Share...
05 May 2017 14:29

注目ワード北朝鮮・中国 加藤一二三・伝説 人類・40年以上行っていない 放射能・放射性物質 新幹線・さすがにやり過ぎ 2017春・最旬モテ髪

BIGLOBEトップBIGLOBEニュース
国際

爆弾証言発掘 朴槿恵の父がベトナムに送った「芸能人慰問団」

NEWSポストセブン5月18日(月)7時0分

 ベトナム戦争中、韓国の「芸能人慰問団」がたびたび現地に派遣されたことは、当時の新聞でも報じられている。しかし、もし彼女たちに与えられた任務が韓国兵の「性欲処理」だったとしたら……?


 1965年、本格的なベトナム派兵を開始した朴正煕政権(朴槿恵大統領の父)は、戦場における兵士の「性欲処理」問題に直面していた。派兵直後から韓国兵による強姦事件や性犯罪が相次いだだけでなく、買春中の韓国兵がベトコンに襲撃され捕虜として捕らえられるケースが多発したのである。


 こうした事態を重く受け止めた朴大統領は、直ちに軍指導部や国防委員、現地関係者を青瓦台(大統領府)に召集し解決策を協議した。そこで朴大統領が提案したのが、ベトナムでの慰安所設置だった。


 だが、この案は当時の駐ベトナム韓国大使らの反対に遭い見送られた。彼らが反対したのは人道的見地からではなく、経済的損失を懸念したためだ。ジャーナリスト盧載鉱氏の『青瓦台秘書室2』(1993年)に詳しい経緯が書かれている。


「慰安所を設置すればコストが嵩むだけではなく、兵士がドルを本国に送金せず慰安所で消費してしまう恐れがある」


 大使らはそう進言した上で、「派兵期間は1年間に過ぎず、その程度の期間なら性欲をコントロールできるだろう」と付け加えたという。もっとも、その後ベトナムに「韓国軍慰安所」が設置されたことを考えれば、大使らの見通しは甘かったと言わざるを得ない。そうした中で、朴大統領はある代案を思いつく。女性芸能人による「慰問団」の結成だ。


「(慰安所設置の)代わりに芸能人慰問団を送るので、これを積極的に活用して兵士たちの士気高揚に資するよう、大使館の協力を要請する」


 駐ベトナム大使にそう通知した朴大統領は、8年間で延べ1200名近くの女性芸能人をベトナムに送り込んだ。


 戦時における芸能人の部隊慰問は決して特殊なことではない。大戦中の日本軍は宝塚歌劇団を動員して慰問公演を行い、朝鮮戦争時の米軍はマリリン・モンローを現地に派遣して兵士を鼓舞した。だが、「朴大統領が慰問団を結成した真意は別のところにあった」と『親日派のための弁明』などの著作がある作家の金完燮氏は証言する。


「私が予備役として訓練を受けていた1990年頃、陸軍中佐としてベトナム戦争に参戦した教官から『芸能人慰問団は部隊に長期間留まり、軍人相手に性的な接待を行っていた。彼女たちは“慰安隊”として戦地に送り込まれていた』と聞かされました。主な相手は将官クラスでしたが、一般の兵士たちにもその順番が回って来ることがあったそうです」


 金氏は、芸能人慰安隊結成の背景を次のように解説する。


「軍事政権下の韓国で、大統領府と芸能界は密接な繋がりを持っていました。朴政権は芸能人を政治宣伝に利用し、芸能人側も政権に擦り寄ることで自身のポジションを確保していた。いわば持ちつ持たれつの関係だったのです。


 そこに目を付けた朴大統領は、慰安所設置に比べてコストが安上がりな女性芸能人の利用を思いついた。もちろん、彼女たちの多くはベトナム派遣を嫌がりましたが、拒否すれば芸能界追放は免れない。慰安隊結成の裏には大統領府による暗黙の強制があったと見て間違いありません」


