簡単にGoogleで上位表示してしまう方法。キーワード選定で下手な鉄砲狙い撃ち!

今回は簡単に上位表示してしまう方法を書きたいと思います。

実はアクセスが多くて成功しているブログはこれを実践していると思います。

これまで僕はあるワードで上位に表示させる方法という記事を書いてきましたが今回は、押しても駄目なら引いてみろ作戦で行きたいと思います。

それはキーワードの選定です。

SEOが上手くいかない時、検索順位が上がらなくてもアクセスを上げる方法

最近、辛いジャンルで徐々にアクセス数が伸びてきています。 前回色々な実験をしていると明言しましたが、今回もその一例を紹介したいと思います。 【SEO対策公開】今やっている実験、これから進んでいく実験 そこで今回は検索順位が上がらなくてもアクセスを上げる方法を紹介したいと思います。 なんとなくわかっていても、意識していないそんな記事をアリスは文章にしています。 今回もそんな記事です。 …

このような記事を前回書きました。長い文章を書くことでマグレ当たり、思わぬワードでも検索があるという記事です。

たとえば、「ガボ職人」というワードで検索してみるとこれは誰も書いていない記事ですのでポク太郎さんというお友達の記事がでてくるんですが、今回もそういった感じの記事になります。

もしここで「ガボボ職人」という記事を書けば、その記事が上位に表示されるでしょうが、それではアクセスがないです

どうやって選定するかというと

以下のツールを使ってどのようなワードで検索されていてアクセスがあるか見てみるとどのワードで狙えばいいかわかります。

の検索数予測一覧 – 検索数 チェックツール | aramakijake.jp

検索数予測ツールなどの無料SEO対策ツールを公開中!

株式会社ディーボさんが提供しているツールです。

namaz.jp

他にもおすすめできるツールはたくさんありますが、今回はこのツールを紹介します。

記事を書く前に、ある程度どのキーワードで狙っているかというのを定めてみます。

今回は「ドラゴンボールヒーローズ コード」と入れてみます。

最初からある程度のビッグワード、ここなら「ドラゴンボール」でやってみるといいでしょう。

青枠で囲んだ通り、あるワードを入れるとそれに関連するワードまで表示してくれます。

記事を書く人が思いつかなくても、ツールが表示してくれるので、便利です。

この中で自分が書きたいと思っている記事に合致したワードがあればそのワードを狙っていけばいいでしょう。

画像のように何位だったらどのぐらいの検索があるかも表示してくれます。

最大で50位まで表示されます。

試しに「SEO」でやってみました。

ものすごい検索数があることがわかりました。

このようなキーワードで一位を取れるといいのですがなかなか難しいので

seo対策 方法 seo 意味 リンク対策 seo診断 seo対策 ブログ seo対策 基本 seo 無料 seo対策 意味 seo対策 無料 seo対策とは

このようなニッチワード、ニッチッチワードでアクセスが多くて、強豪サイトが上位にいないワードで書くようにするといいと思います。

僕も「ドラゴンボールヒーローズ」では一位は当然無理でした、たぶん今後も無理でしょう

しかし、

「ドラゴンボールヒーローズ コード」

「ドラゴンボールヒーローズ 仮面のサイヤ人 コード」

では今のところ一位を獲れていてそこそこアクセスもあります。

このように、ビッグワードで一位を取ろうとあれこれ施策に走るより

ニッチワードで書きたい記事を書きつつそこそこアクセスを獲れる記事を増やしていったほうが確実ではないではないかと思います。

いいねと思ったらシェアしてやぁ^^

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする