_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5431.JPG


小説書いてると特に気になる「てにをは」。
あんまりこだわりすぎるとキリがない。
「てにをは」もそうだが、表記揺れが非常に気になる。

「~している」と「~してる」を両方使ってたりね。
同じ語句を漢字にしたり、ひらがな表記にしたりね。
あと近いところでの同じ語句の乱発。

有名小説なんかも意外とその辺はルーズだから、気にしすぎない方がいいと思うんだけどね。
できる限り、そういうのは潰しておかないと、なんか気持ち悪い。


何度も何度も読み返しています。