もはや狂気!安倍首相が北朝鮮への軍事行動を示唆! トランプですら対話に舵を切るなか、ただひとり北朝鮮危機を煽り続け

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
もはや狂気!安倍首相が北朝鮮への軍事行動を示唆! トランプですら対話に舵を切るなか、ただひとり北朝鮮危機を煽り続けの画像1
首相官邸ホームページより


 安倍首相が、夕刊フジのゴールデンウィーク特別号の独占インタビューに登場し、話題になっている。夕刊フジといえばこの間、脳内で10回ぐらい米朝全面戦争を開戦させているような“フェイクニュース”の宝庫だが、一国の総理大臣がこんな重要な時期によりによってそんなメディアのインタビューに応じるというのは、いかにも安倍首相らしい。

 しかし、とんでもないのは、メディアの選別だけではない。中身もとにかく米朝戦争を煽りまくっている。

 たとえば、「北朝鮮の軍事的脅威をどう見るか」と聞かれた安倍首相は、1年で20発以上の弾道ミサイル発射や核実験、SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)の実現化などを列挙したうえで、「新たな段階の脅威となったことは明確だ」と“北朝鮮の脅威”を強調。また「トランプ氏の北朝鮮への覚悟は本物か」との質問に対しては、「間違いない」と断言し、「すべての選択肢がテーブルの上にあることを言葉と行動で示すトランプ大統領の姿勢を高く評価」した。

 そして、「(トランプ大統領が)北朝鮮に核・ミサイルを放棄させるために、強い決意で今までとは違う強いレベルの圧力をかけなければならないと考えている」と、トランプが軍事行動を起こすことをまるで確信しているような態度を示し、「私も同じだ」と表明。さらに「軍事的対応もテーブルの上にあるのか」と問われると、駄目押しのかたちで「まさに、すべての選択肢がテーブルの上にある」「高度な警戒・監視体制を維持する」と、軍事行動を示唆するような発言までしたのである。

 まるで“宣戦布告”とも言えるようなイケイケ発言だが、しかし、この夕刊フジが発売された前後、国際政治の動きは安倍首相の予測や希望とはまったく逆の方向へ進みはじめた。そして、安倍首相はどうも、そのことにかなり焦っているようだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 対北朝鮮軍事行動に固執する安倍の狂気
2 嵐・二宮がSMAPファンの声を批判
3 NHKが“押し付け憲法論”否定の番組 
4 安倍は嘘つき、世論調査で改憲反対急増
5 ココリコ田中離婚で元妻攻撃は女性差別
6 自衛隊の米艦防護や共同訓練は憲法違反
7 森本敏や橋下徹が安倍の北朝鮮扇動を批判
8 清志郎、憲法9条へのメッセージ
9 マツコもキムタクタブーに踏み込めず!
10 「憲法を守ろう」排除の動きが続々
11 井上ひさし「憲法9条は古くない」
12 キムタク最大のタブーとは?
13 池上彰が朝日叩きのメディアを批判!
14 上西小百合議員が鋭すぎる共謀罪批判!
15 葵つかさが「松潤とは終わった」と
16 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
17 北原みのり逮捕の原因は安倍批判?
18 百田尚樹「漢文授業を廃止せよ」
19 浅田真央引退会見のNGワード
20 グッディ!土田マジギレ真の原因
PR
PR
1玉川徹に自民議員が共謀罪の正体を
2NHKが“押し付け憲法論”否定の番組 
3森本敏や橋下徹が安倍の北朝鮮扇動を批判
4清志郎、憲法9条へのメッセージ
5オザケン父と息子の鋭すぎる権力批判
6上西小百合議員が鋭すぎる共謀罪批判!
7「週刊女性」が「共謀罪」を大特集
8室井「安倍を倒せ」に山本太郎の答えは
9「憲法を守ろう」排除の動きが続々
10講演で稼ぐネトウヨ文化人のビジネス
11安倍は嘘つき、世論調査で改憲反対急増
12財務省の森友問題関係文書はやはり存在
13籠池氏と財務省の面談音源が明らかに
14グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
15今村更迭は、安倍首相に謝罪させたから
16安倍政権の独裁国家並み情報隠蔽やり口
17稲田が自衛隊と米空母の訓練を秘密に
19百田尚樹「漢文授業を廃止せよ」
20辞任!今村復興相の差別的本質は最初から
PR
PR

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

室井佑月が斎藤貴男と「共謀罪」を徹底批判!「安倍政権に逆らう人が片っ端から逮捕される」

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」