「海街diary」第8巻の舞台探訪 鎌倉
2017-05-07
香田家の四姉妹の生活も終わりが見えてきましたが、いつもどおりにおだやかに物語が進んだ第8巻でした。今回は「鎌倉のパワースポット巡り」が繰り広げられましたが、日頃の運動不足もあって無理せず2日間に分けて探訪しました。
【月影地蔵】極楽寺3丁目
第8巻 P24
第8巻 P25
第8巻 P26
第8巻 P30
月影地蔵は、第7巻にも出てきました。
【八雲神社】大町1丁目
第8巻 P34
第8巻 P36
第8巻 P37
第8巻 P41
第8巻 P42
第8巻 P43
第8巻 裏表紙
八雲神社は、NHKのドラマ『 ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~』にも出てきました。ドラマでは八雲神社の脇を入っていったところに文具店があるのですが、実際には普通の民家です。
【鎌倉宮】
第8巻 P53
第8巻 P54
鎌倉宮は以前も舞台となりましたが、今回は境内が出てきました。
【由比若宮】
第8巻 P88
第8巻 P89
ここは、初めて訪れました。鶴岡八幡宮は、ここから現在の場所へ移転したとのことです。
【稲村ケ崎】
第8巻 P153
丘の上の展望台です。それほど標高はありませんが、同日に甘縄神明宮も行くならば歩きやすい靴をおすすめします。
【甘縄神明宮】
第8巻 P161
第8巻 P162
第8巻 P165
第8巻 表紙
ここも、初めてでした。
※比較検証のため、漫画を引用しました。
(c)Akimi Yoshida 2017 / 小学館
スポンサーサイト
タグ :
「カノジョは嘘を愛しすぎてる」第22巻の舞台探訪(01) 東京ドーム
2017-05-07
最終巻のクリプレラストライブの会場は、東京ドームでした。ネタバレは避けますが、感動のラストでした。
※比較検証のため、漫画の画像を引用しました。
(c)Kotomi Aoki 2017 / 小学館
タグ :
アニメ「3月のライオン」第12話の舞台探訪(03) 中央区湊
2017-05-07
放送当時は改修工事中のため入れなかった隅田川テラスの対岸を探訪しました。【中央区湊】
この場所はいつも出てくるところの隅田川対岸で、漫画ではまだ舞台となっていません。
※比較検証のため、アニメの画像を引用しました。
©羽海野チカ・白泉社/「3月のライオン」アニメ製作委員会 ©羽海野チカ・白泉社
タグ :
映画「花とアリス殺人事件」の舞台探訪 鎌倉
2017-04-30
2004年に公開された岩井俊二監督の映画『花とアリス』は大好きな作品ですが、まさかその前日譚がオリジナルキャストを使ってアニメ化されるとは思いもしませんでした。アニメとしてはヒットしませんでしたが、ファンにとっては素晴らしいプレゼントだったでしょう。
今回は、鎌倉の鶴岡八幡宮周辺を探訪しました。鶴岡八幡宮から左斜線を南に進んだところまでです。
上り車線と下り車線の間の遊歩道は、映画公開当時は改修工事中でした。
完成後に探訪しますと、少し感じが違っていました。
比較検証のため、画像を引用しました。
(c)花とアリス殺人事件製作委員会
タグ :
「刀剣乱舞」加州清光
2017-04-17
東秩父村 虎山千本桜にて撮影。Camera : Canon EOS5D Mark IV
Lens : Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
Model : ゆかさん @yucca_rnms0214 )
タグ :
「うたの☆プリンスさまっ♪」聖川真斗
2017-04-16
東秩父村 虎山千本桜にて撮影。Camera : Canon EOS5D Mark IV
Lens : Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
Lens : Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Lens : Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
Lens: Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
Model : ゆかさん @yucca_rnms0214 )
タグ :
映画「3月のライオン」のロケ地 浦和
アニメ「3月のライオン」第12話の舞台探訪(02) 竹芝
2017-03-31
第12話からの第2クールオープニングのタイトル画面の場所を探訪しました。撮影したのは竹芝桟橋の上の公園からで、住所は港区海岸1丁目になります。
※比較検証のため、アニメの画像を引用しました。
©羽海野チカ・白泉社/「3月のライオン」アニメ製作委員会 ©羽海野チカ・白泉社
タグ :