【Android】Chrome 56以上/標準ブラウザ Android OS5.0以上を推奨
【iOS】Safari 9.0以上を推奨

ポータルサイト

別ウインドウが開きます契約者様専用サイト

「ドコモ光」故障修理代金のサポート

「ドコモ光」の設備・機器故障における故障修理代金のご負担金を上限1,000円で対応!

  • 対象の機器は、当社からお貸出ししている機器(ONU・ホームゲートウェイなど)となります。
  • 故障修理代金については、当社が別途定める規定にもとづいてお客さまに請求するものとします。

適用条件

サポート適用条件は次の通りとなります。

  1. 故障申出時点で「ネットトータルサポート」の契約日から14日以上経過していること。ただし、「ドコモ光」の新規・転用時において「ドコモ光」のご利用開始日までに「ネットトータルサポート」をご契約いただいている場合は適用可能。
  2. 修理を実施した当月末まで「ドコモ光」および「ネットトータルサポート」に継続加入していること。

修理の際のご連絡窓口

ドコモの携帯電話からの場合

(局番なし)113(無料)

受付時間:24時間(年中無休)

  • 一般電話などからはご利用できません。

一般電話などからの場合

0120-800-000

携帯電話・PHS OK

受付時間:24時間(年中無休)

  • 一部のIP電話からは接続できない場合があります。

ネットトータルサポートセンター

0120-825-360

受付時間(年中無休)午前9時〜午後8時

  • ※番号をよくお確かめの上、おかけください。
  • ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。
  • ※専用アプリから発信することもできます。

ご利用規約

ネットトータルサポートをご利用の前に、必ずご利用規約をご確認いただき、同意の上ご利用ください。

PDFご利用規約(PDF形式:446KB)


  1. お申込みされると、ご利用の有無にかかわらず月額使用料が発生します。画面共有を利用したご案内は、通信料が発生します。
  2. 修理、訪問サポート、データ復旧、オンラインパソコン教室をご利用の場合には、内容に応じた料金のお支払いが別途必要となります。
  3. 「ネットトータルサポート」の初回申込みから、初回31日間無料となります。(ドコモの携帯契約がなく、ドコモ光の新規お申込みと同時申込みの場合のみ、ドコモ光の工事完了日から無料期間が適用となります。それ以外の場合は申込日から適用となります)。31日間を過ぎて契約を継続している場合、解約手続きを行わない限り、自動的に有料契約となります。
  4. My家電に登録された機器に関する各種情報について、その最新性、完全性などを保証するものではなく、当該情報をお客さまが取得したこと、または取得できなかったことについて責任を負うものではありません。
  5. お客さまのご利用環境や設定によっては、通知が届かない場合もございます。
  • 日本国内の主要な家電量販店で販売されている国内外のメーカー製品を対象とします。
  • お問い合わせの内容によっては、解決できない場合があります。
  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税抜です。
  • 「Microsoft」、「Windows」は米国Microsoft Corporationの米国および他の国における登録商標または商標です。
  • Apple、Appleのロゴ、iPad、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、別ウインドウが開きますアイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2017 Apple Inc. All rights reserved.
  • 「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
  • Get Adobe Acrobat Reader

    PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
    別ウインドウが開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。

このページのトップへ