2017年05月02日
山ごもりのお話②
玄牝という映画があります。
その舞台になったのは
名古屋にある、自然分娩に近い
とてもユニークなお産をさせる病院です。
彼ら夫妻はこの医院の先生が書いた本を読み
とても興味を持ったそうでしたので
まずは日帰りで名古屋に行き
自分の目で確かめてきました。
とても素晴らしい病院でしたが
彼らが望む形とは違うということが
行ってみてよくわかりました。
次に本当にプライベート出産をした
トミーさんという女性に会ってきました。
この方を紹介してくださったのは
著名な産婦人科の先生です。
この方に会ってお話を聞き
すべての不安が吹っ飛びました。
もうワクワクと待ち遠しい気持ちが湧いてきて
今まで勉強したことすべてに加え、
あらゆる分野の勉強をさらに始めました。
彼らにも改めて会って
出産時の覚悟の程を確認。
「何が起きても受け入れる」
ということを三人で共有してから
私は産前産後のケアも含めて
4月の初旬から山篭りすることにしたのです。
何と言っても彼らの家は
古民家に手を入れてなんとか住めるようにして
ガスも電気も水道もないという暮らしです。
山の頂にあるので近所への気兼ねもなく、
食生活も5年かけて改善してきた彼ら。
無添加無農薬、野菜と魚が中心で
お肉は一切取らないという生活です。
畑を自分たちで作り
山歩きで巻きを拾ってくる。
畳での暮らしなのでスクワット祭り。
プラーベート出産の条件は整っていました。
まずはこの暮らしに慣れないと
充分なお世話ができきれないので
予定日の6日前に山に入りました。
布団を何組も積んで、無添加の調味料や
長期に渡るので自然食の乾物なども
山ほど調達しておきました。
夫に送ってもらい、雪道を抜けて山に入り
荷物をおろして夫は帰ります。
自宅では娘が私の代わりに
これからは主婦を努めてくれるでしょう。
そんなこんなで私の山ごもりスタートです
ー続くー
その舞台になったのは
名古屋にある、自然分娩に近い
とてもユニークなお産をさせる病院です。
彼ら夫妻はこの医院の先生が書いた本を読み
とても興味を持ったそうでしたので
まずは日帰りで名古屋に行き
自分の目で確かめてきました。
とても素晴らしい病院でしたが
彼らが望む形とは違うということが
行ってみてよくわかりました。
次に本当にプライベート出産をした
トミーさんという女性に会ってきました。
この方を紹介してくださったのは
著名な産婦人科の先生です。
この方に会ってお話を聞き
すべての不安が吹っ飛びました。
もうワクワクと待ち遠しい気持ちが湧いてきて
今まで勉強したことすべてに加え、
あらゆる分野の勉強をさらに始めました。
彼らにも改めて会って
出産時の覚悟の程を確認。
「何が起きても受け入れる」
ということを三人で共有してから
私は産前産後のケアも含めて
4月の初旬から山篭りすることにしたのです。
何と言っても彼らの家は
古民家に手を入れてなんとか住めるようにして
ガスも電気も水道もないという暮らしです。
山の頂にあるので近所への気兼ねもなく、
食生活も5年かけて改善してきた彼ら。
無添加無農薬、野菜と魚が中心で
お肉は一切取らないという生活です。
畑を自分たちで作り
山歩きで巻きを拾ってくる。
畳での暮らしなのでスクワット祭り。
プラーベート出産の条件は整っていました。
まずはこの暮らしに慣れないと
充分なお世話ができきれないので
予定日の6日前に山に入りました。
布団を何組も積んで、無添加の調味料や
長期に渡るので自然食の乾物なども
山ほど調達しておきました。
夫に送ってもらい、雪道を抜けて山に入り
荷物をおろして夫は帰ります。
自宅では娘が私の代わりに
これからは主婦を努めてくれるでしょう。
そんなこんなで私の山ごもりスタートです
ー続くー
ryouhei0969 at 18:26│Comments(0)│