こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
※本が題材の時は、
しばらくこの文章を書いてゆきます。
ましゅーはリアル書店を応援しています。
(*'▽')
電子媒体も便利で良いのです。
ですが、紙媒体に触りながら読む本は、
また違った味わいがあってよいと思うのです。
コーヒーで汚れたり、
古くなって黄色くなったり…。
それらすべてが、その本の年輪となり、
持ち主と共に成長してゆく。
何十年か後に、
その本を読み返す贅沢を想像するだけで、
身が焦がれる気持ちになれると思うのです。
ましゅーは勝手に、
リアル書店を応援してゆきます。
(`・ω・´)
---ここから本編---
今回の話題は、 【本】 です。(*^・ェ・)ノ
![読書](http://megalodon.jp/get_contents/322723705)
※借り物です。(写真ACより)
何も変わらないし、変えられないんだ。
握りしめた手に力を込めた。
イマ、ジブンニデキルコトヲ。
何度も頭で繰り返す…。
しかし、別の考えが頭に浮かぶ。
なんで自分がこんな目に合っているのか?
何度頭を振っても、
同じ考えが頭に浮かんでしまう…。
順風満帆だったハズだ。
良い学校をでて、一流企業に入社した。
会社は事業を当て、大きく業績を伸ばした。
それが…なぜ急に。
経営陣の無能を呪ってみても、
彼らも決して神ではナイ。
彼らに非があるように、
自分にも幾許かの非はあるのだろう。。。
そう考えるよう努めては見ても。。。
終わりナイ質問が頭で繰り返される。
コワレテシマイソウダ…。
( ^ω^)・・・
なんてことを書いてみる。
今回紹介する本はコチラです。 (・∀・)つ
~ シャープの中からの風景
シャープ社員がブログに綴った3年間 ~
元 シャープ社員A著
以前にも、
シャープ関連の本を紹介させて頂きました。
← 過去記事は (・∀・)つ コチラ
以前の本は、
外からシャープの凋落を描いたものでしたが、
今回の本は従業員のブログが基になっています。
( ̄。 ̄)ホーォ
会社でどのようなことがあったのか?
等の内情が書かれているのかなぁ…。
と思っていたのですが、
心情の変化を主体として書かれています。
内容は、
びみょう。。。(  ̄っ ̄)ムゥ
本の内容中2/3が、
経営陣への愚痴や不満です。(-ω-;)ウーン
それが出来たら、神と変わらんぜ…。
と読んでいて感じてしまいます。
あと、コトが起こってからの検証なので、
後付け感が半端ないかな…。
(´・ω・`)
しかしながら、違う視点で本を読むと、
別の意味合いが見えてきて面白いです。
経営の責任は経営者にあります。
それに従い働いている従業員は、
不満があっても従うしかありません。
( ゚д゚)ウム
経営者に怒りながらも、
どうにも出来ない自分に苛立っている。
そんな従業員の心情の変化が、
読み取れる本です。(´・∀・`)ヘー
この本の内容は、
貴方にも関係ない話ではありません。
(´・ω・)エッ?
大手と言われる企業が、
不振の憂き目にあっている…。
同じことは、
アナタにも起こるかもしれませんよ。
(ΦωΦ)フフフ…
本を読んで学んでおくことも、
自衛のひとつかもしれませんよ…。
そろそろ良い時間です。
それでは、今回はこの辺で。 (。・ω・)ノ゙
※本が題材の時は、
しばらくこの文章を書いてゆきます。
ましゅーはリアル書店を応援しています。
(*'▽')
電子媒体も便利で良いのです。
ですが、紙媒体に触りながら読む本は、
また違った味わいがあってよいと思うのです。
コーヒーで汚れたり、
古くなって黄色くなったり…。
それらすべてが、その本の年輪となり、
持ち主と共に成長してゆく。
何十年か後に、
その本を読み返す贅沢を想像するだけで、
身が焦がれる気持ちになれると思うのです。
ましゅーは勝手に、
リアル書店を応援してゆきます。
(`・ω・´)
---ここから本編---
今回の話題は、 【本】 です。(*^・ェ・)ノ
※借り物です。(写真ACより)
何も変わらないし、変えられないんだ。
握りしめた手に力を込めた。
イマ、ジブンニデキルコトヲ。
何度も頭で繰り返す…。
しかし、別の考えが頭に浮かぶ。
なんで自分がこんな目に合っているのか?
何度頭を振っても、
同じ考えが頭に浮かんでしまう…。
順風満帆だったハズだ。
良い学校をでて、一流企業に入社した。
会社は事業を当て、大きく業績を伸ばした。
それが…なぜ急に。
経営陣の無能を呪ってみても、
彼らも決して神ではナイ。
彼らに非があるように、
自分にも幾許かの非はあるのだろう。。。
そう考えるよう努めては見ても。。。
終わりナイ質問が頭で繰り返される。
コワレテシマイソウダ…。
( ^ω^)・・・
なんてことを書いてみる。
今回紹介する本はコチラです。 (・∀・)つ
~ シャープの中からの風景
シャープ社員がブログに綴った3年間 ~
元 シャープ社員A著
【新品】【本】シャープの中からの風景 シャープ社員がブログに綴った3年間 元シャープ社員A/著 |
以前にも、
シャープ関連の本を紹介させて頂きました。
← 過去記事は (・∀・)つ コチラ
以前の本は、
外からシャープの凋落を描いたものでしたが、
今回の本は従業員のブログが基になっています。
( ̄。 ̄)ホーォ
会社でどのようなことがあったのか?
等の内情が書かれているのかなぁ…。
と思っていたのですが、
心情の変化を主体として書かれています。
内容は、
びみょう。。。(  ̄っ ̄)ムゥ
本の内容中2/3が、
経営陣への愚痴や不満です。(-ω-;)ウーン
それが出来たら、神と変わらんぜ…。
と読んでいて感じてしまいます。
あと、コトが起こってからの検証なので、
後付け感が半端ないかな…。
(´・ω・`)
しかしながら、違う視点で本を読むと、
別の意味合いが見えてきて面白いです。
経営の責任は経営者にあります。
それに従い働いている従業員は、
不満があっても従うしかありません。
( ゚д゚)ウム
経営者に怒りながらも、
どうにも出来ない自分に苛立っている。
そんな従業員の心情の変化が、
読み取れる本です。(´・∀・`)ヘー
この本の内容は、
貴方にも関係ない話ではありません。
(´・ω・)エッ?
大手と言われる企業が、
不振の憂き目にあっている…。
同じことは、
アナタにも起こるかもしれませんよ。
(ΦωΦ)フフフ…
本を読んで学んでおくことも、
自衛のひとつかもしれませんよ…。
そろそろ良い時間です。
それでは、今回はこの辺で。 (。・ω・)ノ゙