読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポメスパンツァー

若手ゆとり会社員の究極暇雑記

【ゴールデンウィークまとめ】自分はそれほどフリーランスに向いてないかもしれない





【スポンサーリンク】

f:id:xyzkitazyx:20170507164505p:plain

 

ブログで脱サラしたいって言ってる人、だいたい社畜か現実逃避してる弱者

 

どもどもKitarouですっ!

 

最近記事の冒頭に煽り3割くらい含んだ挨拶を入れるようにしてます。

これもYoutuberラファエルさん意識してるって思われてるかもしれないですがそれ、正解です。笑

 

ということで長い人は9連休、間に仕事入った人もだいたい5連休の黄金週間をどうにか満喫できたんじゃないでしょうか。

 

あっ、無職とニートは相変わらずの日常ですね(煽りじゃないですごめんない。)

 

僕自身、ありがたいことに今回のGWは9連休でした。

 

普段なら友達と予定入れたり、実家である関西に戻ったりするのですが、

 

今年、全くノープランでした

 

友達がいないんだろ、とか7割くらい正解なのでつつかないでもらえると嬉しいのですがこの9連休を僕がどういう思いで過ごしたかまとめていきたいと思います。

 

*ほとんどただの日記みたいになっちゃうのでKitaouの休日の使い方とか、気になる人は読んでください。

*最後に、でこの記事のまとめしてるんでそこだけ読んでもらっても嬉しいです(3,300時くらいあるんで)

 

*今週のお題「ゴールデンウィーク2017」

なぜGWをノープランにしたか?

言い訳がましいですが、関西でGWに会わないかというお誘いがいくらかもらっていました。

 

いくらか

 

f:id:xyzkitazyx:20170507154920p:plain

 

テメェじゃねぇよ!笑

 

いや実は理由は2つあって、

  1. 脱サラ気分を味わってみたかった
  2. ブログに時間を費やしたかった
  3. 人と遊ぶほどお金なかった(金欠)

この中で3が深刻で、来月からは残業代とか入ってくるんでいいんですが、本業(社会人2年目の給料:残業なし)とブログ収入(1万)くらいじゃ東京で全然生活できない。

 

会社の飲み会は有料だし、奨学金の返済年収3年分くらいあるし、で現在あまり自由が効く身分じゃありません。

 

でもちゃんと節約できたのか?

(結果普通に散財もしてました笑) 

 

てことが主でした。

 

またこの9連休何もなければブログ活動がかなり捗るのかなと思ってました。

実際、ブログが会社の給料越えたらすぐにやめてやろ、とは思ってますがそんな人生甘くないのは承知。

まずは1週間だけでもそんな気分を経験するにはちょうどいいかなと思ってこの機会を活用しようと思いました。

 

確かに普段以上には稼がせてもらいました(PV的にも、収益的にも)

しかし予定がなければ1日中ブログと向き合えるのか。

 

GWの振り返り4/29~5/7まで

では早速見ていこう。

 

4/29:完全に何もしない 

4/28に仕事を終え、帰ってずっと寝てました。

この日はどちらかというと普通の土曜日みたいな感覚で朝起きて、日課通りブログの記事を1つ書き上げて昼からはひたすらYoutube鑑賞。

 

 

晩御飯は冷凍ハンバーグを近所のOKスーパーでこしらえてサラダと白飯。

(最近自炊しねーなー笑)

 

夜からなぜかゲーム始める(寝不足)

 

4/30: ちょっとジョナサン行って意識高める

これもいつも通り8:30くらいに起きて9:00からブログの記事を書く。

でも昨日ほどだらだらしたくないので昼間は近所のジョナサンで作業。

リライト2件とブログ記事もう1つ仕上げました。

 

夜は豚肉ともやし、ニラで炒め物。

そしてテレビ見ながら、読書。

 

日曜はいつも作業的に捗るのでこれもいつも通りって感じでした。

昨日の寝不足はあまり響きませんでした。

 

5/1: ショッピングに出動

GWあるある発動。

朝ゆっくり起きてしまう現象。

11:00までガンガン寝ていつもよりゆっくり目な朝。

この日はVAPEを買いに行くと決めていたので新宿の専門店でお話を聞きに行く。

最初は安いモデルをAmazonで買うつもりだったが、運良くいくつか試用させてもらうことができ、そのお店で即購入。

後でAmazonで見るともちろん安かったが売り切れだったんである意味ラッキーだった。

 

