汚れも落ちる、簡単に自分で作れてしまうアクリルスポンジ。
ミニマリストの方々が最近よく使用しているのを見かけます。
以前はメラニンスポンジを小さく切ったものを洗面台の上において掃除していました。
メラニンスポンジなら白いので気になることもなかったのですが、、
最近人気のアクリルスポンジに乗り換えてみました。
アクリルスポンジに乗り換え
▼アクリルスポンジ
自分で作るのも面倒だった私は…
メルカリを利用してかわいいアクリルスポンジをゲットしました。
早速洗面台に設置してみた。
▼洗面台
▼全体
100円ショップの吸盤フックに引っ掛けて水切り中。
この模様気に入った!
掃除も簡単に出来るし、汚れ落ちもかなりいいです。
メラニンスポンジと違って何度も使えるしいいかもしれない(^^)
使いやすいので、バススポンジやキッチンのスポンジにも交換しようかな…
でも、まだ現役でいけるスポンジたちばかりなので消耗したら検討します。
無印のアクリル手付コップ
あ、気が付いた方いますか?
実は嗽用のコップ交換したんです。
無印のアクリル手付コップに。最近ダイソーで購入したばかりだったコップがあったのですが、無印良品週間中に購入してきてしまいました。
お店に行って一目ぼれで…
子供が落としても割れない、シンプルなデザインに惹かれて…
衝動買いしてしまいました(-_-;)
でも、使いやすい!
100円ショップのコップには申し訳ないことをしました。
たかが嗽用のコップでもやはり妥協はいけないな~と勉強になりました。
最後に
流行に乗ってしまった。
でも、こういう流行ならいいよね…と自分につぶやく私でした。
このアクリルスポンジしっかりしてかなり長く使えそうなのでコスパよさそうです♪
ブログ村テーマ
▼掃除・お片付けに関する参考記事はこちら
収納・片付け
▼ミニマリスト参考記事はこちら
断捨離でゆとり生活
▼ファッションについての参考記事はこちら
30代のファッションと毎日。
▼インテリアに参考記事はこちら
-elegant MONOTONE-私のお気に入り
▼無印の参考記事はこちら
やっぱり好き MUJI 無印良品
▼ランキング参加中です!よければクリックお願いします(*^_^*) 日々、更新の励みになります♪♪ 他の方のブログもここから読めます☆