読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

THE LIFEFUCKER

アプリや本やガジェットなどなど

藤田田(ふじたでん)氏の『ユダヤの商法』を復刊してほしい

スポンサーリンク

『ユダヤの商法』と言う書籍をご存知でしょうか?日本マクドナルドの創業者である藤田田(ふじたでん)氏の書いた「金儲けのバイブル」です。

あの大物経営者が大絶賛

そもそもこの本の存在を知ったのはマクドナルド創業者レイ・クロックの書いた自伝『成功はゴミ箱の中に』のあとがきの対談でした。

その対談は、ファーストリテイリングの柳井正とソフトバンクの孫正義の対談です。

柳井正は何度も『ユダヤの商法』を何度も線を引きながら読み返したそうで、孫正義も高校生の時に読み感銘を受け、藤田田に上京して会いに行ったほど。

当時高校生だった孫正義はノンアポで藤田田の自宅に訪れ、しつこく交渉した結果、なんとか15分だけ面会することができました。そこで孫正義が藤田田に言われた言葉が「コンピュータを勉強しろ」です。

日本を代表するトップ経営者達が絶賛する『ユダヤの商人』が面白くない訳ありません。

現在は絶版、中古価格も高騰

1972年にKKベストセラーズ(現ワニブックス)から発売された本書ですが、現在は絶版していて入集困難です。

Amazonのマーケットプレイスやヤフオク、メルカリなどで中古をさがすも相場は15,000円ー20,000円とプレミア価格になっていて手が出せません。

仕方なく近くの図書館で予約するも人気があるため約半年待ちと、とても40年以上前に出版された書籍とは思えない人気ぷりです。

f:id:lifefucker:20170508000205j:plain

※30年以上前の本なんでこんな感じでボロボロです。

再販すれば売れ続ける本だと思いますが、本書の中で西洋人の事を「毛頭」といったり、「女を買う」などと言った差別用語がいくつか見られるためその辺が原因で復刊されないのかもしれませんね…。

目次だけでも面白い

本書では「銀座のユダヤ人」と言われた藤田氏ならではの視点と洞察力に加え、ユーモアと毒舌を交えながら96個のユダヤの商法を紹介しています。

ユダヤ商法の定石こそ金儲けのノウハウ。定石さえ守れば金儲けなんか誰でもできる。ユダヤ商人がビジネスを行なう際、独特の定石を守り、それにのっとっている。その定石を基盤にしているからこそ、世界の商人として、今日、トップの地位を確保している。日常のビジネスから世界経済戦略まで、あらゆる場面に応用している定石とは何か。銀座のユダヤ人と呼ばれ、日本で唯一人、ユダヤ商人のライセンスを得ている著者がここに初めて公開する。

引用:Amazon『ユダヤの商法』商品説明より

96個の目次は以下のとおりです。

■PRAT1 これがユダヤの商法だ
・1 78対22の宇宙法則
・2 金持ちから儲けさせてもらう
・3 生活の中に数字を持ち込め
・4 世界の支配者、その名は「ユダヤ商人」
・5 「きれいな金」「きたない金」はない
・6 現金主義に徹しろ
・7 利息目当ての銀行預金は損だ
・8 貸し金庫は安全ではない
・9 女を狙え
・10 口を狙え
・11 判断の基礎は外国語だ
・12 暗算を得意にしろ
・13 必ずメモを取れ
・14 雑学に強くなれ
・15 今日のケンカは明日に持ち越さない」
・16 辛抱よりは"見切り千両"
・17 社長は"売れる会社"をつくれ
・18 契約は神様との約束である
・19 契約書も商品である
・20 首吊り人の足をひっぱれ "バンザイ屋"はユダヤ商法ではない
・21 "国籍"も金儲けの手段だ
・22 税金分だけ余計に儲けろ
・23 時間も商品 時を盗むな
・24 不意の客は泥棒と同じだ
・25 アポイントメントを取れ
・26 「未決」書類は商人の恥だ

■PART2 私白身のユダヤ商法
・27 "ゼニ"の取れる名前をつけろ
・28 差別には金で立ち向かえ ユダヤ商法との出会い
・29 軍隊とは金儲けの場なり
・30 勝負はタイミングで決まる
・31 大損しても納期はまもれ
・32 悪徳商人は大統領へ直訴せよ
・33 一手先を読め
・34 絶対にまけない売り方自信のある商品は絶対に負けるな
・35 "薄利多売"はバカの商法
・36 金持ちから流行させろ
・37 厚利多売商法で儲けろ
・38 文明の落差を売る

