参考元 http://info.envelope.co.jp
年々様々な新味覚のゼリーが開発され、
沢山の種類がありますよね。
昔から根強い人気があるコーヒーゼリーも、
様々な工夫が凝らされ改良が施されながら、
新しいコーヒーゼリーが登場しています。
今回は、カフェや飲食店でしか味わえない、
東京都内でコーヒーゼリーが、
- 美味しい人気店10選
- テイクアウト出来る有名店3選
これらを中心に紹介します。
目次
コーヒーゼリーの人気店×カフェ・バッハ

1つ目の東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーが食べれる人気店は、
「カフェバッハ」です。
カフェバッハは、
東京珈琲四天王の中のひとつと言われる、
珈琲好きの間では超有名店のひとつです。
上質なコーヒー豆を手作業で1粒ずつ厳選し、
オリジナルの焙煎機で丁寧に、
焙煎されたコーヒーは極上の1杯です。

このコーヒーゼリーとブランマンジェは、
7月から9月の夏季限定メニューです。
カフェバッハ特製の、
ブレンドコーヒーで作った、
- コーヒーゼリー
- ブランマンジェが2層構造
苦味とまろやかさを同時に楽しめます。
さらにおすすめの食べ方は、
アングレーズソースをかける事ですよ。
バニラとカスタードの香りがプラスされ、
口の中で苦味と甘味の風味を、
感じることができる、東京都内で、
美味しいコーヒーゼリーが食べれる、
人気のお店です。
コーヒーゼリーの人気店×カフェ・ファソン

2つ目の東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーが食べれる人気店は、
「カフェファソン」です。
東京の中目黒の路地裏にある、
女性が1人でも訪れやすい、
落ち着いた雰囲気がある、
隠れ家的な人気のカフェですよ。
なんといっても人気の理由は、
コーヒーの種類が多くドリップ方法を、
- ペーパー
- ネル
選ぶことが出来るので、
自分好みのコーヒーを見つけれると評判です。

なかでもぜひ頼んで欲しいメニューは、
「魔法のコーヒーゼリー」と呼ばれる、
新感覚のスイーツです。
そのメニューは、
- 抹茶とバニラのアイスの上にあんこが乗ったカップが運ばれてきます。
- そのカップに店員さんがコーヒーを注ぐと、コーヒーゼリーが出来る。
目で見ても楽しめる事はさながら、
味も文句なしの美味しさですよ。
今まで食べた事がない、
- あんこ
- アイス
- コーヒーゼリー
この3つの相性がバッチリで、
思わず写メを取りたくなりますよ。
コーヒーゼリーファンにぴったりの、
東京都内で人気のお店です。
コーヒーゼリーの人気店×堀口珈琲

3つ目の東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーが食べれる人気店は、
「堀口珈琲」です。
堀口珈琲は、喫茶店としてだけでなく、
スペシャリティコーヒーの、
- 販売店
- 卸業者
- カフェ開業支援
これらでも名高い人気の珈琲店です。
堀口珈琲のコーヒー豆を、
使用しているカフェが沢山ありますよ。
最高の素材とその素材の良さを、
- 最大限に引き出す焙煎
- ブレンドの技術
これらで生み出されるこだわりの、
スペシャリティコーヒーは、
全国から注文が殺到するほどです。

この堀口珈琲のコーヒーゼリーは、
夏季限定で食べることが出来ます!
こだわりのコーヒーの風味を飾り気なく、
シンプルに味わえるのが魅力です。
お好みの量のシロップやミルクをかけて、
食べてみる事をおすすめします。
また、バニラアイスや生クリームを、
トッピングしたコーヒーゼリーパフェは、
夏の醍醐味を存分に満喫できる、
東京都内で美味しいコーヒーゼリーが、
食べれる人気のお店です。
コーヒーゼリーの人気店×但馬屋珈琲店
参照元 https://tabelog.ssl.k-img.com
4つ目の東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーが食べれる人気店は、
東京の新宿に本店を構える、
「但馬屋珈琲店」です。
但馬屋珈琲店は、50年の歴史があり、
昭和のレトロな雰囲気を感じれる、
ファンが沢山いる老舗の珈琲店です。
コーヒーが人気の理由は、
じっくりと丁寧に焙煎された、
深煎りコーヒーだからです。
注文してから1杯ずつ挽きたての豆で、
ドリップをしているので、いつでも、
淹れたてのコーヒーを飲むことができます。
とても贅沢で幸せな時間ですよね。

