TOEIC955点スキーヤーサトシ

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

【4月運営報告】ブログ開始13カ月目。はじめての広告収入

      スポンサーリンク



f:id:otamaki:20170507200533j:plain



こんにちは、長野県スキーヤーブロガーのサトシです。




2017年4月が終わりまして僕のブログも13カ月経過しました。


ブログを始めて9カ月目までは記事を更新しない月もありました。当然PV数が伸びない状況。
月に1000PV前後。。。ブログやってる意味あるんかなぁ。。。なんて思い、やめようとさえ思いました。


やめなくてよかったね~



転機は、りゅうじんさんという、ブログで1カ月約20万稼いでいるブロガーさんの無料ブログコンサルを受けたときでした。

記事数40程度だった自分にカツを入れ、再度ブログに取り組み始めました。




その甲斐もあってか13か月を迎えた4月に、前月にそれまでに比べてPVが上昇、はじめての収益が出始めました。
センスないなぁ、と思っていたぼくでもなんとか収益出始めました。


月間1,000PV、2,000PVで伸び悩み、「ブログ辞めようかな」と悩んでしまっている方がいればぜひ参考にしてみてください!



それでは4月の運営報告をしていきたいと思いますよ!


      スポンサーリンク




目次

まずは3月の運営報告

4月の報告の前に、3月を振り返ろっか!



アクセス数

約4,000PV

3月1日にりゅうじんさんのブログコンサルを受けて、記事を再度書き始めました。PV数はまだまだだけど、伸びは感じてました。なんせ1月、2月は2000PVだったので。



新規記事数

19記事

1日に一回の更新を目指して頑張っていました。

すでに安定したアクセスがあるブロガーさんからしたら多いくらいの投稿数かもしれません。でも僕のような弱小ブロガーは、アクセスアップのためには出来るだけ文字数が多く、役に立つ記事を量産する必要があると感じていましたので、こういった取り組みをしました。




4月の運営報告


さて、4月はどーだったんでしょうか?



アクセス数

4,000PV→6,500PV



伸びてる!伸びてます!!1日当たり、200PVは確保できるようになってきたということ。。。小さな成長です


6,000PV越えれば1万PVも見えてくるんじゃないの俺??



新規記事数

19記事→63記事



めっちゃ書いとるやん!63記事て!


1日1記事といわず、書ける日には書きまくりました。投稿もその日のうちに出して、出し惜しみしないという気持ちでいきました。


(1日1記事ずつ出して、定期読者の方に読んでもらって、PV増やせればとも思いましたが、最終的に重要なのはやはり検索流入。書いた記事が果たして検索にかかる記事なのかどうか、見極めるためには書いた記事はすぐに世に出そう、その気持ちでやりました)




4月にPV数が+2,500伸びた理由は?


ではでは、4月にPV数が伸びた理由はなんだったんでしょうか?




記事をたくさん書いたこと

63記事も書いたもんね。伸びないと泣いちゃうよね。


まずはこれにつきますね!記事を書かないことには始まりません。




読者さんが増えたこと

読者さん4人→13人に増えました!

ブログをたくさん書く中で、ほかのブロガーさんの記事も参考にしますよね!そのときに、良記事を書かれていた方のブログは読者登録させていただき、はてブも残させてもらいました。



すると、そのなかの何名かが僕のブログを読者登録してくれました!!

他のブロガーさんとの関りがはじまったことで、ブログが楽しくなり始めたし、ブログも加速し始めました。




はてブの新着エントリーに記事が載った

はてブの新着エントリーにはどうやって載ったんだい??



読者登録してくださった、ブロガーさんが僕の記事にはてブを残してくれるようになりました。そのブックマークが、一定時間内に3つつくと、はてなブックマークの新着エントリーに載ることができます。


そして、はてブのエントリーに入った途端これまで僕のブログを知らなかった人の流入が一気に増えました。




はじめて新着エントリーに入ったときはビックリしたよな!


www.otamaki-ski.com

www.otamaki-ski.com

www.otamaki-ski.com



こんな記事がはてブ新着エントリーしたんですが、エントリしたーその日、その次の日は1日に200PVくらいを稼ぐ働きをしてくれました。


1日に200PVが限界だった僕のブログに、1記事で200PVが発生するという衝撃。こういった、小小小バズを起こしながら、ブログ運営のノウハウを学んでいくんだなぁと実感した。




書いていた記事の内容が地上波で放送された

[http://www.otamaki-ski.com/entry/2017/04/14/長野県の雲海【ソラテラス】を120%楽しむ方法と[周:embed:cite]

ソラテラスという長野の観光地情報なんですが、この内容がヒルナンデス!に取り上げられ、リアルタイム読者が84人を記録!

1日のPVも、700を初めて超えました。



テレビに取り上げられそうな記事を書き溜めておくのも良い作戦かもね!





4月収益報告

3月までは収益0円って聞いてるけど、4月はどうだったのよ?



収益報告ですね!僕もついに、4月16日からアドセンス広告を貼り始めました。

15日間の広告掲出期間なので、PV数は3,000ほど。通常であれば、アドセンス広告のクリック単価は1PVあたり0,2円~0,5円ほど。僕の予想は500円ほどだったんですが結果は


4月Google Adsense:857円




857円!!!やるやん!!!


857円分の広告収入が発生しました。少ないけどウレシイw僕のブログは滞在時間も意外と長いので、そういったところもクリック単価上昇に影響したのかもです。



アマゾン、楽天のアフィリエイトも貼ってはいるんですが、どちらも100円~200円程度ですので、支払い確定までまだまだかかりそうです。。。




まとめ


4月は僕にとって、ブログが動き始めた月でした。

PVも伸び始め、ブロガーさんとの交流、はてブ新着エントリの感覚もつかめました。

そして一番の収穫はAdsense収入が実際に数字として出たこと!自分でも「お、収益発生してるじゃん」と体感できたのは良かったです。



5月の目標ですが、本業の仕事のほうもまた忙しくなってきそうですが


PV数:10,000PV
記事数:30記事
読者さん:20人
アドセンス:1,000円


この目標を達成したいと思います!


先月63記事も書いてるんだから、30記事は余裕でしょ(笑)


そうなんですが、今月はまとめ記事に力を入れたいと思っています。




検索上位に表示される情報量の多い記事を書くまとめ記事



という仮説を立てて、それを今月証明していきたいと思います。



長い記事でしたが最後までありがとうございました。


来月、さらに良い報告ができるよう頑張ります!!


ほなねー




      スポンサーリンク