 当時、19歳でベトナムに派遣されたある人気歌手は、韓国のテレビ局KBSの報道番組でこう証言している。


「政府にベトナム行きを命じられた芸能人は『渡航時に何があっても政府にはいかなる瑕疵もない』との覚書を書かされました。慰問はお金にもならず、誰もが嫌がっていた」


 彼女の口から「性接待」について語られることはなかったが、派遣前にステージを放り出して逃げだす者もいたという証言からすると、やはりこの慰問団は特殊な性格を帯びていたことが判る。


 半ば強制的にベトナムに派遣された彼女たちもまた、韓国軍の被害者だったのではないか。


※SAPIO2015年6月号

NEWSポストセブン

google+で共有する

はてなブックマークで保存する

Pocketで保存する

Evernoteで保存する

NEWSポストセブン

最新トピックス

国際トピックス

芸能写真ニュース

旬なニュースを配信中 フォローしてね!

注目ワード

話題の投稿画像

「ベトナム」をもっと詳しく

注目ニュース
「正恩氏狙うテロ計画摘発」=米韓を非難、「掃討」警告—北朝鮮 時事通信5月5日(金)20時31分
【ソウル時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の秘密警察に当たる国家保衛省の報道官は5日、声明を発表し、「最高首脳部を対象とした生物・化学物質…[ 記事全文 ]
中国は中朝同盟を破棄できるか? ニューズウィーク日本版5月5日(金)20時30分
中国が北朝鮮に対して持っているカードには、石油の輸出を止める以外に、中朝軍事同盟を破棄するという選択もある。[ 記事全文 ]
北朝鮮情勢 米国が先制攻撃できない理由 NEWSポストセブン5月5日(金)16時0分
北朝鮮が世界の安全保障を揺るがす脅威となった。しかし武力攻撃を米国に頼るのが現在の日本である。[ 記事全文 ]
中国高速鉄道の輸出は「紆余曲折」、ベネズエラでは「放棄され放置」=中国報道 サーチナ5月2日(火)14時12分
高速鉄道の輸出を積極的に推進している中国だが、これまでの道のりは「紆余曲折」という表現がぴったりだ。[ 記事全文 ]
「妊娠中に24キロ太った」女優タン・ウェイが仰天告白、ママになって顔もむっちり—中国 Record China5月5日(金)16時20分
2017年5月4日、第11回「FIRST青年映画祭」の記者発表会が北京市で行われ、中国の女優タン・ウェイ(湯唯)が出席した。新浪が伝えた。[ 記事全文 ]
アクセスランキング
1 北朝鮮情勢 米国が先制攻撃できない理由NEWSポストセブン5月5日(金)16時0分
2 アルゼンチン、日本人修道女逮捕 虐待疑い共同通信 47NEWS5月5日(金)5時34分
3 「韓国にも導入必須!」「これでまた日本にノーベル賞が?」=日本で開発された尿1滴のがん検査に韓国ネットも大注目Record China5月4日(木)6時0分
4 <コラム>不正したのに…「日本の政治はクリーンだなあ」と中国人夫が感じた理由Record China5月5日(金)5時20分
5 「正恩氏狙うテロ計画摘発」=米韓を非難、「掃討」警告—北朝鮮時事通信5月5日(金)20時31分
6 ロシアでLINE規制 携帯アプリ不通に共同通信 47NEWS5月5日(金)11時29分
7 北朝鮮政策で「中国を試している」…米国務長官読売新聞5月4日(木)18時10分
8 「妊娠中に24キロ太った」女優タン・ウェイが仰天告白、ママになって顔もむっちり—中国Record China5月5日(金)16時20分
9 茨城県で100人の外国人実習生が失踪、中国人が最多=中国ネットからは日本に対する怒りの声が多数「日本による残害を無視することはできない!」Record China5月3日(水)13時20分
10 中国高速鉄道の輸出は「紆余曲折」、ベネズエラでは「放棄され放置」=中国報道サーチナ5月2日(火)14時12分

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。

ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。

ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。

データ提供元:アニメキャラクター事典「キャラペディア