1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:14:52.412ID:hcVI0U1e0.net
課の業績がよくなった
残業時間も問題も減った
簡単に言うと新しい課長は部下ができるだけ精神的負荷が少なくて済むような采配をするようになった
根性論皆無で、一部の人間に精神的負荷が集中することもなくなった
今までは
一部の人間に精神的負荷が集中して鬱
仕事回されない人間は肩身狭すぎて鬱
こんな感じだった

残業時間も問題も減った
簡単に言うと新しい課長は部下ができるだけ精神的負荷が少なくて済むような采配をするようになった
根性論皆無で、一部の人間に精神的負荷が集中することもなくなった
今までは
一部の人間に精神的負荷が集中して鬱
仕事回されない人間は肩身狭すぎて鬱
こんな感じだった
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:18:04.884ID:hcVI0U1e0.net
メンタル病むって体をどっか怪我するのと同じだからね
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:20:57.769ID:Gml6HNy5d.net
叱責や過剰な負荷がまかり通る時代終わったよな
ゆとりって馬鹿にされる言葉だがあるとないとでは日々のストレスが全然違うわ
ゆとりって馬鹿にされる言葉だがあるとないとでは日々のストレスが全然違うわ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:22:30.378ID:hcVI0U1e0.net
>>8
俺もそう思う
ただ次はドライな時代が来ると思うけどね
仕事できない人はパワハラとかされるんじゃなくて給料おもっくそ下げられるかクビになるような時代
俺もそう思う
ただ次はドライな時代が来ると思うけどね
仕事できない人はパワハラとかされるんじゃなくて給料おもっくそ下げられるかクビになるような時代
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:22:00.667ID:fMTtpTWhd.net
うちもホントそう。
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:23:35.593ID:hcVI0U1e0.net
>>9
メンタル面ってめちゃくちゃ大事だからね
仕事の出来に大きく影響するのに、考慮されてなかったのがおかしい
メンタル面ってめちゃくちゃ大事だからね
仕事の出来に大きく影響するのに、考慮されてなかったのがおかしい
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:25:22.619ID:hcVI0U1e0.net
仕事できる人にややこしい仕事集中させてメンタル壊すとか、アホの極みだわ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:27:35.187ID:lTB4ye200.net
個人の能力に差があるのにどうやってその課長は業務と責任を平滑化したの?
普通にやると能力の低い人間に多く仕事をやらせなきゃいけなくなって指示する時間と成果物のチェックで最初は業務時間が多くなるはずなんだけど
普通にやると能力の低い人間に多く仕事をやらせなきゃいけなくなって指示する時間と成果物のチェックで最初は業務時間が多くなるはずなんだけど
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:33:34.524ID:9G/J6zQLd.net
>>14
むしろそれくらい出来ないで管理職に座ってるのがおかしかった
一日8時間も共に仕事するのに仕事の割り振り考えるのなんて訳ないだろ
むしろそれくらい出来ないで管理職に座ってるのがおかしかった
一日8時間も共に仕事するのに仕事の割り振り考えるのなんて訳ないだろ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:33:49.067ID:hcVI0U1e0.net
>>14
今まで全然仕事回されてない奴が何人かいて、そいつらもそいつらで肩身狭すぎてメンタル病んでたのね
そいつらにもできる仕事を適切に割り振ってるだけ
できる仕事振ればちゃんとやってる
今まではそんな仕事でも、できる人に集中してた
今まで全然仕事回されてない奴が何人かいて、そいつらもそいつらで肩身狭すぎてメンタル病んでたのね
そいつらにもできる仕事を適切に割り振ってるだけ
できる仕事振ればちゃんとやってる
今まではそんな仕事でも、できる人に集中してた
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:40:15.429ID:fMTtpTWhd.net
>>16
前にも書いたがうちもホントこれ。
よくなったわー。
前にも書いたがうちもホントこれ。
よくなったわー。
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:36:27.275ID:hcVI0U1e0.net
できる人に仕事集中させるだけなら中学生でもできる
管理職の意味がない
管理職の意味がない
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:38:08.519ID:iOA19s1Yd.net
若い世代の死因ナンバーワンは自殺なんだからメンタル面の不調ってある意味ガンなんかより余程身近で恐ろしい病なのに軽視されすぎだろ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:40:23.074ID:hcVI0U1e0.net
軽視されすぎだよね
肉体を怪我するのと同じなのに
肉体を怪我するのと同じなのに
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:39:52.879ID:+dqKTtrN0.net
うつ病関係はなると本当厄介だし良い課長になって良かったな
うつ病とかなると、仕事の能率が下がりまくるしミスだらけになって本当困る
うつ病とかなると、仕事の能率が下がりまくるしミスだらけになって本当困る
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:45:16.409ID:hcVI0U1e0.net
>>19
メンタル病むのは肉体を怪我するのと同じだからね
メンタル病むのは肉体を怪我するのと同じだからね
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:40:42.322ID:9G/J6zQLd.net
ていうか今や大企業は派遣やアルバイトなんかも大量に雇って入社数年の若造が指導や管理にあたる時代だぞ
ゆとり世代がそれやってるけど管理職の無能より采配や管理が優れてるわ
ゆとり世代がそれやってるけど管理職の無能より采配や管理が優れてるわ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 08:47:45.087ID:hcVI0U1e0.net
メンタル病んだことないようなサイコパスが上司になると最悪だろうな
メンタル面なんか1ミクロンも考慮しないと思うわ
メンタル面なんか1ミクロンも考慮しないと思うわ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 09:46:34.086ID:WENEXmuD0.net
上司の采配ってのが分からない。なぜならうちの上司は采配を振るわないから。仕事の割り振りどころか、勤怠管理もしない。辞めた方が良いな?
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 09:55:40.117ID:hcVI0U1e0.net
>>25
ひでえなオイ
ひでえなオイ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 10:10:45.828ID:WENEXmuD0.net
>>27
それでも采配を振るっている気になってるんですよね。上司除いて皆で協力しあってやってる。上司の存在意義がよく分からんす。
それでも采配を振るっている気になってるんですよね。上司除いて皆で協力しあってやってる。上司の存在意義がよく分からんす。
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 09:51:00.534ID:AcdFMxFw0.net
だいたい基本的にデスクワークなんだから本来体力がもたねえわけねえんだよなあ
だからデスクワークで疲れるのは心が摩耗するせい
そこんとこ老害とアホ共は分かってない
だからデスクワークで疲れるのは心が摩耗するせい
そこんとこ老害とアホ共は分かってない
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 09:59:14.528ID:hcVI0U1e0.net
>>26
疲労でメンタルが弱ると、本当に仕事のパフォーマンス落ちるからね
疲労でメンタルが弱ると、本当に仕事のパフォーマンス落ちるからね
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 09:58:33.223ID:aXcHnw7Na.net
ただ平は確かに楽だけど管理職の苦労はどうなってんだろうか
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/04(木) 10:00:43.894ID:hcVI0U1e0.net
>>28
業績あがって問題もへって残業時間も減ってるから
上からごちゃごちゃ言われる回数も減ってると思うよ
その他、いろいろあるだろうけど・・・・
業績あがって問題もへって残業時間も減ってるから
上からごちゃごちゃ言われる回数も減ってると思うよ
その他、いろいろあるだろうけど・・・・
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1493853292/