その夜は朝できなかった作業を取り返すためVAPE開封の儀〜記事作成まで粘る。

 

それを覗いても時間がもっとあったはずなのに覚えてないということはYoutube見まくってたんだろうなと思う。

 

5/2:何も覚えてないくらい何もしてない

おそらく次の日にあげてる記事を準備してたんだと思います。

でもびっくりするほど何も覚えてないので一日中家で読書かYoutube見てたんだろうなと思います。

 

生産性0のいちにちでした。

 

5/3: 男だけど水曜に映画、ただの祝日気分

この日になってやっと気づいてきたけど、自分は脱サラ気分を味わうのではなく、ただの休日を過ごしているのだなと。

 

この日は待ちに待ったLAST COPの公開日だったので朝から映画館に行ってきました。

 

でも良かったのは見た後すぐにカフェに入ってレビュー記事作成へ。

これトレンドだからリライト必須だなーと思いながら今日まで何もしていません。笑

 

夜は定番の豚しゃぶ+ポン酢で簡単ご飯。

 

5/4: 友人の呼び出しにしっぽを振る

この日は友人とアキバに繰り出しました。

5/3の晩に遊ぼとメッセがきたのでしっぽを振りながらOKしました。

(しっぽはありません)

午前中に作業って作業を普段以上にこなして昼から合流。

ちゃんと歩き回るの2回目だったので新たな発見がたくさん。

 

その後は友人宅で終電までゲーム。

友人宅にはPS VRがあるので酔いまくりながらも遊び尽くしてやりました。

 

やっぱり作業はしてても休日だ。

 

5/5: やっと1日集中できた

この日はちょっと寝坊して9:30くらいに起きましたが、朝の作業、昼もカフェで作業、夜も作業

と初めてフリーランスならこんな感じじゃない?ってくらい作業に集中できました。

 

本来生活がかかってるので本当にフリーランスの方なら普段からもっと忙しいだろうなと思う中、自分がまだまだ甘いと実感。

 

5/6: スイッチが入ってきた

任天堂じゃありませんが、この日もブログ活動に専念できた1日でした。

おそらくもうすぐ仕事が始まる恐怖からできるうちにやっておこうという心理的な問題だと思う。

 

こんなこと考えてる時点で脱サラ気分でなく、ただの休日・・これいう何回目ですかね?笑

 

5/7: 最終日なのでお約束通り鬱になる

もう脱サラ気分とか行ってる場合じゃない。

明日から仕事が始まるというめんどくささと、最近社内での扱いのひどさに恐怖心が襲ってくる。

ただの鬱だ、ほっておいても大丈夫です。

 

ひとまず朝に作業を済ませて、来週何が待ってるかわからないので書けるうちに記事を書きまくっておこうという魂胆です。

 

これGWの初日から実践してればどんなけストックできただろう?って1週間前の自分に怒りたいです(白目)

 

まとめ:9日間を振り返って

記事を読んで多くの人は

「考え方甘いゆとり世代だなー」

「そもそもフリーランスって何かわかってないな」

「あなたのブログおもんない

 

など思われた方も多いかと思います。

そうそう完全に甘かったです。笑

 

でもこれは僕にちゃんとした「目標」がなかったからです。

自分でもこれを設定してなかったのは非常に痛い。

 

例えば

「GWだけで5万PV取りに行く」とか

「GWだけで2万稼ぐとか」とか

始まる前に目標設定をしていなかったことは非常にまずいなと思いました。

 

正直2月でブログ3ヶ月で1万稼げて3月、4月となんとなく運営してく中で維持できてたので満足してる自分がいました。

 

なので夏までに10万PVを一つの目標に頑張ろうかなと思います。

 

まずは5月で5万PV取りに行こうかなと、

 

そう行った目標設定と実行力ないとフリーランスできないなと思いました。

 

しばらくは会社員ブロガー頑張ります!!

 

ではでは

 

おわりっ

 

あっ来週会社のTOEICやのに勉強全く手につかなかった