メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月05日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年5月5日05時00分
国際組織犯罪防止条約(TOC条約)は「テロ対策」が目的なのか――。「共謀罪」法案をめぐる国会審議で争点になっている。過去3回廃案になった共謀罪法案に「テロ対策」の位置づけはなく、同じ趣旨の法案が突然、「テロ等準備罪」と名前を変えて出てきたためだ。▼1面参照
法案の審議が行われている衆院法務委員会…
残り:1973文字/全文:2123文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
初月無料につき月初のお申し込みがお得
980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
北野天満宮で開かれる酒宴で舞い踊る人々の楽しそうな様子が屛風に描かれています。
スーパーで見かけるお手軽な海産物にカキがある。主な産地の一つを訪ねると…
『鎌倉河岸捕物控』シリーズの成功を感じていた角川春樹氏、作者の佐伯さんと語った作品の魅力。
設立125周年を迎える両社。1890年代と1960年代をモチーフにした掛け時計が発売された。
あわせて読みたい
修学旅行後に倒れた「熱血先生」 教え子らが遺族支える
「学校に言わないでって言ったでしょ」 命絶った息子
「清貧」ムヒカさんが見た日本 「働き過ぎなんだよ」
「言い疲れるほど中国の悪口」 北朝鮮の市民感情悪化
新幹線ひかり、なぜ岡山行き多い? 関西の鉄道の謎調査
小4の口に給食押し込み、嘔吐させる 50代教諭 富山
名古屋大学生寮で爆発、男性1人死亡 一室が全焼
なかにし礼さん「憲法は芸術作品」 首相発言に異議
家の照明ちらつく怪現象? 九州で多発、その正体は…
男子学生、爆発で自殺図る? 名古屋大学生寮の火災
センス光る母の日ギフト〈PR〉
癒やされること、間違いなし
phaさんインタビュー
写真家・蜷川実花の最新作
あの時代の「熱気」を記録
船田元・自民党衆院議員
稲村亜美、新川優愛ら…
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.