読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

チューリップ・ライフ

~ゆとりのある生活を目指すゆとり世代OLのブログ~

【ちょうどいい暮らし】70点の家事で毎日が心地よくなりました

こんばんは、ちえりです。

最近のわたしの趣味はAmazonプライムビデオを見ながらストレッチをすること。身体がやわらかくなるし、姿勢がよくなって立ち姿もきれいになります。

 

そんな風に、平日の夜の時間をゆっくり過ごせるのには訳があって、平日の家事は70点でいいと決めて、ちょっとゆとりをもって炊事洗濯掃除に取り組んでいるんです。

f:id:E4DC8A:20170508231547j:image

 

70点の家事とは?

100点、つまり完璧を目指さないことで気軽にできる家事。

 

皿洗い

100点:皿洗い後水滴を拭き上げてしまう

70点:お皿を洗う(拭き上げてしまわなくてもOK)

 

炊事

100点:夜ご飯のついでにお弁当もつくる

70点:夜ご飯かお弁当かどちらかだけつくる

 

洗濯

100点:洗濯機を回し干す、干していた洗濯を取り込んで畳む

70点:干すか畳むかどちらかだけでもOK

 

掃除

100点:部屋も廊下も浴室もトイレもキッチンでも全部磨き上げる

70点:1日1箇所を磨く

 

 

こうして書いてみると、7割もやってない気がします。でも、いくつか100点をとるより、毎日全部7割をとりつづけるほうが不思議と部屋は綺麗なんですよね。全体のバランスでしょうか。

もちろん平日に楽をする分、土日はしっかり家事をやります。でも、土日は時間に余裕もあるし、家事はもともと好きなのでむしろ楽しんでやれているなと感じてます。

 

手を抜くというより、肩の力を抜いて毎日すっきり暮らしてます。

むりせず気楽にやるのが一番!今日のブログだって70点です。

 

そんな感じでGW明け、仕事もちょっぴり大変だけどこっちも70点で今週もがんばります。