- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
IkaMaru オタクの世間的な地位は昔よりずっと向上したはずなのに、「好意的に言及しない奴は敵」という攻撃性はむしろ酷くなってる気がするんだけど
-
arata2515 ワタシオタクですけどこの人の気持ちはわかります!/「いらない」って呟くくらいはいいんじゃないの、という気もする。興味ない人から見ればゴミにしかならんだろうし。
-
shields-pikes オタクも、牛丼屋とかでジャニーズとかエグザイルのコラボでカードプレゼントとかあったら、いらねー、とか言ってそうだし、この人もそれくらい言う自由あるだろ。
-
njgj いろいろ言われてるけど、「こんなもんいらねーよ」ってつぶやきくらいさせてあげてって思う。
-
ntnajp605 ちゃんと代替案も示してるし叩かれる要素なんて無いでしょうに。要は注文時点であり/なしを選択できるようなメニュー構成にして、カレー食いたいだけの客に無差別に渡さなければいいのよ。システムで解決が一番よ
-
Erl ぶっちゃけ私でも「要らない」って言うだろうなあ……(「要らない」「これより別の還元の方がいい」「やめてほしい」の主張に何の問題があると言うのか。強制的にやめさせたわけでもないのに。
-
seiroten 「アンチにはフガフガと猪突猛進してくる」というオタクのウザい特徴がよく分かる。
-
keshitai カードほしい人向けに食券の販売機でカード『いる・いらない』を選択させるようにすればゴミが減って良いのに
-
mae-9 宣伝は興味のない人に届いてナンボなんだから、「興味ない人に渡すな」って言われても。費用は宣伝会社持ちだろうから、なか卯の利益と関係ないし。それはそれとしてこの程度のつぶやきにキレて凸すんな、と……。
-
hazchem どっちもどっちかなあ。言わんでいい事を言った感ある。カードを付けられてもSAO興味ない層には「なんじゃこりゃ」なのも確かだし、ちょっと貶められたくらいで突然「お前」呼ばわりして噛み付くのもなんか異様だ。
-
technocutzero 韓流スターカードだったらアニヲタに同意を得られていた
-
ChieOsanai 全国のなか卯の食券機に「カードいる・いらない」ボタンを追加するコストいくらだと思ってんの?
-
mock_on SAO好きだけどカードとかゴミにしか見えない勢もいるぜ!
-
quick_past maa,
-
Hidemonster 百済
-
xevra オタクはメンヘル。大脳が壊れて人間になり損ねた哀れな精神病患者だ。メンヘルには見つかった時点で負け確定。言葉の通じない相手にできる事など無い。逃げの一手だ。恐ろしい恐ろしい
-
trade_heaven いらねーよと呟くのは自由なんだけども、こんなキャンペーンやるのは無駄、とかこんなことやるくらいなら既存顧客を優遇しろ、みたいな部分が上から目線というか、癇に障ったんでしょうな。
-
GOD_tomato 世間に認められないと気が済まないオタク。他人が愚痴る自由くらい認め、寛容であれ。
-
zapperd 木曽かわいそうだなこれは
-
djehgrtnlr 木曽さんだから余計注目されるんだろうけど、このくらいは放っといてあげてほしい
-
Koganes なんでこんな誰ともわからん人間同士のどうでもいいやり取りがまとめられてて、しかも大量のブコメがついているのかがわからん。
-
kaz_the_scum トリコ、クレシンとコラボしたすき家かと思ったら、なか卯か。
-
shikiarai クソ忙しそうに働いているカタコト外国人に「カードいりません!」なんて話しかけたら焦っちゃうでしょ
-
Josui_Do オタクへの偏見を止めさせようとする面々って、どうしてこうも暴力的、攻撃的なんだろうか。偏見の再生産でしょ
-
albertus そういや、なんかカードみたいなのがついてたけど、普通にゴミ箱行きだったなあ。
-
ore_de_work 知識のない層だと、ブラックロータスでもゴミ箱入れるよな。断捨離断捨離140万円断捨離
-
piroaki7 別にオタクを攻撃した発言ではないよなこれ。
-
toronei すげえ自分が雑なこといったのは棚にあげて、オタクガー言うてるのか。
-
neachi 「こういうカードを貰って喜んでるやつの気がしれない」っていう他人の感じた気持ちを馬鹿にしたものなら怒るのも理解できるけども、その人が感じた感想はいくらでも好きにつぶやけばいいと思うけどなあ
-
mukudori69 要らんもんは無料でも要らんからなあ。DM、チラシ、試供品、なんだって興味のないジャンルなら薦められる時点でめんどくさくないかな
-
k_oniisan なにムキになってるんだろ。
-
n_231 新規顧客獲得に重点おきすぎると既存顧客を失って損する、というよくあるパラドックス。/ 煽りですら無い呟きに凸とか・・・
-
yokoshimauma いらない気持ちはわかる。それを呟くとこまではいい。でもなか卯が誰にサービスしようが自由だし今回の対象者を下に見て蔑む口調は良くないよ。
-
ga_kun 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
-
bigburn 心の狭いオタが叩くのはいつものことだが(よくないと思う)経営学が専門の人がスポンサーの金が出てるタイアップ案件を「利益還元」とか雑な話をしてるのが気になった
-
PerolineLuv この手のオタク層に圧倒的に欠けているのは、自分を客観視する能力と異論を許容するメンタル。それが無いからオタク層の社会的立場は認められにくいし社会的地位も上がりにくいのだ。
-
oldriver 「安物のカレーごときで」との揶揄を見かけるが、なか卯のカレーは690円もするので、安くない
-
iiko_1115 オクで売ったらいくらになるの…?
-
gatorera この木曽さん、結局これでなか卯を見限るわけではなく、“(この方曰く)アホなコラボ”が終わったらまた行くようなので、なか卯は安心してこれからも自称常連の方々の批判を恐れず、またコラボすればいいよw
-
pokochinista 袋叩かれても一切痛くも痒くもない案件。
-
technocutzero 韓流スターカードだったらアニヲタに同意を得られていた
-
ChieOsanai 全国のなか卯の食券機に「カードいる・いらない」ボタンを追加するコストいくらだと思ってんの?
-
mock_on SAO好きだけどカードとかゴミにしか見えない勢もいるぜ!
-
hanyan0401
-
quick_past maa,
-
Jibuta119
-
Hidemonster 百済
-
polyhound
-
xevra オタクはメンヘル。大脳が壊れて人間になり損ねた哀れな精神病患者だ。メンヘルには見つかった時点で負け確定。言葉の通じない相手にできる事など無い。逃げの一手だ。恐ろしい恐ろしい
-
txmx5
-
trade_heaven いらねーよと呟くのは自由なんだけども、こんなキャンペーンやるのは無駄、とかこんなことやるくらいなら既存顧客を優遇しろ、みたいな部分が上から目線というか、癇に障ったんでしょうな。
-
GOD_tomato 世間に認められないと気が済まないオタク。他人が愚痴る自由くらい認め、寛容であれ。
-
zapperd 木曽かわいそうだなこれは
-
djehgrtnlr 木曽さんだから余計注目されるんだろうけど、このくらいは放っといてあげてほしい
-
kommunity
-
Koganes なんでこんな誰ともわからん人間同士のどうでもいいやり取りがまとめられてて、しかも大量のブコメがついているのかがわからん。
-
kaz_the_scum トリコ、クレシンとコラボしたすき家かと思ったら、なか卯か。
-
shikiarai クソ忙しそうに働いているカタコト外国人に「カードいりません!」なんて話しかけたら焦っちゃうでしょ
-
Josui_Do オタクへの偏見を止めさせようとする面々って、どうしてこうも暴力的、攻撃的なんだろうか。偏見の再生産でしょ
-
albertus そういや、なんかカードみたいなのがついてたけど、普通にゴミ箱行きだったなあ。
-
ore_de_work 知識のない層だと、ブラックロータスでもゴミ箱入れるよな。断捨離断捨離140万円断捨離
-
piroaki7 別にオタクを攻撃した発言ではないよなこれ。
-
frsh_mt
-
toronei すげえ自分が雑なこといったのは棚にあげて、オタクガー言うてるのか。
-
neachi 「こういうカードを貰って喜んでるやつの気がしれない」っていう他人の感じた気持ちを馬鹿にしたものなら怒るのも理解できるけども、その人が感じた感想はいくらでも好きにつぶやけばいいと思うけどなあ
-
OjohmbonX
-
mukudori69 要らんもんは無料でも要らんからなあ。DM、チラシ、試供品、なんだって興味のないジャンルなら薦められる時点でめんどくさくないかな
-
k_oniisan なにムキになってるんだろ。
-
n_231 新規顧客獲得に重点おきすぎると既存顧客を失って損する、というよくあるパラドックス。/ 煽りですら無い呟きに凸とか・・・
-
SUZUSHIRO
最終更新: 2017/05/05 08:18
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 「なか卯のカレーにアニメのカードがついてきた。正直い...
- 8 users
- テクノロジー
- 2017/05/05 13:57
-
- b.hatena.ne.jp
- .
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 193 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 今からはじめるNAVERまとめ: 奥田 苑子, 丸山 弘詩: 本
- 4 users
- 2013/08/20 21:16
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: カードスリーブ トレーディングカードサイズ対応 ハード: おも...
- 2 users
- 2013/07/08 09:23
-
- www.amazon.co.jp
-
太田さんちの工藤ちゃん♪
同じサイトのほかのエントリー
-
Googleマップが勝手に投稿 - Togetterまとめ
- 3 users
- テクノロジー
- 2017/05/06 13:43
-
- togetter.com
-
須藤玲司氏による中国・深圳の巨大書店リポート - Togetterまとめ
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 2017年春アニメ
-
初音ミクが「萌え」とトランスミュージックの融合を引き起こした!? 鼻そうめん...
-
- アニメとゲーム
- 2017/04/29 15:04
-
-
アニメ質問状:「有頂天家族2」 キャラクターの言動に忖度 - MANTANWEB(まん...
-
- アニメとゲーム
- 2017/05/05 10:41
-
-
『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』を読んだ
-
魔術についての理論で、 人の深層意識を変革させ、それに対応する世界法則に介入する というくだりで胡散臭いと思ったのだが、 仏教的に言うとアートマンとブラフマンが等価なのだから、 心を変革する...
- アニメとゲーム
- 2017/05/01 16:23
-
- 2017年春アニメの人気エントリーをもっと読む