休み休み
自動車税一万円
若干短めに切り上げた散歩。本日は6.93km。
自動車税納税通知書が来たけど
なんと一万円ぽっきり。
新車購入後の優遇とかで安いんだろうけど
さすがハイブリッドという感じ。
--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シマヘビ
いつもと大きく違うコースを選んだので距離感が分からず
結果的に6.39kmと少な目で終わってしまった。
帰宅して食事を済ませたら、
妙に眠かったので小一時間昼寝。
何故か4時半に目が覚めたせいだろう。
理想的な休日の過ごし方だ。
昼寝の後、郵便局に行き、5円玉140枚を貯金。
ATMで硬貨が扱えることを初めて知った。
更にその後、庭の鉢物の手入れ。
途中、シマヘビに遭遇した。
40cmくらいの、まだ細くて若そうな感じの。
カナヘビはたくさんいるんだけど
ヘビが出没したるのは初めて。
今日もなかなか充実した一日だった。
--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
こいのぼりは泳ぎ
時間的に少し余裕をもって、散歩10.89km。
あちこちで、こいのぼりが勢いよく泳いでた。
帰ってきてからのドウダンツツジの整形とか
雑草の草むしりに思ったより時間がかかってしまって疲れた。
両腕と首の背中側の日焼けがすごい。
--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
complete
二時間半弱で9.81km。
午後から最難関アイテムである
庭木剪定屑の処理。
枝葉を切り刻み、圧縮して、
45リットルゴミ袋6つと、レジ袋3つ分。
もともとの量の4分の1から5分の1にはなったか。
連休に入って5日間、想定以上に飛ばしてきて
これで計画してた大物アクションアイテムはcomplete。
明日からはのんびり過ごすつもり。
--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
今日もフルパワー
近所迷惑なので活動は7時から。
昨日日没コールドになった
ガーデニング用品棚の残作業を完了。
その後、庭木の剪定をやる気満々だったので
クマ犬君の散歩を2時間半ほどで切り上げ、7.05km。
少しのネギと、少しのショウガと、少しのニンニクを入れ
二時間ほど煮込む。
本題の庭木の剪定はと言えば
予想していたとは言え、のこぎりも駆使しての
なかなかに大変な作業に。
剪定自体は日没までに終わったものの
刈った枝葉の量が、軽トラック一杯ほどはある感じ。
ゴミとして出すのに整理するのは
更に一日かかるんじゃなかろうか。
連休4日目も、まだ休むことなくフルパワーで突っ走ってる。
--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
急変
予報通り、昼過ぎから天気は急変。
それを見越してたので
朝8時から昼頃まで、クマ犬の散歩。8.11km。
帰宅とほぼ同時にぽつぽつ雨が。
でもたいしたことなかったので
まずはナイキの散歩シューズを洗う。
次に、季節が終わった加湿器の手入れ。
その後週に一度の書斎の大掃除。
更にクリーニングに出す冬物の整理。
3時過ぎには雨が上がったので
夕飯の買い出しに行って、
帰ってきてからガーデニング用品棚の
DIYをしてたら日が暮れた。
残り僅かの作業は、後日。
今日もよく働いた。達成感がある。
--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
今のところ達成感あり
夏シーズン用、タープライクな日よけを設置。完了。
昨日買ってきたガーデニング用品棚の部材20本ほどに
防腐剤を塗布。完了。
濡れ縁1.5帖に防腐剤として柿渋塗布。完了。
ここはクマ犬君の日向ぼっこの場所なので薬品系NG。
しかし、柿渋だと、耐久性が無いんだよね。
スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換。
その後、ダルメシアン状態になっていた車を水洗いし
無事モノトーンに復帰。完了。
クマ犬君と散歩。今日は8.04km。完走(?)。
休みになったらやろうと溜めていたことを
猛スピードで消化中。
--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
天気雨
不安定な連休初日。
天気予報が怪しげな雰囲気を醸し出していたので
先にクマ犬の散歩を済ませようと思って出たものの
途中で降り始めたので6kmほどで終了。
天気が悪いんだったら買い物でもするかと
何か月ぶりかで車で。
前に運転したのは年末だったっけか。
本当に、忘れた。
大量のビール(ライクな飲み物)や食料を調達し、
あと、ガーデニング用品を整理する棚の1x4の部材を購入。
行きつけのホームセンターは部材も安いしカットも無料なので
ほんとにありがたい。
--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
缶詰
さすがにスマホ時代なので
時間つぶしはできたけど
満員電車で一時間立ちっぱなしは
それなりに辛いもので。
--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
巣立ち
よく見るとそこにはもう3匹の小さなクロアゲハが。
複数のアゲハが同時に巣立っていく姿は初めて見た。
--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro