引用:https://boards.4chan.org/int/thread/48721194/1-your-country
スレッド「君達の国では学校での銃乱射事件が問題になったことはある?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
①出身国
②君達の国では学校での銃乱射事件が問題になったことはある?平均で何人くらい死んでる?
↑
万国アノニマスさん
①セルビア
②一度も学校で乱射事件は発生していない
2
万国アノニマスさん
スペインの学校で銃乱射事件なんて起きませんが
3
万国アノニマスさん
(データによれば)2002年はアメリカの学校でも銃乱射事件が起こらなかったんだね
↑
万国アノニマスさん
911同時多発テロ事件の余韻がまだあったんだろうな
発砲事件:大学で男が銃乱射、33人死傷 米オレゴン州
米西部オレゴン州ローズバーグの2年制大学「アンプクア・コミュニティー・カレッジ」で1日午前、男が銃を乱射した。AP通信によると13人が死亡、少なくとも20人が負傷した。乱射したのは20歳の男で、駆けつけた警官と撃ち合いになり死亡した。地元メディアが伝えた目撃証言によると、1人の教師が頭を撃たれた後、男は生徒らに伏せるよう命じて教室に入ってきた。さらに人々を立ち上がらせて宗教について問いただし、銃撃を始めたという。CNNによると、現場から男のものとみられる銃4丁が見つかった。米国では学校での発砲事件が頻発し、2007年4月にはバージニア工科大学で男子学生が学生ら32人を射殺、12年12月にはコネティカット州の小学校で児童や職員計26人が死亡した。
http://mainichi.jp/select/news/20151002k0000e030166000c.html
4
万国アノニマスさん
ギリシャで銃乱射事件が発生した記憶がない
5
万国アノニマスさん
チェコで1度だけ銃乱射事件があったのは覚えてる
年寄りの狂人が8人をレストランで殺してた、それ以外は無いな
6
万国アノニマスさん
今年だけで45回も銃乱射が発生するアメリカがクレイジーなんだよ
日本やヨーロッパ各国のように銃規制が厳しい国では、
100年以内にに45回も乱射事件は起きてないと賭けてみる
7
万国アノニマスさん
乱射事件?何それ?
10
万国アノニマスさん
イスラエルでは多く武器が出回ってるけど乱射事件は起きない
イスラエルでは多く武器が出回ってるけど乱射事件は起きない
なぜアメリカはそんなに同胞を殺したがるんだろう
この国ではアラブ系が乱射するかもしれないけど数分後には野次馬から撃たれると思うよ
11
万国アノニマスさん
オランダは薬物犯罪者がバイクに乗ってサブマシンガンで他の売人を襲撃したことならあった
オランダは薬物犯罪者がバイクに乗ってサブマシンガンで他の売人を襲撃したことならあった
しかし一般人は怪我をしてない、でもたまにターゲットと勘違いされることはあるかもしれん
12
万国アノニマスさん
90年代以降、大規模な銃乱射はカナダで起きてないな
90年代以降、大規模な銃乱射はカナダで起きてないな
13
万国アノニマスさん
アメリカは本当にヤバいな(※銃乱射犠牲者数カレンダー)
アメリカは本当にヤバいな(※銃乱射犠牲者数カレンダー)
↑
万国アノニマスさん
これが本当なら人口3億人という世界第三位の規模の国で
月に100人も銃で死んでないってことになるが
14
万国アノニマスさん
銃が問題なのではない、クレイジーなアメリカ人が問題なんだ
