エゴグラム典型23パターンによる性格診断

1.ジグザグ曲線型


ネクラ厭世タイプ(W型)

時代の流れ、自分の置かれた立場、自分の力量などを的確に見抜ける目をもつとともに、厳しい批判精神の持ち主です。そのうえ激しい自己不全の観念にさいなまれているので、世の中が少しも楽しくありません。冷え切 った感情の持ち主で、どんな場合でも激するということを知らず、目の奥にメラメラと執念の火を燃やすと言ったタイプです。あまりにも性格の片寄りすぎた、偏執タイプの一型といえます。

典型・・・・・ACACA

変形・・・・・ABACA、ACABA、ACACB、ACBCA、BCACA




明朗楽観タイプ(M型)

先に明るい見通しがあろうとなかろうと、いつもおおらかで、楽しい雰囲気をかもしだすことのできる、精神的にはたいへん幸せなタイプです。思いやりがあって世話好き、好奇心が旺盛で表現力豊かなのは大変結構なのですが、 ルーズで気ままなところと、生活全般に統一された生き方というものが見られないのが、最大の欠点です。現実感覚にかなりうといところのあるタイプといえます。人に利用されやすく、調子に乗りやすいタイプなので、 しらないうちに、八方ふさがりにならぬよう御注意。

典型・・・・・CACAC

変形・・・・・BACAC、CABAC、CACAB、CACBC、CBCAC




優柔不断タイプ(N型)

自分を多少犠牲にしても、人のめんどうをみるような人のよさと優しさのあるタイプです。ただし、その行動に自分のおかれた立場や能力をかえりみない危うさがあり、人に利用されたり、だまされたりしやすいタイプです。 もともと劣等感の強いタイプですから、そういうときの落ちこみようは、かなりのものが想像できます。人生に対する厳しさと、自己主張に欠けるところが最大の欠点です。もう少し反骨精神を養わないと、 他人に利用されっぱなしの、つまらない一生を送る可能性が大です。

典型・・・・・CABCA

変形・・・・・BABCA、BABCB、CABAB




ハイパワータイプ(逆N型)

他人を踏み台にして、のし上がろうとするところがみえみえのタイプです。野望と欲望に燃えたぎるタイプで、目的達成のためには、かなりあくどいことでもやりかねない危険性をはらんでいます。しかし、 その性格が良いほうへ向いたときには、芸能、芸術、文筆活動などで、パワフルな力を発揮する可能性もまた、決して少なくありません。冷淡さと頑固な気ままさをいくらかでも修正できれば、 かなり有用な人材として活躍できる可能性の高いことも、決して否定することのできないタイプです。

典型・・・・・ACBAC

変形・・・・・ACBAB、BCBAB、BCBAC




2.奇形


頭でっかちタイプ(逆V型)

徹底した合理主義者ではありますが、実行力のほとんどないタイプです。峠の上から里を眺めて、あの家は働きが悪いから貧乏している、あの家はあんな商売をやめてこうすれば金持ちになれる、 などと能書きばかりは一人前にいうわりに、自分自身はこれといった理想もなければ、責任感もなく、世間がどう思おうと自分の好きなようにやるといったタイプです。 それもちょっとした困難にぶち当たれば、すぐ方向転換してしまう人間です。

典型・・・・・CBABC

変形・・・・・BBABC、CBABB





お手あげタイプ(V型)

いつも実力以上のことをやろうとしては失敗し、自分の実際以上に良く思われよう、気に入られようとしては思うようにいかず、自己不信や劣等感におちいっていくタイプです。他者に対する批判精神は非常に厳しいものがありますので、 他人と自分の双方を同時にうらむようなことが、しばしば起こってくるタイプです。要は、自分の性格のなかの厳しさを減らすか、イイ子になろうとする欲をへらすかです。そして、人生を八分目で満足するようにし、 気ばかりを先行させないことが大切でしょう。

典型・・・・・ABCBA

変形・・・・・ABCBB、BBCBA