ちわ。おいさんだよ。
みんな初夏の風を感じながら走っているかい?
先週くらいから何度か言っていたけど、わしが長年ランニングシューズとして愛用してきたビブラムファイブフィンガーズの靴底に穴が空いてしまったので買い換えようかなぁ……というようなことを記事にしていたけど、今回本当にランニングシューズを買い替えたよ。
というわけで、
そんな新しいランニングシューズについて、さっそくレビューしてみるよ(*´ω`*)
今まで履いたことのないシューズ
|
長年愛用していたビブラムに穴が空いたので、新しいランニングシューズを探していた。
今までと同じビブラムでもよかったのだが、いかんせんファイブフィンガーズが最近高騰していて値段が高くなっていたのと、新しいランニングシューズを久しぶりに試してみたいな、という気持ちがあったので今まであんまり選んでこなかったようなシューズを履いてみようという気になったからだ。
そこで色々探していたらAmazonでこんなシューズを見つけた。
「[アシックス] ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 5-SuperWide TJG947」 という、軽さとクッション性に優れ、初心者ランナーにうってつけの靴ということでレビューを見てみるとなかなか評判も良く、実際に近所の靴屋に行って試しに履いてみることにした。
履いてみた感じ非常に良かった。なので今回はこれにすることにした。
ただ、靴屋まで行ったのにわしの足にジャストなサイズだと少し窮屈な感じがしたので、もうワンサイズ上の物を手に入れるべくAmazonから注文することに。
本当だったらわしは楽天カードを持っているので楽天で買いたかったんだけど、売り切れだった。
で、さっそく注文したんだけど最近アマゾンプライム会員になったので配送される時間もグッと縮まって注文した二日後にはウチに届いた。
始めてアマゾンプライム会員の恩恵を感じた注文だったよw
開封の儀
ではさっそく中身を開けて見てみよう。
ざっと開けてみると中から丁寧に包装されたシューズが。
おおう、これだ!この色が欲しかったんだw
これと似たようなやつでオレンジ色のやつもあったんだけど、
オレンジは前のビブラムと同じ色だったので今回は思い切って水色にしてみた。
この色合い……ものすごいクールな水色である。
普段わしは水色ってあんまり好きじゃなくて選ばないんだけど、この水色はひと目見て「カッコイイ!」と思ってしまった。
真正面から見た図。
下から見た図。
真ん中に溝が入っていてこれが走る時の衝撃を吸収してくれるらしい。
ホントかな?この手の商品ってそんなことを良く言うけど、それらしいことを感じたことあんまりないんだけど……(;´∀`)
後ろから見た図。
真ん中のアシックス・マークがカッコイイw
履いてみた
で、実際に履いてみた。
やっぱり試着した時の27.5からワンサイズ上げて28を選んで正解だった。
履いてみると少し窮屈に作ってあるので一サイズ上でもだいぶ足にフィットする。
今回わしはこのシューズでマラソンを走ることを想定しているので、これくらいのサイズならかかとに指一本分の余裕もあるし、長い距離を走っていると必ず足がパンパンに腫れて大きくなるから、足幅に余裕のあるスーパーワイドを選んだのだ。
この方が足の幅が広いため、
長い過酷なレースでもそんなに窮屈さを感じずに走りきることが出来ると思う。
さっそく試しに走ってみた
よし、ではさっそく買ったランニングシューズなので、今日は天気も良いから外を走ってみよう!
このシューズを履いた詳しい様子はドラねこ旅日記のランニングの記事でお伝えするよw