銃が問題なのではない、クレイジーなアメリカ人が問題なんだ
15
万国アノニマスさん
イタリア人だけど、学校で乱射事件なんて1つも記憶にない
イタリア人だけど、学校で乱射事件なんて1つも記憶にない
16
万国アノニマスさん
ハンガリーでは2009年に一度 、拳銃を持った男が大学に現れて騒動を起こした
ハンガリーでは2009年に一度 、拳銃を持った男が大学に現れて騒動を起こした
弾を何発か外しつつ6人に命中させ、他の建物に移動してそこで乱射することなく捕まった
結果は1人が死亡、精神障害者の典型的な負け組なのに競技用の銃は持っていた
早くても2039年までは刑務所に収監されるらしいが
これ以降規制が厳しくなったので乱射事件も起きてない
17
万国アノニマスさん
数年前にクレイジーなオッサンがポーランドの政党事務局で乱射した
数年前にクレイジーなオッサンがポーランドの政党事務局で乱射した
第二次世界大戦以降なら試験に落ちて教師を射殺した奴もいたな
18
万国アノニマスさん
アメリカのデータは笑える
アメリカのデータは笑える
19
万国アノニマスさん
銃規制を厳しくしていけば議論すら起こらない問題なのに…
銃規制を厳しくしていけば議論すら起こらない問題なのに…
関連記事
アメリカでは本当に定期的に乱射事件が起きているなとよく分かりますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
秋葉原で真・無双乱舞したやつならいたけど。
一番悲惨だったのは2001年の事件。
またアメリカ人は個人の自由の重視をし過ぎる国だからまとまらない。
銃が有るから撃ちたくなるそれだけだ…
知ってる限りだとライフル魔が渋谷の銃砲店に立てこもった事件ぐらいか
しかも宗教がらみってまた荒れそうだな。。
トランプさんは「東京のスーパーでも、自由に銃が買えるようにしたい」と述べてたよ。
秋葉原や中野あたりの不良外国人や性犯罪者から児童を守るために、絶対に
実現してほしいですよ。
日本は、明治維新の時、廃刀令で禁止されて文明開化している。
映画ならねぇ
アメリカで銃によって死亡する確率は日本で交通事故死する確率と同じ
ロシアで交通事故死する確率は日本の40倍以上だけど、自損事故後の凍死や故障後やガス欠後の凍死も交通事故死に含まれており、この手の凍死がかなり多い。
どんなに規制を強化しても密輸はあるし、心を病んだ人間はいるから。
しかし、銃による大量殺人はアメリカ以外で殆ど起きない。
銃が規制された社会、国では射撃スキルを磨くことが難しく、違法に銃を所持する犯罪者のスキルも低いから。
喜ぶべきことか、哀しむべきことかはわからないが、我が国で最も拳銃の扱いになれてる筈の警官が、たった一匹の犬を射殺するのに13発も擁したくらい(笑)
基本的に拳銃は法執行者しか持たないし、
狩猟用の散弾銃は計3発まで
それを10年持たないとライフルもてないし、
ほとんど西部劇の世界じゃん。
犬の生命力なめたらアカンゼよ
乱射事件を抑えたいという観点からなら確かにその通りだ。
けどアメリカの場合、規制したところで凶器が他の何かに変わるだけだろって思うがな。
もう隣人も信用できない社会になっちゃってるからね
秋葉原ですらそんなに死んでない
乱射事件の犠牲者が多いのは銃だからだよ
銃さえ手に入らなければそんなに犠牲が出ない
ただ、それらの事情を鑑みても今の野放し状態はどうかと思う。銃にシリアルナンバーを付けるとか、ライセンス制にするとか、やり様はあるはずなんだが。
スポーツクラブでの散弾銃乱射事件はあったね。
