長野 飯田の山林火災 自衛隊ヘリも加わり消火活動続く

長野 飯田の山林火災 自衛隊ヘリも加わり消火活動続く
k10010972701_201705071310_201705071310.mp4
5日に長野県飯田市の山林で発生した火災は、出火から丸2日近くたっても煙が立ち上り、7日は自衛隊のヘリコプターも出動して、消火活動を続けています。
5日午後4時半ごろ、長野県飯田市南信濃の山林で発生した火災は数か所で煙が立ち上って、6日までの消火活動で消し止められず、7日も午前6時ごろから消火活動が始まりました。

長野県では、ことし3月に唯一の防災ヘリコプターが墜落したことなどから、隣接する静岡県と岐阜県の防災ヘリのほか、県の要請を受けた自衛隊のヘリも出動して、上空から消火活動を続けています。

消防によりますと、出火からまる2日近くたっても煙が立ち上っていますが、勢いは徐々に収まっているということです。

警察と消防によりますと、現場は標高1100メートル余りの山の山頂付近の尾根で、焼けた面積はわかっていませんが、けが人はいないということです。消防などは消火活動を続け、鎮火を急いでいます。