1: ノチラ ★ 2017/05/04(木) 13:56:43.34 ID:CAP_USER.net

https://www.bloomberg.co.jp/quote/TSLA:US
https://www.bloomberg.co.jp/quote/TSLA:US
電気自動車(EV)メーカーのテスラが3日夕に発表した2017年1~3月期決算は売上高が前年同期の2.3倍に膨らんだ。急成長を市場も評価し、株式時価総額は4月下旬にゼネラル・モーターズ(GM)を上回った。だが、1株当たりの赤字幅が市場予想より拡大するなど、今回の決算では不安な一面ものぞかせた。7月にも価格の安い量産車種を投入するが、既存車種の需要を食うリスクが浮上して…
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04H3K_U7A500C1000000/
4: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:04:02.43 ID:FNtoAYkj.net
ガソリン入れて走るほうが気楽だろ.
スポンサードリンク
3: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:02:59.21 ID:eKXHc6D3.net
もれなく電池が爆発したりしないんだろうね
113: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 17:14:47.74 ID:yJllmymo.net
>>3
トヨタのプリウスがまだ爆発してないし大丈夫だろ
プリウスもリチウムイオン電池積んでるのは常識だぞ
トヨタのプリウスがまだ爆発してないし大丈夫だろ
プリウスもリチウムイオン電池積んでるのは常識だぞ
8: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:12:00.25 ID:5YqSY+ZY.net
電気自動車はエネルギー的に非効率だよ。
ガソリン車が一番だよ。
ガソリン車が一番だよ。
12: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:16:59.94 ID:e9RSPOjQ.net
電池コストが1kwhで100ドルまで下がったらEV市場はブレイクする
感じのことをテスラの中の人は言ってたよな。
だからそこまで数を作っていくんじゃないの。
感じのことをテスラの中の人は言ってたよな。
だからそこまで数を作っていくんじゃないの。
14: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:20:48.28 ID:Hd7WSrox.net
バブル株
15: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:23:21.78 ID:PORoa1D0.net
まだ忍耐だろ
この後Jカーブで伸びてく可能性だってある。
この後Jカーブで伸びてく可能性だってある。
20: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:32:08.83 ID:GeB+NjD/.net
バッテリーの革新が無い限り厳しいね
充電容量もそうだけど充電速度や安全性も懸念材料になってるしガソリン車の完全な代替はまだ先かな
充電容量もそうだけど充電速度や安全性も懸念材料になってるしガソリン車の完全な代替はまだ先かな
23: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:37:39.23 ID:u2ciEH/M.net
ビットコイン並みの詐欺じゃねえかよ
実態は大赤字なのに株だけ上がるっておかしいって気づかないのかね
実態は大赤字なのに株だけ上がるっておかしいって気づかないのかね
24: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:39:01.09 ID:Cwh3UBg/.net
現代で一番のカリスマがイーロンマスクなんだが、詐欺と言ってる人は知能が足らなくて理解できないだけだと気付こうよ
彼はジョブズの後継者だよ
彼はジョブズの後継者だよ
32: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:53:04.94 ID:NVyHLZi6.net
株価が極度に低評価だったら買いたいけど儲け出ていない段会でこんなに評価されちゃってると買いづらいな
35: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:55:16.84 ID:VDYyve1O.net
日産のイーパワーも忘れないでね
42: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 14:59:28.61 ID:FYYl1VAS.net
EVが普及したらしたで、こいつらでないといけない理由は何一つ無いからな
46: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 15:04:04.65 ID:22dHdQNs.net
>>42
EVが普及したら、たくさん特許を押さえてるテスラの天下になる
HVが普及してトヨタの天下になったように
EVが普及したら、たくさん特許を押さえてるテスラの天下になる
HVが普及してトヨタの天下になったように
52: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 15:10:23.46 ID:+JZpwXPe.net
これだけネガティブな書き込みがあるって事はまだまだ上がりそうだな。
55: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 15:13:17.95 ID:hxtgizJo.net
バッテリーって後、10年20年はかかるだろ
10年前に日米の研究者が20年後の実用化をめどに頑張ってますとか
いってるの見た気がするんだが…
バッテリー安くて軽くて長持ちするものないんだから無理じゃん
10年前に日米の研究者が20年後の実用化をめどに頑張ってますとか
いってるの見た気がするんだが…
バッテリー安くて軽くて長持ちするものないんだから無理じゃん
56: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 15:14:42.78 ID:3Ab5U+w4.net
ほぼ全てのエネルギーを化石燃料に頼る日本や米国でEVをエコカーとして売るのは欺瞞。
ノルウェーやフランスなら堂々と売っていい。
ノルウェーやフランスなら堂々と売っていい。
62: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 15:29:41.25 ID:xwcTLHfd.net
「この車使えない」ってバレるまでが勝負ってみんな思ってるよね
68: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 15:37:26.07 ID:Hl1qkQ/U.net