こだわりのコーヒーを使用した、
自家製のコーヒーゼリーは、
- 黒糖シロップ
- きな粉とあんこ
- クリーム
苦味と甘味のハーモニーが最高です!
また、コーヒーゼリーと一緒に食べる、
コーヒーぜんざいもファンに、
人気のあるメニューですよ。
東京に4店舗展開している、
東京都内で美味しいコーヒーゼリーが、
食べれる人気のお店です。
コーヒーゼリーの人気店×コメダ珈琲店

5つ目の東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーが食べれる人気店は、
「コメダ珈琲店」です。
多くの方がご存知の、
名古屋モーニングといえばコメダ珈琲店が、
有名ですよね。
コメダ珈琲店は全国に752店舗あり、
いつでもどこでも同じ味を楽しめる、
安心と信頼の実績が人気の理由です。

コーヒーゼリーもファンが多く、
大人気のメニューの一つですよ。
その理由は、コーヒーゼリーに、
- たっぷりのソフトクリーム
- バナナがトッピング
まるでパフェのようなフォルムです。
さっぱりとしたのどごしの良いゼリーに、
バナナとソフトクリームが、
とても相性が良く、お子様でも食べれる、
コーヒーゼリーですよ。
多くの店舗がコーヒーゼリーは夏季限定で、
販売している中、コメダ珈琲店は、
どの季節の全国どこでも食べられる、
ということも魅力的ですね。
コーヒーゼリーの人気店×スターバックス

6つ目の東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーが食べれる人気店は、
「スターバックス」です。
誰もが一度は訪れたことがある、
スターバックスには、期間限定メニューで、
コーヒーゼリーがありますよね。

夏季限定で販売されるコーヒーゼリーが、
たっぷりと入った「コーヒージェリー&クリーミーバニラフラペチーノ」は、
このメニューを目的に、
期間中に何度も訪れるファンがいるほどです。
その人気の理由は、
- エスプレッソをローストした甘味
- 深みのあるコーヒー
これらがベースのコーヒーゼリーに、
バニラの甘い香りがする、
- カスタードバニラクリームソース
- コーヒーベース
- ホイップ
この3つが4層構造になっていて、
見た目も楽しむ事ができる、
もはやコーヒーゼリーを凌駕しています。
ストローで吸った時に、
コーヒーの苦味、甘さとまろやかさが、
絶妙なバランスで混ざり合います。
コーヒーゼリーの人気店×カヤバ珈琲

7つ目の東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーが食べれる人気店は、
「カヤバ珈琲」です。
古民家カフェが好きな方におすすめで、
大正時代に建てられた町家を、
リノベーションして営業しています。
古民家のレトロな雰囲気にマッチした、
芳醇な珈琲の香りに包まれる、
コーヒーゼリーパフェは絶品です。
参考元 http://stat.ameba.jp
カヤバ珈琲で食べるコーピーゼリーは、
- ビスコッティ
- バニラアイス
これらがトップに盛り付けられた、
カフェメニューの定番っぽさを感じる、
おしゃれな見た目で人気ですよ。
コーヒーゼリーの食べ方は、
セットで付いてくるエスプレッソを、
コーヒーゼリーにかけて食べるので、
- コーヒーの甘味
- ビターなコーヒーの苦み
2種類のテイストが楽しめるのも、
コーヒーゼリーファン必見ですよね!
コーヒーゼリーの人気店×カフェレアローズ
参考元 https://image.comolib.com
8つ目の東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーが食べれる人気店は、
「CAFE LEA ROSE」です。
パリにあるカフェをモチーフにした内装は、
アーティスティックに仕上がっているので、
レトロなカフェよりも、
スタイリッシュなカフェが好きな方には、
おすすめですよ。
また、野菜ソムリエが選んだ、
- 有機野菜
- 有機栽培珈琲
体に優しいメニューばかりです!
参考元 http://cafe-lea-rose.com
毎日2食限定として振舞われる、
コーヒーゼリーパフェは、
希少価値が高く大人気のメニューですよ。
安心・安全の無農薬コーヒーゼリーを、
是非、堪能して下さい。
コーヒーゼリーの人気店×銀座和蘭豆
参考元 https://tabelog.com
9つ目の東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーが食べれる人気店は、
「銀座和蘭豆」です。
銀座7丁目の外堀通り沿いにある、
ジャズが流れて雰囲気たっぷりの、
昭和の時代を感じさせてくれる、
レトロな喫茶店です。
純喫茶と呼ぶに相応しい雰囲気と外観で、
銀座の歴史を眺め続けてきた、
銀座和蘭豆で食べるコーヒーゼリーは、
「大人のコーヒーパフェ」と名付けられた、
人気メニューの一つです。
参考元 https://ginzadelunch.jp
メニューの名前の通り、
- 甘さを少し抑えたトッピング
- コーヒーゼリーの程よい苦味
- 甘すぎないテイストの生クリーム
- バニラアイス
大人が楽しめるデザートになっています。
コーヒーゼリーの人気店×小野珈琲
参考元 http://livedoor.blogimg.jp
10個目の東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーが食べれる人気店は、
「小野珈琲」です。
2008年オープンで店内は明るく、
清潔感のある雰囲気が漂っています。
禁煙と喫煙の分煙スタイルになっているので、
幅広い方々に人気がありますよ。

