ようこそ、ゆつんです。
好きなことわざの話
泣くな、復讐せよ。最高の復讐は、幸せに生きることだ。
Don't cry. just revenge.
The best revenge is to live well.ーアイルランドのことわざより
これね、大好きなんですよ。何か嫌なことを思い出したりする度にこの言葉を思い出してます。最高に気持ちのいい解決策じゃないですか。
べつに特段嫌な思い出とかはないんですが、ちょっとした後悔とか嫌だなあと思うこととかが色々あるんですよ。きっと誰しもあると思います。特に中学や高校時代なんかはめちゃくちゃ楽しかったんですけど後悔もあります。あの時期もっとああしておけばもっと良い方向に動いただろうなあとか。笑
くだらないと思うかもしれませんが学生時代の思い出ってすごい大切だと思うんです。
復讐に生きてます
だからこの言葉を知ったのが高校生だったと思うんですが、それから自分の中に残った後悔を幸せになることで復讐して忘れてやろうと決めました。
誰のせいでもない理不尽な不幸はどうすればいい?
僕はどうするか。運命というか世界というかそういった形のないもののせいにします、神様とかもそうですね。だからその「自分に不幸を与えた運命に復讐するぞ」と思って色々するわけです。
UVERworldの「一滴の影響」という曲が似たような題材を歌っています。
身に起こるその数十% 自業自得でも
残りの数% 誰のせいでもないその不平等を
許せば進めるし 恨みは立ち止まらす
あれは僕のせいにしな それも僕のせいにしてよ
僕以外を許して進んで行きなよ
君自身のことも許してあげなよ
こちらです。これはライブ中にUVERworldの出番でちょうど雨が降ってしまい、ライブが中断されてしまった時にボーカルのTAKUYA∞さんが考えたことから曲になったそうです。
みんなライブが中断されて理不尽に幸せを奪われた、だけどこれは誰のせいでもないし誰に当たることもできない。
なら僕のせいにしなよ。
ということから作られたそうです。なかなか面白い曲ですよね。曲自体もすごく良いヒットソングなのでぜひ知らない人は聴いてみてください。
何か復讐の対象を見つけるのが良い
つまり、何か「こいつに復讐してやる!」という対象があればだいぶ気が楽になります。だからなんでもいいです、世界でも神様でも運命でも不条理でもいいので何か復讐の対象を作ってみてください。
そして「俺は幸せになって復讐してやる。お前なんてなんも辛くないし復讐してやれるんだ」くらいの気持ちでそいつに挑んでみてもいいんじゃないでしょうか。
何かどうしようもない悩みがある人におすすめです。本当にどうしようもない不条理はこうするのが一番だと思います。
旅行記事と同じやつが書いてんのかよっていう記事になってしまいました。
ではでは!