■PART3 ユダヤ商法のバックボーン
・39 働くために食うな、食うために働け
・40 メシの時に仕事の話はするな
・41 お金のある人エライ人、お金ない人ダメな人
・42 父親は他人の始まり
・43 金銭教育は子供の時からやれ
・44 女房を信用するな
・45 女も商品に変わりはない
・46 一人合点して相手を信用するな
・47 国家の主権なんかクソくらえ
・48 納得するまでたずねろ
・49 敵状を知れ
・50 休息を必ずとれ
・51 恥垢とって病気を追放しよう
・52 ボインは赤ちゃんのためにあるんやでェ
・53 百点満点で六十点とれぱ合格だ
・54 ユダヤ教徒になれ
・55 ダイヤモンドは一代ではダメだ
・56 儲けはイデオロギーを超越する
・57 寿命を計算せよ
・58 ユダヤ人にダマシは通用しない
・59 時間の使い方を考えろ

■PART4 銀座のユダヤ人語録
・60 ユダヤ人を食え
・61 金儲けのできん奴はアホで低能だ
・62 法律の欠陥をつけ
・63 "根まわし商法"は蹴っ飛ばせ
・64 エライ奴こそ働け
・65 ユダヤ人のペースに乗るな
・66 懐疑主義は無気力の原因だ
・67 日本人はケツの穴が小さすぎる
・68 東大出は役人にするな
・69 病欠とはズル休みのことだ
・70 休むヤツは金を返せ
・71 女は最大限に活用しろ
・72 週五日制で儲からない商売はやめてしまえ
・73 ゴルフする奴は発狂しない
・74 大会社はボンクラだ
・75 金を持ってもデカイ面するな
・76 金と女は同じだと思え
・77 政治家を利用せよ
・78 ソロバンが合えば共産党へも金を出せ
・79 金儲けにイデオロギーはいらない
・80 低能政治家は国賊だ
・81 話があるならそっちが来い
・82 最初の日本人がダメなんだ
・83 定石を知れ

■PART5 「円」を吸うユダヤ商法
・84 商人はまず売れ
・85 厚利も商法なら損をしないのも商法
・86 無能は犯罪である
・87 労せず儲かる"キャンセル商法"
・88 赤信号は止まれ
・89 柳の下は二度狙う

■PART6 ユダヤ商法とハンバーガー
・90 天下の公道を活用せよ
・91 脳みそには柔軟性を持たせるべし
・92 信用を得る宣伝はロコミに限る
・93 人間の欲求をつかめ
・94 いつでも女と口を狙え
・95 きらいなものを売れ
・96 私はあなたに巨億の富を保証する

『ユダヤの商法』の中身について

内容についてはとにかく本書を読んで欲しいんですが、一部について紹介します。

78対22の宇宙法則

ユダヤの商法には法則があり、その法則を支えているのがこの「78対22の宇宙法則」というもの。この法則に支えられているのは例えば、

  • 正方形に内接する円の面積と、正方形の残りの面積の比
  • 空気中の成分が窒素78に対して酸素22
  • 人間の体を構成している物質は水分が78に対してその他の物質が22

などがあげられてます。パレートの法則とほぼ同じ比率ですね。

ユダヤ人に言わせると儲けの法則も同じで、「金を貸したい人」と「金を借りたい人」の割合は78対22。つまり「金を貸したい人」に向けて商売するほうが儲かるということで、あやしい不動産投資やインチキ投資商法が後を絶たないのも「金を貸したい人」が多いというこの法則から説明できるというものです。

女を狙え、口を狙え

「ユダヤの商法に商品はふたつしかない。それは女と口である」

ここで言う「女」とは女性向けの商品で特にユダヤ人は高級宝飾品や高級ハンドバックなどそうひった商品を扱うと言うもの。

「口」は口に入れるものを取り扱う商売のこと。口に入った商品は必ずその日のうちに消費され、何時間後に次の商品が欲しくなるという特性を持っています。

藤田氏は長らく「女」に関する商品(ハンドバックやダイヤモンド)を取り扱った後、マクドナルドという「口」に関する商品を取り扱い大成功を収めました。

ちなみに藤田氏がマクドナルドを始めたのは、当時日本人に不足していたタンパク質を補い、日本人の体質を変えて欧米人に負けないようにするという目的があったんだとか。

本気かどうかわからないのですが、ハンバーガーで日本人を金髪に改造すると言ってるのが笑えました。

さいごに

5,000円以下で売ってたら買おうと思うけど、流石に20,000円は出せないんですよね。

なんとか復刊してくれないかなと願う今日このごろです。