こんばんは。ムロタピーズです。
本日も毎度お騒がせなカプセルトイ(ガチャガチャ)開封の時間がやってきました。
今回紹介するのは2017年4月発売の新作ガチャ「びじゅチューン!せかいのびじゅつ品コレクション2時間目」です。
ふふっと笑いながら気軽に読んでください。それではいきましょう!
びじゅチューン!とは
NHK Eテレの美術関連のテレビ番組。番組内で世界の美術品をユニークな歌とアニメーションで紹介しています。オリジナルソングもアニメーション井上涼さんが手がけています。
この美術品のアニソンが本当に面白い。
たとえば「見返り美人」なんかはチラチラと振り返りすぎてグルグルと回転してしまい「見返りすぎてほぼドリル」という見返り美人が超絶回転を決めドリルになるというコミカルな歌とインパクトの強いアニメーションでやみつきになります。
びじゅチューン!せかいのびじゅつ品コレクションシリーズ
そんな奇抜なアニソンに登場する一癖も二癖もある美術品が人気でガチャガチャに登場したのです。それもシリーズ化されるまでに至っています。
ガチャマニアとしては急いで手に入れなくてはいけません。
こちらがシリーズ第1弾の「びじゅチューン!せかいのびじゅつ品コレクション」
参照 タカラトミーアーツ
どれもインパクトが強く歴史的美術品なのですが親しみやすいですね。
大人も魅力にどっぷりハマることができるガチャやな
この妙なゆるさがええよな
ちなみに今回私が購入してきたものは「びじゅチューン!せかいのびじゅつ品コレクション2時間目」とシリーズの第2弾になっています。
それではさっそく開封していきましょう!
世界の美術に触れよう
今回は2つ購入してきました。価格は1つ200円。最近のカプセルトイ環境においては比較的求めやすい値段でした。
前回はフルーツゾンビ3を大量購入して地獄のカブりに心が折れそうになったので今回はカブらないことを祈ります。いや2つやったらカブるってことはないでしょう。
前回のカブり地獄の様子がこちら。
これはヒドい偏り方やったでな
ほんま目当てのもんって全然でない。物欲センサーついてるしな
それではさっそく記念すべき1つ目開封していきましょう。
この開ける瞬間が毎度ながらたまりません。どのような作品が入っているのか…ではいきます!
パカッ
これは!オランダのモナ・リザと呼ばれる「真珠の耳飾りの少女」ではないですか!
早速世界の名画に出会うことができ感激です。
おや?こんな作品みたことがないとの声がちらほら聞こえてきますね。ではこちらであれば美術の教科書で見たことがあると思います。
この歴史的な名画を面白おかしく音楽とアニメで表現しているのがびじゅチューン!なのです。
例えばこの「真珠の耳飾りの少女」びじゅチューンでは、少女が忍者(くノ一)となってお宝を盗むというアニメーション音楽作品(アニソン)に仕上がっています。
奇想天外。独特の世界観がおもしろいでしょ。びじゅチューンの世界は大人にもすごくポップでキャッチーに美術の世界の魅力を見せてくれるので一度見たらハマることでしょう。
どこかの動画サイトで検索をかければお目にかかることができるかもしれません。
忍者となって窃盗をするお話なのでお尋ね者のWANTEDで囲われています。
びじゅチューンのアニメに出てくる独特の不思議な世界観がガチャでそっくりそのままに再現されています。
このシュールさは大人もドハマりやわあ
これ全種類集めたときの世界観は圧巻やろうね
裏から見てもしっかりと立体的に作りこまれています。
200円でこのクオリティとインパクトはとても面白い!気に入りました。
ラインナップ
気になるラインナップはこちら。魅力的。
▼見返り美人(見返りすぎてほぼドリル)
▼一角獣とうさぎ(貴婦人でごめユニコーン)
▼真珠の耳飾りの少女(真珠の耳飾りのくノ一)
▼縄文土器先生(縄文土器先生)
▼富士御神火文 黒黄羅紗陣羽織のママ(噴火する背中)
どれも有名な美術品ですが括弧内が井上涼さんのびじゅチューン内での作品名(曲名)です。ポップなメロディにシュールなアニメが混じる最高に楽しくなる作品です。
そんな中狙いは富士御神火文 黒黄羅紗陣羽織のママ!アニメもとても面白くママが可愛いので欲しい!
富士御神火文 黒黄羅紗陣羽織のママを狙え
それでは2つめ開封したいと思います。
最近ガチャ運ないから大丈夫かな
カブるとか確率論的に25分の1やし大丈夫やろ
ではいきます。
パカっ
やっぱりカブったー!
おわりに
最後までお読みくださりありがとうございました。本日は強烈なインパクト「びじゅチューン!せかいのびじゅつ品コレクション2時間目」カプセルトイの紹介でした。
最近ガチャ運がなくまさかのカブり。みなさんに他の色々な種類の作品を見せれなくて申し訳ありません。
今回のこのびじゅチューン!ぜひ一度調べて独特な世界の魅力に触れてみてください。ポップでシュールな世界観に大人のみなさんでもハマること間違いなしです。
当ブログでは他にもカプセルトイ(ガチャガチャ)を面白おかしく紹介しています。よろしければブックマークやコメントお待ちしております。
それではまた明日っ!