羊の夜をビールで洗う

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

羊の夜をビールで洗う

シングルファーザーなプログラマーのワンオペ育児&暮らしのブログ。

SNSやブログ用の画像を加工するときに使っているiPhoneアプリ

SNSに写真を投稿するときや、ブログを書くときに、iPhoneやデジタルカメラで撮影した写真を、加工してからアップロードすることがよくあります。

 

昔は、写真のレタッチや加工といえばパソコンでやるもの、というイメージでしたが、スマートフォンや、スマートフォンから利用できる画像共有系のWEBサービスが発達して、今ではすっかり画像加工については、スマートフォンのアプリの方が、便利なものが揃っている感があります。

 

まぁ私の画像の加工処理は結構適当なのですが、それでも参考になる方がいるかもしれないし、逆に「それならこっち使った方が便利だよ」という情報を頂けるかも知れないので、ちょっと私が使っているiPhoneアプリをまとめてみますね。

 

 

f:id:smartstyle:20170505215604j:plain

 

写真のトリミングや水平補正をしたいときに ー 「写真」

写真の一部を切り取ったり(トリミング)、水平や垂直がずれてしまった写真の補正をするときには、iOS純正の「写真」アプリを使用しています。

 

f:id:smartstyle:20170505215908j:plain

 

角度の補正は画質が落ちる処理なので、本当は始めからきれいに水平が取れている方がいいのですが、純正の写真アプリは補正処理をキレイにやってくれるので、「どうしてもこの写真を使いたい!」というときには、結構使ってしまっています。

 

写真の色味をオシャレに見せたいときに ー 「Instagram」

写真全体にフィルターをかけて、オシャレっぽい味を出したいときには、普通にInstagramを使っています。フィルターをかけるアプリは、iPhone初期の頃からいろいろ流行りましたが、結局これが一番手軽で種類も豊富なので。

 

f:id:smartstyle:20170505221730j:plain

 

強いて言うならば、Instagramは加工した写真を作成すると、そのまま投稿してしまうのですが、投稿しないで写真だけカメラロールに保存する機能があればいいのにな、と思います。ブログをやっているとInstagramに投稿する前に、画像をブログで使いたいことがあるんですよね。

 

複数枚の写真を一枚にまとめたいときに ー 「FrameMagic」

同じイベントやテーマの写真を、複数枚タイル状に並べて、一枚の写真にしたいときがたまにありますが、そういうときにはFrameMagicというアプリを使っています。

 

FrameMagic Lite - All In One Collage Maker

FrameMagic Lite - All In One Collage Maker

  • MobiLab Co., Ltd.
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 

類似のアプリはたくさんあるのですが、FrameMagicはレイアウトのパターンが豊富なのと、比較的高画質で画像を作成できるのが気に入っています。

 

f:id:smartstyle:20170505222535j:plain

 

特定の部分以外をぼかしたいときに ー 「Snapseed」

写真をブログの画像に使いたいけど、背景に知らない人の顔が写り込んでしまっていたり、子どもの顔や輪郭をぼやけさせたいときには、Snapseedというアプリを使っています。

 

Snapseed

Snapseed

  • Google, Inc.
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 

Shapseedは、Google社がリリースしている写真加工アプリで、ぼかしの他にも非常にたくさんの画像加工機能があるのですが、私が使っているのはぼかし機能だけです(笑)。

 

f:id:smartstyle:20170505223414j:plain

 

写真に写った障害物を強引に消し去りたいときに ー 「TouchRetouch」

写真に小さなゴミが写り込んでしまったときや、どうしても気になる邪魔なものを無理矢理取り去りたいときには、TouchRetouchというアプリをたまに使います。

 

TouchRetouch

TouchRetouch

  • Adva-Soft
  • 写真/ビデオ
  • ¥240

 

このアプリを使うと、ブラシや投げ縄ツールを使って、範囲指定をした部分が、範囲の外の背景となるべく溶け込むように画像処理してくれるのです。

 

f:id:smartstyle:20170505224257j:plain

 

上の写真の例だと、投げ縄で囲っている緑のう○ちくんが、背景の白に合わせて真っ白に消えてなくなってくれます。この写真のように背景が単純なパターンのときは、うまく成功しやすいので、やってみるといいですよ。

 

子どもの顔を目線で隠したいときに ー 「目線カメラ」

子どもの顔を大きく写していて、ぼかし処理では写真全体がぼやけすぎてしまうときには、目線カメラで目の部分のみ覆い隠すということをやっています。

 

 

「目線カメラ」は顔と目のある部分を自動で認識して、目線を入れてくれるので、非常に手早く加工ができて便利なのですが、画質が大きく落ちるのと上下に余計な余白が入るのが玉にキズです。

 

f:id:smartstyle:20170505225228j:plain

 

画質を落としたくない場合は、他のブロガーさんの画像でたまに見かけるように、顔の部分をレタッチソフトのブラシツールで塗りつぶすようにした方が、本当はいいんでしょうね。

 

写真の一部分にモザイクをかけたいときに ー 「モザイク」

車のナンバープレートを隠したいときのように、局所的に見せたくない部分があるときや、演出としてモザイクの処理をかけたい場合には、「モザイク」というアプリを使います(前回の記事の時に、必要に差し迫られて落とした)。

 

 

こういう部分的な画像処理をかけたい場合には、ピンチイン機能を備えたタッチパネルのあるスマートフォンを使うことで、本当にやりやすくなりましたよね。時代の進化を感じます。

 

f:id:smartstyle:20170505230109j:plain

 

以上!私がブログに上げる画像を加工しているときに、ふだん使っているアプリを7つほど挙げてみました。

 

写真加工のアプリは競合が多くて、人気アプリの入れ替わりが激しいので、たまにアプリストアを覗いてみると、いつも使っているものよりも便利なものが見つかることがあるかも知れませんね!

 

スポンサーリンク