読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

斉藤犬子のスロウな日々

育児日記とゆるく生きるためのアレコレ

母の日に好評だったプレゼント5選

こんにちは、斉藤犬子です。

GWが終わったらすぐ母の日ですね!

GW中に買っておけばよいものを、何をプレゼントするか悩んでしまい毎年ギリギリに購入しています。GW中にちゃんと考えておけばいいのに、ギリギリ人間だからできないのです。

高価なプレゼントよりも気持ちが大事でしょ!ということでお花をプレゼントする方もいると思いますが、お花だけではどうしてもインパクトが弱いです。

お花は貰った瞬間とても嬉しいものですが、それだけです。やはり実用的なプレゼントを貰った方が嬉しいのです。

実際に、母にお花をプレゼントしたときと別のものをプレゼントしたときのテンションが全然違ったので、毎年お花以外のものをプレゼントしようと心に決めています。

今日は、そんなわたしが母にプレゼントして喜んでもらったものをご紹介します。

スポンサーリンク

花瓶

もともと好きな花は自分で選んで買ってくる母。

ベランダや出窓によく花を飾っているので、花瓶をプレゼントすると喜んでもらえました。

オーソドックスな花瓶や一輪挿しはもちろん、トトロのプランターカバーが一番気に入ったようで、リビングに飾ってくれています。

野田琺瑯の保存容器

お料理好きな方なら、誰でも欲しがっていると言っても過言ではないはず!

野田琺瑯は自分で買うには少し高い…けど欲しい…という、まさにプレゼントにぴったりの商品です。

100円均一で買ったプラスチックのタッパーを使うより、野田琺瑯の保存容器を使った方が断然料理が楽しくなりますし、冷蔵庫に入れてもなんかオシャレ。ワンランク上の生活感を味わえるのです!

毎日の家事を楽しくしてもらうためにも野田琺瑯はおすすめです。

サーモスのコーヒーメーカー

サーモス 真空断熱ポットコーヒーメーカー 0.7L ブラック ECF-701 BK

サーモス 真空断熱ポットコーヒーメーカー 0.7L ブラック ECF-701 BK

コーヒーが好きで一日3杯は飲むのに、コーヒーメーカーを持っていなかった母。

いつもコーヒーはインスタントのドリップコーヒー。

そんなに好きなら、ちゃんとしたコーヒーメーカーがいるよね?ということで購入。

喜んでもらったポイントは、コーヒーポットが魔法びんになっているので、約6時間保温ができるところ。

父が気まぐれに「コーヒー入れて!」と言ってきても、ポットのコーヒーを注ぐだけ。

めちゃくちゃ楽です。

最近の母は「コーヒーはポットに入っているから勝手に入れて飲んでね」と父に伝えて、カップに注いであげることすらしていませんが。

フィスラーのフライパン

フィスラー フライパン 26cm クリスピープレミアム 121-400-261

フィスラー フライパン 26cm クリスピープレミアム 121-400-261

「なんか、良いフライパンが欲しい!」と言っていたので購入。

いつもはティファールのフライパンを使っている母。フィスラーはちょっと高価なので持っていません。

プレゼントするとめちゃくちゃ喜んでもらえましたが、「もったいない」と言ってなかなか使ってくれません…。

ちなみに、フィスラーのフライパンでステーキ肉を焼くと最高に美味しかったです。

もっと日常使いして欲しいですね。

ティーポット

お友達が遊びに来たときに使う可愛いティーポットが欲しい、と言っていたので購入しました。

母が自分で選ぶと、どうしてもオーソドックスなデザインのものになるので、北欧系の可愛らしいデザインを選んでみました。

お友達にも可愛い!と好評なようで、いつも使ってくれています。

以上が、母にプレゼントして特に喜んでもらったプレゼントでした。

ちなみに、今年のプレゼントはデジタルフォトフレームにする予定です!

ソニー SONY デジタルフォトフレーム S-Frame D720 7.0型 内蔵メモリー2GB ホワイト DPF-D720/W

ソニー SONY デジタルフォトフレーム S-Frame D720 7.0型 内蔵メモリー2GB ホワイト DPF-D720/W

今年は子どもが生まれたので、デジタルフォトフレームしかないなと。いつもギリギリまで悩みますが、すんなり決定しました。

義母にもプレゼントします。両家とも初孫になるので、きっと喜んでくれるでしょう。

週末が楽しみです。

読んでくださってありがとうございました。