まえに断酒生活をやっていたんですが、そのときはめちゃめちゃ体調がよかったんです。
が、最近GWもあったし飲みまくっていました。昼間っから飲みたいとかじゃないので、アル中ではないと自分で自分に言い聞かせているんですが。w 深酒ぎみの毎日です。
このままじゃいかんなということで、ノンアルライフをはじめたいと思います。
断酒生活を再開します
夕方になって仕事が終わるとプシュっとやりたくなります。 もともとビールが大好きです。
はじめはしんどいのは承知の上、「とりあえず3日」を乗り切れば楽勝だったことを前の断酒生活で学んでいます。
ぼく以外の人で断酒にチャレンジする人のためになればと思ったブログ記事、まさか自分で読み返すハメになるとは。。断酒を開始する理由は2つなんですが、
ブログ書くために早起きしているのに書けない
けっこう飲むので朝ぼーっとしているんですよね。
せっかく早起きをはじめたのに、頭がぼーっとしてブログも書けない。読書をするにも、頭がぼーっとしていて内容が入ってこない。
こんな日がポツポツと現れはじめ、最近はやたら多くなってきたので危険ですよね。
というのが1つめの理由です。
階段から転げ落ちてもんぜつ。ww
寝る前にのどがかわいたので、1階に水をのみにいったんですよ。
そしたら、ドドドドーンって落ちました。w かなりお酒が入っていたんですがめちゃくちゃ痛かった。
幸い大きなケガにはならなかったんですが、左足を捻挫してしまい、今年からはじめた渓流釣りもとうぶんオアズケ。
宮崎県、西米良村の渓流でヤマメを釣ってきた!(一ツ瀬川水系) - おとうさんは工夫した
なにが「おとうさんは工夫した」だ!ダサすぎる。
というのが2つめの理由です。
断酒を成功させるコツ
さくっと今日は飲まないができる人は、「いや普通にのむなよ」と思うかもしれませんが、酒好きには大変なのです。w
断酒を成功させるぼくなりのコツがありまして、それはひどい二日酔いからはじめるというもの。あと一つはノンアルライフ。
今回はノンアルライフでいきます。
ノンアルビールは美味しくないという人がけっこういますが、ぼくにとってはノンアルビールはめちゃウマイです。オールフリーとか神!
とりあえず頑張りたいとおもいます。
最後に
あなたの応援を背にがんばります!w
ふたたびですが、ぼくの断酒生活が誰かの役にたつかもしれませんので、定期的にブログにもポストしていきます。
ダッシュ!
関連エントリー