2015
04.07

Shure SE215を愛用しております

Category: 音楽   Tags:ShureSE215
Shure SE215 2015/04/07

「それがどうした?!」って感じですね。
その通りで、「ま、使ってますよ。毎日」というだけの話ではありますが。

ヘッドフォン遍歴としてはいろいろあって、Shure E4を使ったり、MDR-AS50Gにしてみたり、XBA-10だったり、ATH-IM50だったりと、ふらふらしておりますが、今は「Shure SE215サイコー!」です。(爆)

SE215が発表された時から気にはなったんですが、Shure E4を勢いで買って以来「常用ヘッドフォンは数千円ので充分」という思いが強くなったのもあって、手を出すには至らなかったのですけど、もうだいぶ以前の話ですが、「ポイントが数千ptsもあるやん…」というフとした気の緩みで気付いたら手に持ってレジに並んでおりました。(殴)

こいつの良い点は、非常に密閉性が高く装着性が良く、こと装着感に関しては最高の部類という感じです。「このヘッドフォンが」というよりも、非常に柔らかいウレタンフォームのイヤーピースによるところが大きいかもしれません。

ダメな点はケーブルです。細いワリにゴワゴワしたケーブルで、取り回しで何かと鬱陶しいです。160cmもの長さは「いったいどういう利用を想定してるんですかっ!?」という感じで、無性にちょん切りたくなります。

リスニングシーンは、轟音の地下鉄の中で iPodで圧縮音楽を聴く、ですので、音質系を論じる道理を持ちあわせておりません。自分には必要充分なクォリティです。

とにかく、ここまで安定安心な装着感のヘッドフォンは初めてなので、この点だけで「大感動」「買って良かった」という感じです。


コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top