読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゴリテレビ

主に、自分のあげたユーチューブ動画(食べ物)に関連した記事でまとめていこうと思います

MENU

秋田銘菓 元祖秋田諸越上焼(杉山寿山堂)、嬉しい和三盆!お茶請けにも!

●動画(時間に余裕がある時にでも、是非。記事だけでも、是非。)


元祖秋田諸越上焼(杉山寿山堂)、諸々の菓子を越えて風味良し

今回は、秋田銘菓 元祖秋田諸越上焼(杉山寿山堂)を頂きました。

秋田銘菓 元祖秋田諸越上焼(杉山寿山堂)の情報など

公式webサイトの情報↓

秋田蕗の形をした一口大の諸越です。
表面を焼いてあるので大変香ばしく、和三盆糖の上品な甘さで何粒でも食べられます。
1粒ずつ包装してあります。 

もろこしとは
落雁(らくがん)の一種で、秋田県地方で作られている銘菓となります。
原料や製法はお店や地方で変わりますが、基本的には小豆粉を木などで造った枠に入れ、固めたものに焼きを入れて作られるとのことです。後、「諸越」とは、江戸時代に久保田藩主へ菓子を献上した時に「諸々の菓子を越えて風味良し」との評を得て名前がついたという説なんかがあるみたいです。(ウィキ参考)

原材料として、嬉しい和三盆も使われておりますよ!
また、杉山寿山堂さんは1705年(宝永2年)創業ということで、300年を越える歴史をもっております!!

↓一口サイズのもろこしさんですね。1粒ずつ包装されております。

f:id:gorigori_GG:20170429163004j:plain

↓表面の焼き加減もいい感じです。見た目の美味しそう加減もUPです。

f:id:gorigori_GG:20170429163059j:plain

↓ 横からも、元祖秋田諸越上焼。

f:id:gorigori_GG:20170429163128j:plain

↓裏からも、元祖秋田諸越上焼。

f:id:gorigori_GG:20170429163143j:plain

●栄養成分(1包装当たり)●
記載先見つからず

●名称●
菓子

●原材料名●
上白糖、小豆粉、和三盆糖

お値段(税抜き)220円
内容量:80g
製造者:株式会社 杉山寿山堂

食べてみた感想など

ぽりぽりした食感ですね。
で、サラサラッとまろやかに舌の上で溶けていきます。
香ばしくて、優しい甘さ・小豆の風味もあり、美味しいですね。

確かに何粒でも頂けそうなお菓子です。
それと、やはりお茶と一緒に頂くのも良いかと思います^^
※お味の相性だけでなく、お茶を飲む前にお茶請けを食べると、カテキンやカフェインといった成分から、胃への刺激を緩やかにしてくれる働きもしてくれるみたいですね(お茶を飲む際は、お茶請け必須でございますなw)。

↓一口サイズが丁度いいですね^^大きいサイズがほしくなることも度々ありますがw

f:id:gorigori_GG:20170429163159j:plain

f:id:gorigori_GG:20170507214752j:plain

こちらの商品も杉山寿山堂さんのオンラインショップなど、ネットでも購入できるようです。お値段もお手頃ですし、他にも美味しそうなお菓子がありますので、興味を持たれた方は、色々試されてはいかがでしょうか?

んじゃまたー。
よろしければ、こちらの記事もどうぞ↓

www.goritv.com

和三盆つながりになります!!!