君さ、就職板のブラック企業スレでうちの会社のこと書いたでしょ。
伏せ字になってるけど、まったく意味ないよそれ。
てか、そんな大きくないこの会社で、今この時期に辞めたの君しかいないのに、
特定されないとでも思ってる訳?
今、社内では君の話題で持ちきりだよ。
訴えるか? なんて言っている社員もいたけど、
でもさ、ちょっと言わせてくれよ。
何か色々と書いてたけどさ、
うちの業務の何を知っているって言うんだい?
批判するんだったら、実績や経験を積んでから言って欲しいよね。
私から言わせてもらえれば、
君の文章は仕事ができなかった負け犬の遠吠えにしか見えないよ。
うちの顧客である中小の社長にもっと酷いのたくさんいるってば。
すぐ辞めた君にはわからないだろうがね。
厳しくて大変なところがたくさんあるけど、おもしろいところもたくさんあるし、
やりがいと誇りを持って働いているよ。
君の書き込みが、私を含め社内の人たちをどれだけ傷つけ、モチベーションを下げたかわかるかい?
君とうちと、お互い不幸だよね。
でも、顧客を相手にトラブルを起こす前に辞めてくれたのがうちとしては不幸中の幸いだったわ。
ブラック就活者スレというのがもしあったら、君を晒してやりたい気分だよ。
---------------------------------------------------------------------------------------------
上記文章は、うん十年ほど前、実際にうちの会社で書き込み騒動が起きた時に、個人的に書き留めたものだ。
当時はどこかに投下してやろうかと思ったが、結局どこにも書き込まないまま時が過ぎてしまった。
さすがにもう時効だろうと、うん十年後のGW終わりのタイミングで増田に投下して成仏させてみた。
さて、この話の続きがあって、私はこの騒動の数年後、会社を退職し、別業界へ転職している。
これを書いた当時としては、ネットでブラック扱いする側にも問題があると強く憤っていたのだが、
今振り返ってみると労働環境は悪く、ブラックと言われても仕方の無い部分があるかと思っている。
また、業界の特性や社風、人間関係にも左右されるため、個人の能力ではどうしようもない面もあるだろう。
問題なのは、ブラック企業で頑張って働いている人が、自分の会社をブラックと認識していないかもしれない、ということだ。
何故なら、比較対象となる、よりよい環境の就労経験がないためだ。
相手が限定できそうなタイミングでわざと内部の人間が書いたのかもしれないから 寝かせておいてよかったね…
こんな文章を個人的に書き留めて数十年保管する奴と お近づきにはなりたくないな