ひとりごと、よしなしごと、黙っているにも等しきこと。
2017-02-22(Wed) 0222 おだやかっぽい。
■[watch][sanei]産経「主張」は監視されている。
【主張】防犯カメラ 犯罪摘発の効力再確認を - 産経ニュース
http://www.sankei.com/column/print/170222/clm1702220001-c.html
はいはい。なんでも厳罰、なんでも監視の産経「主張」です。ものごとにはなんでも両面があって、インターネットは痙攣するほど便利ですが、たとえばネットいじめの道具にもなります。共謀罪の取り締まり対象の一部に、テロ予備軍が含まれるのも確かです。防犯カメラのメリットは認めます。しかしそこに、監視社会の陥し穴があることも忘れてはなりません。
《検挙に勝る防犯なしの格言》って、はじめて聞きましたが、なんでしょうかこれは。もし、警察内部で使われる「格言」だとしたら、とんでもないことです。「予防拘束にまさる防犯なし」という発想につながり、まさに共謀罪(テロ準備剤)の理念です。
産経やその周辺は、防犯カメラによるプライバシー侵害の危険や誤認による冤罪の可能性*1などが、自分には降りかからないと信じているのですね。これは想像力の欠如というより想像力の過剰、すなわち、リベラル側が権力を握っても敵対勢力(産経)に対する人権侵害は行わないだろう、という想像力によるものではないかと思います。そんな甘いものじゃありませんけどね。右翼政権だって都合が悪くなったら産経を切りますよ。見ててごらんなさい、森友学園はいずれ切られますから。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/pr3/20170222/1487836713
リンク元
- 15 https://www.google.co.jp/
- 6 http://search.yahoo.co.jp/
- 4 http://blog.goo.ne.jp/mccreary
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0ahUKEwibnsOC56fSAhVGfLwKHXouCBYQFggcMAA&url=http://d.hatena.ne.jp/pr3/&usg=AFQjCNHXjU8LtTazES4GW6oYE-GvBDRcTA
- 3 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot
- 3 http://d.hatena.ne.jp/dj19/
- 3 http://rss.ighome.com/gadgets/rss.aspx?desc=0&count=5&color=00C&fs=12px&fw=bold&refresh=0&url=http://d.hatena.ne.jp/pr3/rss
- 3 https://www.bing.com/
- 2 http://127.0.0.1:4474/top?7663456
- 2 http://b.hatena.ne.jp/entrylist/hatena/はてなブログ