参考元 http://livedoor.blogimg.jp
小野珈琲のコーヒーゼリーは、
- トップとボトムにコーヒーゼリー
- カカオの香りのビタークリーム
- 甘味たっぷりの生クリーム
- バニラアイスクリーム
4層に重ねて作られているので、
そのまま食べても、混ぜても食べても、
好きな食べ方が出来ますよ!
夏にぴったりのひんやりとした食感と、
珈琲焙煎の苦みも感じれる、
東京都内で美味しいコーヒーゼリーが、
食べれる人気店です。
東京都内でコーヒーゼリーがテイクアウトできる有名店3選
お昼休みの間や車内の中で、
デートやショッピングをしながら等、
テイクアウトができる、
美味しいコーヒーゼリーのお店があれば、
とても便利で良いですよね。
続いては、東京都内で、
コーヒーゼリーがテイクアウトできる、
有名店3選を紹介していきます。
テイクアウトができる有名店×グランドハイアット東京

1つめの東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーがテイクアウトできる、
有名店は、フィオレンティーナ ペストリー ブティックです。
こちらのお店は、
ホテルグランドハイアット東京内の、
イタリアンカフェに併設しています。
グランドハイアット東京オリジナルの、
イタリアの味を感じることのできる、
デザートや焼きたてのパンなどが、
30種類も揃っているお店ですよ。

こちらのコーヒーゼリーは、
- 苦味のきいたエスプレッソのゼリー
- カルーア入りの生クリーム
コーヒーやミルクと相性の良い素材が、
トッピングされて上品な味を感じれます。
また、クリームのまろやかさが絶妙な、
まさに大人の為のデザートですよ。
テイクアウトができる有名店×パティスリーコラージュ

2つめの東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーがテイクアウトできる、
有名店は、パティスリーコラージュです。
こちらは、江東区門前仲町にある、
人気の洋菓子店です。
イタリアン料理店のシェフ経験がある、
オーナーシェフのこだわりの、
スイーツやパンが並んでいます。
ケーキには、契約農家から直接仕入れた、
旬の果物を使用しています。
旬の野菜やオリーブオイルや、
バルサミコを使用した、
ヘルシーなスイーツも人気です。

こちらの人気のコーヒーゼリーは、
- 苦味のきいたコーヒーゼリー
- パンナコッタ
- 甘味のあるコーヒーゼリー
3層構造に仕上がっているので、
別々に食べたり一緒に食べたり、
好みの食べ方を見つけてくださいね。
テイクアウトができる有名店×モロゾフ

3つめの東京都内で美味しい、
コーヒーゼリーがテイクアウトできる、
有名店は、モロゾフです。
モロゾフは、大手百貨店の、
- 大丸百貨店
- 三越百貨店
- 高島屋
などのデパ地下に出店していて、
プリンで有名なお店ですが、
実はコーヒーゼリーも美味しいと、
評判になっていますよね。

このモロゾフのコーヒーゼリーは、
日本人に馴染みのある、
キリマンジャロをベースに、
3種類の豆をブレンドしています。
深煎りのコクと、深みのあるコーヒーを、
使用したゼリーになっていますよ。
また、コーヒーゼリーの上には、
生クリームのゼリーが薄い層になっていて、
さっぱりと食べられる、
夏にぴったりのデザートです。
こちらの記事を読まれた方は、
下記の記事も参考にしています。
(コーヒーゼリーの関連記事)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
東京都内で食べれるコーヒーゼリーの、
美味しいお店は参考になりましたでしょうか?
自宅でも手軽に作れますが、
やっぱり雰囲気のある店内や、
テイクアウトして食べる、
コーヒーゼリーはまた一味違いますよね。
お店によって提供するコーヒーゼリーは、
全く違いますので、
是非、美味しいお店を探して食べ歩きを、
してみて下さいね!
今回は、カフェや飲食店でしか味わえない、
東京都内でコーヒーゼリーが、
- 美味しい人気店10選
- テイクアウト出来る有名店3選
これらを中心に紹介しました。






