14 | >12 例えば、ダームの町から強い戦士を数人引き連れて、魔物の襲撃を目撃させるなどの方法が考えられる。ダームの町が襲われれば町の人々も危険を認知するが、襲われずして危険を認知させる方法もある。そういう方法を模索してもらうのがワンダラーの想定だったようだ。
|
13 | 真のエンディングでの選択肢によっては、このイベントの内容が伏線になる。
|
12 | 過去に戻って魔物の襲撃を途中で食い止めるか、それとも町の発展を考えてこのまま見過ごすか、その2つをデューンたち一行は考えることになる。だが、実はそんな考えにハマる必要など無く、襲撃を教えたワンダラーは他にも選択がいろいろあることを想定しているし、この襲撃やそれに関する事件によって犠牲者は出ないこともわかっている。だから犠牲者が出ない以上、余裕を持って色々考えられるわけで、せっかく「手立ては君の手の中にある」と教えたのだが…デューンたちはあろうことか、自ら「二者択一」という危険な迷路に迷い込んだ。
|
11 | ストーリーの事情から、一度ダームの町があちこち破壊される。施設利用への影響はないが、町の中心あたりまで被害が及んでいる。しかしどのような選択肢を選ぼうとも、イベントが終わると町は光のごとき速さで修復されている。 (wani!)
|
10 | タイムズ・ギアである程度過去を改変できるデューンたちは、他の人々よりも事件に遭ったときの選択肢が多くなるわけだが、たとえ選択肢が多くなろうが、全てを満たす選択肢が無く、何かを切り捨てなきゃいけないトレードオフを迫られたのなら、その時どうするのか。
|
9 | いくつものサブイベントが集合体となって伏線を完成させる点は、Uサガのキャッシュ編にも近い。ただしこちらの場合は自らの行いをそのまま突きつけられる形になるので、その意味はより重いものになる。
|
8 | 必要なサブシナリオのクリア条件が厳しい上、必要なFPも多い。つまり物語全編が関わっていることになる。しかもクリアすると、ストーリー最後に真のエンディングという、エピローグの皮を被った最後の難関が付け加えられるので、パーティが万全な状態になっているか(特に魔法攻撃対策)には注意を払うように。
|
7 | 選択をすることの、本当の意味を知ることになるイベント。選べるからといって、自分の望むものになるとは限らない。
|
6 | 「襲撃を事前に防ぐ」ルートでは、2回ボス戦が連続して発生するが、1戦目の4チェーンは「(1)オアンネス,オキソジェル,オシリス,クラーケン,ボールダー」「(2)オキソジェル,オシリス,シーカー,じょうもんすぎ」「(3)ガルグイユ,ケンタウロス,ズーム,ニクス,ピクシー」「(4)グリマルキン,ケツァルコルス,セト,チラノサウルス,メデューサ,ワーロック」のうちいずれか1つだけの集団で構成されている。
|
5 | このシナリオまでプレイすると、デューンがかつて辿った成長を、ディオールがそのまま追体験していることに気がつく。言い換えると、プレイヤーはディオールの成長を見ることによって、デューンがメインメンバーのリーダーとして信頼されるまでの成長を知ることができる。
|
4 | ここではシナリオ途中に2択を迫られることになるが、それぞれ選ぶとどうなるかは事前にワンダラーが教えてくれる。つまり結末が判っている上で選択肢を選ぶのだが、タイムズ・ギアの未来予測が可能な点および、そしてその予測がワンダラーのそれと比べて稚拙なものである点は、ワンダラーが初対面の時に言っていた「(タイムズ・ギアは)私から見れば、ガラクタだが…」の意味を具体例を以って知ることになる。
|
3 | 1周目の時点で、パスワードを直接入力することなく(宝箱や報酬でパスワードを受け取る形での使用に限定し)、挑戦できるイベントの数を極力少なくしたルートをたどり、なおかつFP獲得量を抑えた場合でも、このイベント発生条件を満たしたルートをたどっていれば、挑戦できるメインイベント・サブイベント・ハントを全てこなすことで必要なFPは稼げるので、イベント挑戦に支障はない。
|
2 | 発生条件…【未来の私へ】を「ネメシスを止めない」ルートでクリア・【いつか守るべきものへ】を「ディオールを信じる」ルートでクリアして、ボラージュを仲間にしたことがあり、400FP(※)持っている。このシナリオの最初の選択肢はキャンセル不可能。「このまま何もしない」を選べばギアポイントは不要で、「襲撃を未然に防ぐ」を選んだら次の選択肢にギアポイント+2以上が必要だが、どちらのルートでもFP+20、後に【真のエンディング】に挑戦することになる。 (※ギアゲージが水色なら可能性あり、青色・紫色のどれかなら確実)
|
1 | サガ3(DS版) : サブシナリオの一種。終盤に発生するにもかかわらず、発生条件のほとんどがゲーム序盤〜中盤に集中している。【自信】をクリアし、さらに【剣士ディオール】をクリアし、【未来の私へ】でネメシスを引き止めず、【いつか守るべきものへ】でディオールを信じ、…大きくストーリーを進めてボラージュが加入するまでにタイムズ・ギアの色が水色以上になっている事が条件(※)。最終局面で重大な展開が発生し、ファイナル・バトルがさらに過酷なものとなる。サブシナリオがメインシナリオに直接影響する極めて稀なイベント。 (※【FP】400以上のため、ギリギリ水色ではダメ)(wani!)
|