法規最低限のシンプルなガソリン車を可能な限り安く、どっか出せよ
20年前のスイフト二本立ての下位の方みたいな奴
ただの道具だろ
20年前のスイフト二本立ての下位の方みたいな奴
ただの道具だろ
79: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 15:50:15.49 ID:Je/xomkD.net
水素だの電気だの、どれも使えねえのに税金ジャブりやがって。
84: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 15:56:13.98 ID:Wf0icPcc.net
まあ売上が赤字幅より拡大してれば信用拡大でしばらく持つだろ。
そうやって自転車操業でEV本格化した時に一番手になって、一気に利益吸い上げるモデルを規模と合わせて
作り上げるつもりなんだろうが、そこまで耐えられるかチキンレースになってるな。
そうやって自転車操業でEV本格化した時に一番手になって、一気に利益吸い上げるモデルを規模と合わせて
作り上げるつもりなんだろうが、そこまで耐えられるかチキンレースになってるな。
92: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 16:27:45.03 ID:jYSTwfAP.net
ここの株買っておけば10倍近くになってた
どうせ赤字ですぐ潰れると思いきや残念
どうせ赤字ですぐ潰れると思いきや残念
106: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 16:50:24.16 ID:i6xRTmU8.net
まあ日本は保守的な会社の株が上がるけど
アメリカの場合は、挑戦的な会社の株が上がるからなあ
アメリカの場合は、挑戦的な会社の株が上がるからなあ
108: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 16:59:03.76 ID:C0ZOC+lr.net
ここ終わってもいいけど、ここが終わったらパナソニックも共倒れw
110: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 17:06:55.73 ID:ruDX8DPf.net
電気自動車を動かすまでにどれだけ化石燃料によるエネルギーを使っているかを計算したら電気自動車が環境にやさしいなんてウソ。
それに環境にやさしくする必要なんかない。人間のやることなんて地球全体からすれば大したことない火山噴火による有毒ガスの方かよっぽど影響が大きい。
それに環境にやさしくする必要なんかない。人間のやることなんて地球全体からすれば大したことない火山噴火による有毒ガスの方かよっぽど影響が大きい。
111: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 17:07:09.28 ID:6jKcsRDA.net
EVは今のところ、充電に時間が掛かり過ぎなんだよなぁ
もっと急速に充電出来るようになるか、電池パック交換とかですぐに走り出せるとかにならないと厳しい
もしくはカーシェアか
もっと急速に充電出来るようになるか、電池パック交換とかですぐに走り出せるとかにならないと厳しい
もしくはカーシェアか
114: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 17:21:46.89 ID:5+rfypdc.net
電気自動車は北国を無視しすぎ
冬のバッテリー性能
これが大幅に改善されない限り趣味車にしかならん
冬のバッテリー性能
これが大幅に改善されない限り趣味車にしかならん
116: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 17:25:03.53 ID:aLBlzTm+.net
東芝やシャープに必要だったのはこういう詐欺師。
122: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 17:58:38.50 ID:EaGXfp1Z.net
>>116
プラズマクラスターってなんだったっけ?
プラズマクラスターってなんだったっけ?
121: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 17:56:29.11 ID:E7/SnS1p.net
現在のバッテリーの性能や価格じゃテスラもEVも未来は無い
127: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 18:08:39.83 ID:W7p9O74V.net
過大評価だろ、どう見ても。
148: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 18:52:52.61 ID:ruicQPC2.net
別にEVはテスラが作ったわけでも何でもないのに持ち上げすぎ
168: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 19:27:47.99 ID:KPaa0v1w.net
テスラの場合は、多額の設備投資をかけても、米国での販売台数が伸びているから、
時価総額的には上昇するね。日本みたいに人口が減少しているわけでもないし、
今は赤字でも、5年先や7年先の年間販売台数が500万台になったときに、
赤字とは限らないからね。10兆円クラスの時価総額であれば、妥当なライン。
時価総額的には上昇するね。日本みたいに人口が減少しているわけでもないし、
今は赤字でも、5年先や7年先の年間販売台数が500万台になったときに、
赤字とは限らないからね。10兆円クラスの時価総額であれば、妥当なライン。
178: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 19:39:23.27 ID:uUkuok9/.net
デザイナーどうにかしろよ
ダサすぎるわ
ダサすぎるわ
184: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 19:50:40.91 ID:1jPO0sSV.net
90年代のアマゾンみたいなもんかもよ
200: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 20:06:31.77 ID:rdpE/jx2.net
テスラの昨年の販売台数は約8万台。年200万台でようやく独BMWに並ぶ。
まだ、年間10万台生産したことすらなかったが、
時価総額で年間900万台以上生産してる米GMを抜いてる。
まだ、年間10万台生産したことすらなかったが、
時価総額で年間900万台以上生産してる米GMを抜いてる。
186: 名刺は切らしておりまして 2017/05/04(木) 19:52:42.90 ID:SW7nGB91.net
ちゃんと商品化できるまではバイオ産業みたいなもんだわな
ガソリン車の3倍の値段
アホらし