みんな忘れてるかもしれんが、事件のあったこの街に住む自分らは忘れられんのさ。
小学生が小学生を殺した事件も、女子高生が同級生を殺した事件もこの街だよ。
この街は何かが狂ってる、だけど自分の故郷なのだ。
銃の製造流通はアメリカの巨大産業なわけでそこにぶら下がってる連中が大勢いるだろ当然。
銃を規制するって事はつまり多くの人達の雇用機会を奪うって事につながるんだよ。
で、今回の様な乱射事件はアメリカ社会の貧困や格差が根本にあると思われるわけで規制すれば、確かに事件1件あたりの死傷者数は減るだろうけど、事件の総数は増えるって事になるだろうから規制とか意味ないだろ?って話なんだわ。
ライフル協会が強すぎるんだよな
力持たせちゃまずい奴らに力を持たせると止められなくなる
中共も同じ
日本でもスプリーキラーの起こした事件が
2000年以降で7件もあるやんか
さすがイスラエルさん、っパねえっすわ
人間より犬の方が的小さいんやでー
そういう文化が悪い方向に出ると
こんななタガが外れたような大量殺人事件にもなるんだろうな~。
「銃が悪い訳じゃない」だの理屈はあるみたいだけど、一回サイクルを断ち切る努力をしろよ
そこに銃があるからだよ 無けりゃ起こらない
日本にも銃乱射民族・コリアンがいるから100パーセント起こらないとは言えないけど・・・
それが米国の原点
火と殴るよりハエ殴るのが難しい感じやね
・飛び道具である。(離れた標的も殺せる)
・1発の殺傷力が高い。
・鈍器や刃物のように、直に感触を味わったり
返り血を浴びたりすることもないので気が楽。
・非力な女子供が屈強な大男を殺すのも簡単。
・撃つと気持ちいい。当たればもっと気持ちいい。
でOK?
犬は銃が何をするものかわかってないから
自分が一息で攻撃できるような範囲外から銃を向けられても逃げないし
銃を持ってるものを危険だから、優先的に倒そうと言う意思も働かないので
動きが良いというのはあんまり関係ないよ
小さいってのは関係あるけど。
とってもバランスの悪そうな日本語だね。
過去にも瀬戸内シージャックとか三菱銀行籠城とか結構猟銃事件あったし、
2007年の佐世保の事件なんかも記憶に新しい
一発目で仕留めなきゃ次から犬だって警戒するし
夜にしかも飼い主襲うほど興奮して周り警戒してるだろう犬の攻撃範囲外から
拳銃弾一発目で仕留めろとか無茶言うなや
津山事件は乱射とは性格が異なるしなー。
銃に勝る無差別だとサリン事件ぐらいか。
当時パンドラの箱を開けたなんて騒いでたけど。
日本語読めるようになってから書き込めよ、一発で仕留めろとどこで言ってるんだ
勝手に話を作るな妄想激しすぎ。
馬鹿な米国人だな…www
他の国では学校で銃の乱射事件が起こらないかどうかを
疑問にする時点でアメリカは治安が別次元過ぎる
それよりアメリカは「銃社会」それ自体に疑問を持てよ
全米ライフル協会の存在に疑問を持たない限りアメリカは変わらない
なんつーか、アメリカ人に持たせてはいけないってだけなのかもしれん。
なお日本では、刀狩り前も後も大して被害者は変わらない。むしろ、無差別殺人って意味じゃ、現代人のほうが記録更新してる。江戸時代の人斬りとして恐れられた武士も、知ってみれば切った数は生涯7人。サリン事件の尊厳www
好きなだけ殺し合えばいい。
小学校に乱入した基地外が刃物振り回して、ガキを8人ぐらい殺してなかったか?
んで死刑判決を上告しなかったんで、もう刑を執行されてる
100年遅れた国だな。
一発で仕留めるのが念頭じゃないなら13発で絶命させるのが何か悪いのか?
そいつは前科15犯。
何度も何度も凶悪事件を繰り返したが精神疾病のふりをして何度も世に解き放たれた。
最終的に小学校を襲い多くの子供の命を奪ってしまった。
人権派とかいう奴らが凶悪犯の人権ばかり尊重して被害者の人権を蔑ろにしているのだから…
基本的にアメリカ人は銃を撃つのが好きなんだろ。
1発でしとめろとはいわないがもうちょっとなんとかならないかなと。
もっと警官に銃の訓練はさせるべきだと思うよ。とくに動く的に当てる訓練とかあまりしてないっていってたからね。
銃が原因で無い事は明らか
銃は単なるスケープゴートで
スクールカーストが厳しすぎるんだろ
もっと増えるよ。
特に日本の拳銃なんて殺傷力が高い訳ないんだからなおさら
それに数発当たったからって目標が完全に死んだかなんて分からないんだから倒れた後も数発打ち込むのは当然だろ、使った弾が13発だったんならむしろ優秀だと思うが
したら結果犯罪者だけが銃をもって強盗し放題になりそう。
子供が誘拐されないように親やバスで送り迎いしても銃持った基地外が生徒なら誘拐処じゃない
そんなことは当たり前なんだよ。けど、そういう悪用する人間が問題になるんだったら、結局はそういう人間に銃が渡らないようにするしか根本的かつ現実的な対策って無いだろ。規制以外に方法は無いよ。
でも、この論理をインターネットに当てはめて規制するのには大反対。ネットは原則自由で有るべき。犯罪予告とか、性犯罪系とか、違法販売・・・そういうのだけ取り締まればいいよ。
日本でも加藤の事件や宅間守みたいな在.日が刃物などで起こす事件はあるが大抵はそこまで行く前に捕まるし、被害者数だって抑えられる。
あまりにあっけなく人が殺せる武器を簡単に人に持たせる方が問題だろ。動機を作ってしまうアメリカ社会にも問題はあるかもしれんが
生野で無差別殺.生しようとした朝せん人や
バージニア事件のチョ・スンヒみたいな元々頭のおかしい朝せん人が簡単に銃を持てるなんてゾッとする
片や、閉鎖的な島国の単一民族国家
もう片方は、移民だけで建国した多民族で超大国
どう考えてもスケールが違い過ぎるでしょう。
アメリカの銃の問題は、スイスやカナダのような国をお手本にするべき。
仮に禁止しても守らないだろうな~。
いいかげん銃をみんなが持てば安全な世界になるなんて幻想だって理解してるだろw
まあみんなが持ってるからなくせないんだろうけど
起こってたまるか
道路交通法に守られることもあるし
こうやって書くのすら嫌悪感を覚える
米国にも「銃士道」を創るべきだな、
全米ライフル協会あたりがガンマンのあるべき姿として
「理想のガンマン像」を打ち出すんだ。
銃を乱射できるのは個人の権利
アメリカ人はそんな簡単な事が分からないらしい。
この2人に関しても、一方は車による殺戮、もう一方は子供を対象にした殺戮だからな。
「刃物を振り回しての無差別殺戮」の限界値はせいぜい2~3人ってとこだろうなぁ。
銃と比較にならないくらい危険性は低いのかもしれない。
チョーセン人がいる限り可能性はあるだろ
浜松事件”(はままつじけん)は、1948年(昭和23年)4月に静岡県浜松市で発生した抗争事件。“浜松大紛争”とも呼ばれた
4月4日夕方、コリアンが小野組組長宅を襲撃したことで、チョーセン人はその会合場所を襲い銃撃した。浜松市警も抗争を鎮圧・するために出動したが、チョーセンジンは伝馬町交差点でこれを迎えうち、警察との間で銃撃戦となった。5日以降の数日間の戦闘で死者数人・負傷者約300人を出した。浜松市警は岐阜軍政部にMPの出動を要請し、400人のMPが浜松に派遣されたことで漸く沈静化した。
この事件により、増長していたコリアンの評判は地に落ち、逆に小野組は浜松市民有志から50万円の見舞金が送られた。同年8月4日、静岡地方裁判所浜松支部は17人に懲役6ヶ月~4年を言い渡した
真のアメリカ裏政府なのでアメリカは永遠に「銃社会」のまま
ずっと変わらないよ
そういうクレイジーな気分になった時、銃はあまりにも簡単なんだよ。
ナイフで人を殺そうとすると凄い労力が要る、でも銃ならその時のクレイジーな気分に任せて何人も殺すのが超簡単なんだ。
2 手に入っても拳銃だから乱射できない
3 銃を乱射するような国民性じゃない
4 包丁の方が早いし安上がり
以上。
アメリカには「カウボーイスピリッツ」てのがあるらしいが銃を乱射してインディアンを駆逐して土地を奪うのがカウボーイの正義だからな
銃乱射はアメリカの国技ってことでいいんじゃねえの(適当)
人の命を奪うのもアメリカでは自由ってことじゃないの?
