今年もやってきました♪ 競馬場で開催されるメガグルメフェスティバルのラーメンイベントが(*^_^*)b これは行かねばとめちゃくちゃ混んでいる東京競馬場へ一直線の雄(おす)でございます!
去年は一回足を運ぶごとに3杯か4杯食べましたが、今年は2杯が限界でした(^o^;) 注文したのが2杯とも味噌ラーメンであったこともあり、結構ボリュームのある逸品でしたね。
まず、は結構な行列ができていた、「元祖辛味噌ラーメン 海老秀」さんからいただいてみます。
こちらのお店の一杯は数種類の海老を十時間もローストしてオリジナル味噌に合わせたというなんとも頼もしい一杯じゃあないですか(^o^)b
海老を出汁の材料に使っているってだけでドキドキしますし、普段食べる機会の少ないモノほど価値を感じてしまうのでこういった一杯は食べたくなりますね。
トッピングの方は書く100円で旨玉にチャーシュー、デカのり、メンマ増しにネギ増しとさほど刺さるモノを感じなかったのでトッピング無しで良いかな? と思ったら…!
本日限定!!トッピング全部のせ500円がなんと!!300円というお買い得感のあるトッピングに一匹の雄の瞳はLEDライトの如く発光します!(止まらぬエクスクラーメーションマークの嵐)
この日は5月6日の土曜日でしたけど、本当に本日限定か若干疑わしいので、明日の5月7日も足を運ばなければなぁ(´・ω・`) と確認作業もしなくては気が済まないディティクティブな雄(オス)の使命感もめらりと燃え上がりました。
とりあえず、本日限定を信じて追加っす!
そしてやってきた一杯がこちら…! すんごく豪勢に見えます。
正直これいっぱいで連食をしようという気持ちも萎え始めるボリュームのある盛り付けですが、肝心の味が伴わなければ許しはしない厳格な雄です。
で、ラーメンのお味は…。味噌ラーメンだけど、味噌の主張を抑え気味で確かな海老の存在を感じる甘みのある美味しい一杯…! 旨いっす! 麺は細縮れ麺で味噌ラーメンには太麺が多いかな? と思える中でうまい具合に奇襲が成功しています。
トッピングは旨玉の食べごたえやイベント開催地にしては厚めのチャーシューがドサリ! 若干脂身を多めかと思いますが、トロットロのタイプですし、脇を固めるネギと辛味噌がうまい具合に調和を保ってくれます。
メンマも味噌ラーメンに合わせた存在感控えめなのにしっかり美味しいタイプ。
全体的なレベルが相当高いな! と思わせてくれた一杯でした。
あと巨大なノリは若干いらないかなぁ(^_^;) と思いつつも海苔が好きな人には満足いただけるサイズでしたね。
この日は風が強かったこともあり海苔がバッタンバッタン唸っていました。
そしてゴールデンウィークということもあり子供さんもたくさんいましたけど、小さいうちからこんな複雑な味わいの一杯を食べさせてしまったら若干グルメティックなお子様が誕生してしまい、食の道を切り開くか似非グルメとして舌の肥えたおチビちゃんが爆誕するか諸刃の剣な一杯だと帰りがけに思いました。
オペレーション的には4杯近く一度に提供するスタイルでしたから、若干の行列でも割りと早く提供してくれるかもしれないと思えたお店です。
味噌一直線というよりも海老の旨味を丁寧に引き出した器用さを兼ねた素敵なお店。
また機会があれば頂きたいとおもいます。ごちそうさまでした(^O^)b