どうも、豚まんです。
株式投資のスタイル自体、私の中では確立しているのですが、特定の業種に絞って少し見識を深めたいという思いがありまして、しばらく外食株全般をウォッチしようかと思います。
外食株に特化するメリットはこんな感じかと認識しています。
・企業の事業内容を理解するのが容易
・自分で店舗を確認できる
・自分で確認できない場合でも、食べログなどの口コミサイトがある
・月次で進捗を確認できる
・株主優待を採用している企業が多い
・日銭商売のためキャッシュフローの状態が割と良い
・成長余地を比較的見積もりやすい
手始めに、日本に上場している外食企業92銘柄で指数を作ってみました。2017年初に外食株を均等に買い付けた場合のパフォーマンスになります。
年初来5.21%。これに配当+優待が加わります。私のパフォーマンスよりいいじゃないか。。。
ちなみに選別した92銘柄はこちら。今後ちょいちょい外食株を話題にしますので宜しくお願いします。
外食株指数92銘柄
アークランドサービスホールディングス 株式会社
株式会社 アトム
株式会社 あみやき亭
株式会社 安楽亭
株式会社 壱番屋
イートアンド株式会社
株式会社 一六堂
株式会社 ヴィア・ホールディングス
株式会社 うかい
株式会社 梅の花
SFPダイニング 株式会社
株式会社 エスエルディー
株式会社 エー・ピーカンパニー
株式会社 王将フードサービス
株式会社 大戸屋ホールディングス
株式会社 海帆
カッパ・クリエイト 株式会社
株式会社 カルラ
株式会社 かんなん丸
株式会社 関門海
株式会社 木曽路
株式会社 きちり
株式会社 銀座ルノアール
株式会社 串カツ田中
株式会社 くらコーポレーション
株式会社 クリエイト・レストランツ・ホールディングス
株式会社 グルメ杵屋
株式会社 グローバルダイニング
元気寿司 株式会社
株式会社 幸楽苑ホールディングス
株式会社 ココスジャパン
株式会社 コメダホールディングス
株式会社 コロワイド
株式会社 サイゼリヤ
株式会社 サガミチェーン
サトレストランシステムズ 株式会社
株式会社 三光マーケティングフーズ
株式会社 サンマルクホールディングス
株式会社 ジェイグループホールディングス
株式会社JBイレブン
株式会社 ジー・テイスト
株式会社 ジョイフル
株式会社 ジョリーパスタ
株式会社 すかいらーく
株式会社 スシローグローバルホールディングス
株式会社 精養軒
株式会社 ゼットン
株式会社ゼネラル・オイスター
株式会社 ゼンショーホールディングス
株式会社 大庄
株式会社 ダイナック
株式会社 ダイヤモンドダイニング
株式会社 WDI
株式会社 力の源ホールディングス
チムニー 株式会社
株式会社 銚子丸
テンアライド 株式会社
株式会社 東京一番フーズ
株式会社 東天紅
東和フードサービス 株式会社
株式会社 ドトール・日レスホールディングス
株式会社 鳥貴族
株式会社 トリドールホールディングス
日本KFCホールディングス 株式会社
日本マクドナルドホールディングス 株式会社
株式会社 ハイデイ日高
株式会社 ハチバン
株式会社 ハブ
株式会社 バルニバービ
B-Rサーティワンアイスクリーム 株式会社
株式会社 ひらまつ
株式会社 フジオフードシステム
株式会社 フジタコーポレーション
株式会社 フライングガーデン
株式会社 フレンドリー
株式会社 ブロンコビリー
株式会社 ペッパーフードサービス
株式会社 ホットランド
ホリイフードサービス 株式会社
株式会社 松屋フーズ
マルシェ 株式会社
株式会社 丸千代山岡家
株式会社 モスフードサービス
株式会社 物語コーポレーション
株式会社 ヨシックス
株式会社 吉野家ホールディングス
株式会社 ライフフーズ
株式会社 リンガーハット
ロイヤルホールディングス 株式会社
ワイエスフード 株式会社
株式会社 ワイズテーブルコーポレーション
ワタミ 株式会社