どうも!kuro6です。
6月末に退職予定の私にとって最後となるかもしれないゴールデンウィークが終わりました。来年の今頃は何をしているのやら・・・
とりあえず最後のゴールデンウィークを振り返りたいと思います。
あと、噂のブログ飯の感想も集めてみました!
今週のお題「ゴールデンウィーク2017」
予定の達成度
まず4月29日に投稿したGWの予定を振り返りたいと思います。
達成!04/28 ボルダリング&ローグワン
達成!04/29 年に一度の洗車
達成!04/30 ボルダリング
達成!05/01 人間ドック
達成!05/02 仕事&病院&ボルダリング
達成!05/03 ボルダリング
達成!05/04
達成!05/05 ボルダリング
達成!05/06
達成!05/07 ボルダリング
予定は全てこなせました!ほぼ完璧です!
達成の補足
ローグワンに、洗車に人間ドック。無事予定はこなす事ができました!
生まれて初めての洗車場がっつり洗った後に、夜は雨が降るという定番コンボも体験できました。
肉離れの状況ですが、通常生活の歩きには完全に支障が無くなりました。ボルダリングについても普通に登るには支障ないぐらい足は治ったので、少しずつ登りは復活していっています。
あとは人間ドックで再検査に引っかからなければ完璧です!
隙間時間。
元々立てていたスケジュールは余裕が有ったので隙間時間でのブログ作業。
私の今年のGWはこれがメインな気持ちだったりしました。
記事数は・・・10日間で12記事。
大前提とした1日1記事はなんとかこなせた感じです。
ストック記事の作成・・・0記事
相変わらずの作ったら公開方式です・・・ストックが欲しいです・・・
カスタマイズ・・・進捗10%
吹き出し機能をやっつけで追加したに留まりました。
色んなブログを読む・・・0
GW前の平日の方が読めてました。読者登録した購読ブログやTwitterのフォロワーさんのブログを読むのが精一杯で、コメント等のリアクションもあまり残せませんでした。
本を読む・・・20%
GW前に買った本を読んだ程度で終わってしまいました。
GW期間中無料で読めると噂の「ブログ飯」は読みたかったのですが、いんぷれすぶっくがなんかめんどくさそうだったので色々有って読めませんでした。ですが、感想が溢れていたので、それを読む事に読んだ気になって満足できちゃいました。
ブログ飯の感想集め
もし読みたかったのに無料期間が終わってしまったー!というGWリア充な方がいましたら、これからご紹介させて頂く、ブログを読めば、私同様になんとなく読んだ気になれますよー!
私がまず最初に、無料ブログ飯を知ったきっかけはこちら
そのしらうおさんのきっかけはこちら
そのスクショ欲しいっす!
SEOについての感想は励みになります!
内容もさることながら、この辺りの方々はファーストペンギンと言われるヤツですね。
ブロガーとして、その嗅覚を参考にしたいです。
表紙とみなさんの感想を見てお腹いっぱいになってしまいました・・・
「ブログ飯」という言葉に対する考察が面白いです。
継続!継続っ!継続ぅっっ!!
オリジナリティの大切さを感じさせるオリジナリティのあるエントリー
Twitterではこんな情報も・・・
ブログ飯読んだけど、普通の事しか書いてない。内容詳しくは書けないが、まぁアドセンスつけて1日数円でも数百円でも儲けられてるブロガーの皆様が読んでも何も得る事無いでしょう。時間の無駄です。要するに質の良い記事を継続して書け!って事です。以上!
— やぁしえ (@nonfictionews) 2017年5月6日
皆さまの感想、非常に参考になりました!
ありがとうございました!
おまけ。
以前も無料で読める期間が有ったりして、結構感想エントリーが公開されています。
辛辣な意見ですね。辛辣ですが正論な意見でもあります。
仕事辞める予定の私には刺さりますね。
内容よりもカスタマイズに主点を置いている珍しい感想です。
「刺さった」点をかなりわかりやすくまとめられています。
たまに読み返すと良いらしいです。
鬼嫁コラムの面白いところもかいつまんで紹介してくれます。
さすが有名書籍だけ有って、感想エントリーが溢れかえっています。
他にもいっぱいあるので、興味ある方はグーグル先生に相談すると良いですよ!
終わりに。
特にお出かけする事もなかったので渋滞とは無縁な最後のGWとなりました。
登ったり友人と会ったり、そんな事をしてたらブログ作業の時間も作れませんでした。
なかなか難しいものです・・・
将来的にフリーターになって毎日がお休みみたいになるのか、再就職してまたGWが待ち遠しいサラリーマンになるのか今はまだわかりません。とりあえずGW前の生活リズムを取り戻して生活していきたいと思います!
それでは。