おっちょこ主婦の家計救出ブログ

転職活動中に夫が病気になっちゃった!!(゚Д゚ノ)ノ 家計を救出しなければ実家で居候生活だ~~!

「ペット王国2017」に行って来たよ♪

2017/05/05

Pocket

こんばんは!ビー玉です。

妹にチケットをもらって「ペット王国2017」というイベントに参加してきました。

「チケットをもらった」というと、姉思いの響きを醸しちゃってますが、真相はと言えば・・・

私が妹の職場近くのチケットショップで「チケットを買ってきて」と頼んだんです。
で、ちょうど私の誕生日が近かったので「ちょうどいいからプレゼントこれでいい?」って感じでくれました(^▽^;)

な~んて合理的♡

こんな合理的で素敵な妹ですが、私の夫の病気が発覚した時は、神社でお百度参りをしてくれたり、
入院の度(5回)に多額のお見舞い金を少ない給料(超ブラック企業)から捻出してくれました。

「どうしようもなくなったら帰って(実家に)きたらいいやん」と言ってくれているのも妹です。
小さなワガママをいくら言われたって頭の上がらない私であります。

思い出したら、目から汗が(´_`。)グスン

私の一生をかけても絶対に恩返しをする!!私の人生の目標。

 

さて、本題に戻ります。

ペット王国2017です♪画像は公式HPからお借りしました。

10:00会場で9:30分に到着したんですが、すでに長蛇の列で、会場してからも、会場に入るまでに30分ぐらいはかかったと思います。

普段は並ぶのも人込みも嫌いなんですが、ペット同伴の方が非常に多くて、並んでいる間もたくさんの動物達に接して随分和みました。

ワンコ連れの人がほとんどでしたが、中には猫や爬虫類、フェレットなどをつれている方もいらっしゃいましたよ♪
並んで歩いているときに、でっかいイグアナ(たぶん)にペット紐をつけて歩いている人とすれ違って、会場内で再会できたら写真を撮らせてもらおうと思って探しましたが、見つける事は叶いませんでした(;´д`)トホホ
 
会場はそんな「目立つ人」を見つけられないぐらいの賑わいだったんです(^^)

こういうイベントって売っている物は通常よりも高いというイメージでしたが、会場限定で普段よりずいぶん安くなっているものやアウトレット商品もたくさんあって、入場してすぐに両手一杯の買い物をしている人も多かったです。

我が家でも、猫のおもちゃとグッズなど購入致しました♪

ペット王国2017というぐらいだから毎年開催されているのかな?慣れている人は、レジャーシートを持ち込み、会場の端の空きスペースでワンコとくつろぎながらイベントを堪能している人がたくさんいらっしゃいました(^^)


ニャンコとのふれあいコーナー♪
接客担当の猫たちのためのウェイトタイムなどを設けられていて、人間より猫優先の姿勢に非常に好感が持てました(^^)

シェパードなどの大好きな大型犬とも触れ合えてキュン死寸前(≧▽≦)
モフモフしていたら、小さい子に「警察犬になる犬なんだよ」と教えてもらったり、こちらも可愛かったなぁ♪

哺乳類だけでなく、爬虫類の皆さまも多数いらっしゃいました♪
少し爬虫類の画像が続きます。苦手な方はすいません(;''∀'')

 

爬虫類が苦手は方は目をつむって3スクロールほどして頂ければと思います( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

黄金色の大蛇♡金運に効きそうですね~♪
限定20人で肩にのせてもられるサービスもありましたが、残念ながらすぐに定員になってました。


もうツチノコってこの仔たちでいいんじゃないのか?って感じの風貌のキタアオジタトカゲさん♡
ポテッとして可愛かったです♪

 


ずっと見ていられるなと思ったヒヨコたち♪
1匹が移動すると、それにつられてコロコロころがるように大量移動が始まります。
その様子がおもしろくて、しばらく見ていました(^^)


楽しみにしていたフクロウカフェは一瞬で定員に達してしまって断念。

 


最新のペット用品の展示なども興味深く拝見させて頂きました(^^)

 

飼い主が留守中のペットの様子を確認、空調調整までデキてしまうというイルボくん♪

個数限定でお持ち帰りOKの試供品。
ウチの猫(茶トラ)は偏食王子なので、無料で色々と確かめられるのは嬉しい♪茶トラが食べない分は白黒猫が美味しく食べてくれると思います。
 
このようなペット用品のサンプルはいたるところで頂けましたよヾ(*´∀`*)ノ

猫の迷子札も2種類ほど無料で作って頂けました!!


本日の戦利品ですヾ(*´∀`*)ノいや~堪能致しました♪

えっ?哺乳類の写真が少ないって?夢中になり過ぎて写真撮るのを忘れました(^▽^;)

あと、自然とペットとアラフォー野郎と のえたばりゅさんの職場である動物保護シェルターの出店もあり、あの混雑の中、有難いことにお会いすることができましたのでご挨拶させて頂きました(^^)

3時間ほど会場をウロウロして、帰りにうどんを食べようと、難波まで足を延ばしたんですが、5/4は店主の都合によりお休みだったというのがオチということで、本日はここまでとさせて頂きます。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。また明日(^.^)/~~~

 

 

Pocket

ブログランキングに参加しています

ランキングに参加しています。
面白かった♪役に立ったという場合はポチッと一押しお願いします。
励みになります(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ


-日常