(cache) まとめ
病んでミック運営と不正ユーザーの癒着そして一般ユーザーへの非難

病んでミックのイベント内で不正行為を行っていたミズと言うユーザー
そのユーザーが不正を認めランキングも中止になり
運営も不正行為を行ったユーザーと認めた事件がありました

その後、2回以上優勝したユーザーにはインタビューが行われるのですが
その中でで不正行為を認めるだけではなく、それを指摘したユーザーや
真面目にプレイしているユーザーと陥れる発言を運営が行った為に
経緯を纏め証拠として残し提出させて頂きます


まずは、じゃんけんイベントでミズというプレイヤーが非現実的なスコアを叩き出す
多くのユーザーが不正を行っている?とトピや直接の問い合わせを入れる

ミズはツィッターやグラブ掲示板で不正行為を行っており
それをグラブのメンバーに教えていることを自ら告白
(その小技と発言している内容=やり方も裏では説明済み
連打ツール・ブラウザバック・不正なショートカット・API叩き等…)








ツィッター発言の魚拓

その後、トピや外部掲示板の内容通りランキングは中止されお詫びの品が配布
何故か中止にしましたのお知らせは直ぐに削除されたのでログは回収出来ておりません








ミズ本人は外部掲示板で運営とのやり取りを公開しており
あまり反省はしていなかったどころか連打勝利数水増しのみが
不正行為でそれ以外は行っても良いとも取れる発言を残す
(現在は削除されているので閲覧不可能)








外部掲示板、パスはhage

不正行為検証動画

その後もミズは不正行為を続けユーザーらから注目されている中
優勝インタビューで運営が、不正を指摘したユーザーや普通にプレイしてるユーザーに対して
勝つことしか考えていない、嫉妬で暴動してると発言し

不正行為を認め指摘したユーザーを悪として扱う運営にあるまじき行為を行いました
インタビューは基本ふざけた内容で行われていると言え、不正を認め指摘を悪とする発言は
どうかと思いますし、それまでの対応や発言も含め”連打水増し”以外は全て合法
課金さえすればツールも違法行為も認めると公言したも当然かと思われます







インタビュー魚拓

以前にも運営は人気投票の捏造やイラコンを理由に自ら禁止している
絵やジャンルの導入等も行っており、完全無料なら我慢出来ますが
課金を行う以上信用が置けない運営のゲームにはお金を落とせませんし

これ以上ユーザーを舐めた行為を行うなら捏造の件も含めて
この内容をWEBに公表する予定です

それでは宜しくお願い致します