近年に絞ると記憶にあるのはだいぶ前だが、ルネサンス佐世保散弾銃乱射事件
とかだな
ただ銃以外の方法で在住韓国人は学校の子供を殺ってるが
お互い注意しないとな
あいつら切れると、自我が無くなるから危ない。
いつどこから撃たれても対処できるように、
常日頃から防弾ベスト着て、遮蔽物に身を隠して、移動は匍匐前進だな
ナイフでやった殺人が銃に変わって、被害者が5倍増えるもん
本来の目的は「正当防衛用」じゃなかった?
アメリカの銃規制なんて一生できない気がする
銃関連の企業もまず反対して
仮に禁止にしても回収なんて出来るはずもないし
銃を撃ってくるやつに対抗するには銃を持つしかない、これは権利だ!
のエンドレスであと100年は同じようなことになる
やっぱアメリカ人がクレイジーなんだな
学校を刑務所に作り替えること。
刑務所の建物とシステムなら銃乱射は起きない。
Das waere gute Idee! それいいアイデアかも!
または、和訳<高い壁の男>みたいに、第3帝国と大日本帝国が勝利して、アメリカを分割支配したなら、銃社会や学校で銃乱射は無くなっていただろう!
エラー。高い城の男
123だった
頭がおかしくなる!
さっき見た時は123だったが、今見たら122だった!
矢張り我々はMatrixに支配されているのだ!?
(その分、日本は刺殺事件が多いけどね)
アメリカ合衆国が異常なだけだよ。いい加減銃規制したほうがいいよ。
ぼく「で、悪人は誰から銃を買って武装してるんです?」
ちなみに日本の893は誰から銃火器買ってるんや?
周りとの民族や宗教観の違いに
銃を簡単に所持出来る緩さも相まって
「気に入らなきゃみんな殺しちゃえ」って考えを増長させてる気がする
ロシアのyoutube見てて思うけどあの人達は何に急かされてあそこまで生き急いでいるんだろうか
>事件前日の先月30日に、匿名の掲示板サイト「4chan」に犯行予告を投稿。
>ニューヨーク・タイムズは、捜査当局がこの書き込みについて調査を開始したと伝える。
>「4chan」は日本の インターネット掲示板を参考に作られたと言われ、
>過去にも犯罪の予告に使われている。
ひろゆきのせいか
実行したのがマズイんじゃ
てか元スレ主「銃乱射なんて滅多になくて当たり前」じゃないんだね
なんつーか・・・う~ん(ーー;)
おまえんトコ、世界大戦起こしちゃったじゃねえかよ
梅田の銀行に立て籠りとかかも乱射じゃないっぽい
ん~あさま山荘かな~?
そりゃ、米国型の乱射事件は起こらないだろうよ。
いつもどこで誰かが殺処分される。それが人種のゴミ捨て場アメリカなのさ。どうせなら核兵器で億単位で殺処分すればいいのにな。インディアス破壊の次はアメリカ破壊だな。南極にでも移住してかき氷でも食ってろよ白人。白人なら宇宙だろうが南極だろうがどこでも生きていけるさ。自己中で強欲な上に特技殺人なんだから先住民殺し凶悪犯罪野郎の子孫なのだからな。くたばれ白人。
コメントする